嫌儲 IT 授業部 @Wiki

勉強スレQ&A

最終更新:

A4iRDCZ

- view
メンバー限定 登録/ログイン

Q. プログラミング始めたいんですけど、どの言語から始めたらよろしいでしょうか?
A. C言語が無難

Q. Cプログラミング始めたいんですけど、何か良い教材ありませんか?
A. http://www.geocities.jp/ky_webid/
  http://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/c0.html

Q. C++プログラミング始めたいんですけど、何か良い教材ありませんか?
A. http://www.geocities.jp/ky_webid/cpp/language/
  http://www.geocities.jp/ky_webid/cpp/library/
  http://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/newcpp0.html

Q. Javaプログラミング始めたいんですけど、何か良い教材ありませんか?
A. http://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/newjava0.html

Q. Perl5プログラミング始めたいんですけど、何か良い教材ありませんか?
A. http://www.geocities.jp/ky_webid/perl5/

Q. Windowsプログラミング始めたいんですけど、何か良い教材ありませんか?
A. http://www.geocities.jp/ky_webid/win32c/

Q. アルゴリズムとデータ構造について勉強したいんですけど、何か良い教材ありませんか?
A. http://www.geocities.jp/ky_webid/algorithm/ (C言語)

Q. デザインパターンについて勉強したいんですけど、何か良い教材ありませんか?
A. http://www.geocities.jp/ky_webid/design_pattern/ (C++)

Q. もっと貪欲に色々勉強したいんですけど、何か良い教材集ありませんか?
A. http://www.bookshelf.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?2ch%2F%A4%AA%CA%D9%B6%AF%A5%DA%A1%BC%A5%B8%20%BE%A1%BC%EA%A4%CB%A5%EA%A5%F3%A5%AF%20%C2%E82%C8%C7

Q. ずぶの素人ですがプログラミング勉強スレに参加してもよろしいでしょうか?
A. はい。勉強スレは誰でもウェルカムです。

Q. 素人ですがプログラミングできるようになりますか?
A. ハッカーもクラッカーもみんなゼロからのスタートです。
  要は あなたの努力次第です。

Q. スレタイに「授業」って入っていますが、どのようが講義が受けられますか?
A. 講義はありません。自習あるのみです。

Q. プログラミングの勉強を始めようと思うんですけど、一番大事なことは何ですか?
A. 自分がいったい何を作りたいのか常にイメージすることです。

Q. プログラミングコードの直書きはOKでしょうか?
A. はい、OKです。但し、ウィルスコードは貼り付けないでください。

Q. アニメの話をしてもよろしいですか?
A. 嘗てはオーバーランナー向けプログラムが流行したほどです。
  例.printf("んでっ!んでっ!んでっ!\n");
  大きな問題はないとは思いますが、レスが返ってくる保障はありません。

Q. 機械語で話しても構いませんか?
A. 構いませんが、解釈できる人がいるとは限りません。

Q. お絵かき部は週末のみ営業らしいですが、IT部はいつ営業していますか?
A. 特別営業日や臨時休業日を除き、休まず営業いたします。

Q. なんで勉強スレって毎日立っているの?
A. 毎日勉強すれってことだよ言わせんなはずかしい。

Q. プログラミングを勉強したいけど何を作ったらいいのか分かりません。
A. プロジェクトオイラーのサイトをオススメします。
  プロジェクトオイラー
  http://projecteuler.net/
  解きたい問題をえらんで好きな言語でコードを書き、答えを導き、数学とプログラミングを両方楽しめるサイトです。
  英語の苦手な方には日本語和訳があります。
  プロジェクトオイラー日本語wiki
  http://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php?Project%20Euler

Q. プログラミング始めたいんですけど、何か良いフリーのエディタありませんか?
A. サクラエディタ、xyzzy、Notepad++

Q. Windowsアプリ作りたいですけど、どの言語を学習すれば良いですか?
A. C#

Q. C#プログラミング始めたいんですけど、何か良い教材ありませんか?
A. http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/

Q. Q&A内ではC言語をオススメしているけど目的別に考えたときにC言語から学び始めることに納得がいきません。
A. あくまでC言語から始めることが無難という話です。目的別にそれぞれ適した言語が確かにあります。
  だから、そういう場合は是非迷っている人にオススメの言語を迷い人の目的に沿った形で教えてあげてください。

Q. 2ちゃんは行数制限が厳しいし、インデントが崩れがちで困っています。
A. ソース貼り付けるなら、以下のサイトがおすすめ。
  http://codepad.org/
  http://ideone.com/
  どちらもrun codeのチェックを外して投稿すべし。

Q. 勉強スレの存在意義とは何か?
A. 勉強へのモチベーションを高めることに尽きる。

Q. UIに興味を持ち始めました。
A. ヤコブ・ニールセン(Jakob Nielsen)で検索。

Q. ゲーム用のUIに興味を持ち始めました。
A. Appleが30年前に出した「アップル ヒュ-マンインターフェイスガイドライン」本を読め。
  但し、プレミアがついててアマゾンだと古本で\10,000くらい。

Q. PC自作スレが立っていません。代わりにここでハードウェアについて語ってもよいですか?
A. 今の所は問題ないことになっています。

Q. Javascriptのマニュアルないの?
A. http://developer.mozilla.org/ja/docs/Core_JavaScript_1.5_Guide
  http://developer.apple.com/jp/documentation/ScriptingAutomation/Conceptual/JSCodingGuide/

Q. Flashはじめようと思っています。
A. http://flashdevelop.jp/

Q. Javascript、HTML5、CSSのコードを共有できるサイトありませんか
A. http://jsdo.it/

Q. C#やった人は入門レベル~ではどの本使いました。
A. 基礎はここ読んで
  http://ufcpp.net/study/csharp/
  WPFはこの本
  http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1637.html

Q. Schemeはじめようと思っています。

A. 以下参照
  Scheme - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Scheme

  テキスト
  Scheme演習
  http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~hara2001/scheme/
  Schemeへの道
  http://www.stdio.h.kyoto-u.ac.jp/~hioki/gairon-enshuu/SchemeNotes/scheme.html
  R5RS (Revised^5 Report on Algorithmic Language Scheme) 日本語訳
  http://www.unixuser.org/~euske/doc/r5rs-ja/

  処理系 (R5RS)
  Gauche
  http://practical-scheme.net/gauche/index-j.html

  処理系 (R6RS)
  Mosh
  http://code.google.com/p/mosh-scheme/
  Ypsilon
  http://www.littlewingpinball.net/mediawiki-ja/index.php/Ypsilon_Scheme_System

Q. Pythonはじめようと思っています。
A. http://www.python.jp/Zope/intro/instant_hacking_jp

Q. MATLABコードが読めません。
A. http://www.mathworks.com/access/helpdesk_archive_ja_JP/r13/help/toolbox/matlab/ref/func_by__01.html






ウィキ募集バナー