適正早見表(仮)
| キャラ | 爪 | 太刀 | 篭手 |
戦 輪 |
クグツ | 靴 | 弓 | 追加効果 | 備考 |
| イヅナ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | おっぱい | ||||
| シノ | 〇 | 〇 | △ | 〇 | ふきとばし | 弱点:手裏剣、太刀 風? | |||
| シズネ | 〇 | ◎ | 〇 | ふきとばし | 雷属性 | ||||
| ミツモト | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | タッグ技で被ダメ(結構痛い) | |
| シュウチ | ◎ | ◎ | 破邪 | 睡眠無効・SP/(^o^)\ 弱点:雷? | |||||
| フウカ | ◎ | マヒ | 風属性ゆえ無装備で罠発見可。火に弱い? | ||||||
| カゲン | 〇 | 火属性 攻撃力高いがSPシボン 弱点:水? | |||||||
| スイレン | ◎ | 〇 | ◎ | 睡眠 | 水属性 弱点:雷? | ||||
| ウツホ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | キャラ相性悪し。友人の居ない寂しい男 | |||
| タクシキ | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 退魔属性? | ||||
| ヒナギク | 〇 | ◎ | ふきとばし | ||||||
| イチカ | 〇 | 〇 | 〇 | ふきとばし | 弱点:手裏剣、太刀、火、水、風、雷(´;ω;`) | ||||
| ゲンアン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 破壊の爪の能力 | 罠を発見・破壊できる | ||
| スズリ | 場所代え | 被ダメ時も場所代え発動の時あり | |||||||
| ヒミコ | △ | △ | 〇 | △ | 〇 | どうじゃ! | SPが非常に高い・たまに状態異常を防ぐ |
- 荒神はそれぞれ属性付加がされている?(カゲンが火、スイレンが水)
-
シノは火に弱い(?)
- タクシキは攻撃してきた相手の攻撃力を下げる能力を持っている。同じ相手に何度も繰り返し、ダメージを食らってみると分かる。 (2007-12-06 14:31:19)
- ヒミコは幼女でふと眉。みんな知ってるよね? (2007-12-08 15:54:02)
- イチカが会心出しまくる気がする (2007-12-21 19:49:38)
- シノってなんかよく攻撃をよけてるイメージがある (2007-12-31 18:05:09)
- ウツホでまるもん蹴飛ばしたら赤文字でまめぽこあより小ダメ。まるもん雷弱点水耐性でウツホは雷水属性持ち? (2008-12-11 15:33:55)
- 上×5 ミツモトにも同じ能力あった 雹霊神入ってるときにミツモトが状態異常ガードしたんだけど…ミツモトのくせに (2008-12-18 15:07:43)
- シノ姉が睡眠を稀にガードするみたい (2009-11-01 20:21:12)
- イチカってふきとばし付いてる?使ってるけど全然出ない…(´・ω・`) (2012-08-08 19:18:53)
- カゲンで爆弾の敵攻撃すると爆発する? (2012-08-25 03:38:10)
- スズリふきとばしありだ (2012-08-25 04:44:01)
-
カゲンで尺玉系の敵殴ると問答無用で爆発しますね。やっぱり素手に火属性付いてるのかな (2012-09-14 17:49:39)
HP/SP目安表(仮)
数値は多少前後します
| キャラ | HP | SP | ||||||||||
| 1 | 20 | 40 | 60 | 80 | 99 | 1 | 20 | 40 | 60 | 80 | 99 | |
| イヅナ | 300 | 1673 | 3114 | 4531 | 5976 | 7362 | 30 | 111 | 181 | 262 | 351 | 428 |
| シノ | 330 | 1857 | 3433 | 5044 | 6640 | 8186 | 28 | 104 | 181 | 261 | 341 | 411 |
| シズネ | 280 | 1580 | 2970 | 4290 | 5681 | 6981 | 33 | 118 | 232 | 336 | 430 | 529 |
| ミツモト | 350 | 1914 | 3571 | 5214 | 6856 | 8363 | 33 | 105 | 185 | 272 | 351 | 423 |
| シュウチ | 380 | 1986 | 3785 | 5490 | 7103 | 8727 | 25 | 82 | 137 | 198 | 264 | 320 |
| フウカ | 320 | 1699 | 3132 | 4626 | 6014 | 7397 | 32 | 135 | 226 | 337 | 432 | 533 |
| カゲン | 340 | 2014 | 3780 | 5323 | 7215 | 8861 | 22 | 56 | 95 | 127 | 175 | 214 |
| スイレン | 280 | 1618 | 3100 | 4414 | 5847 | 7192 | 35 | 129 | 227 | 338 | 442 | 542 |
| ウツホ | 310 | 1763 | 3240 | 4876 | 6358 | 7798 | 29 | 107 | 184 | 261 | 345 | 417 |
| タクシキ | 300 | 1654 | 3147 | 4572 | 6024 | 7410 | 33 | 126 | 221 | 338 | 441 | 533 |
| ヒナギク | 270 | 1496 | 2795 | 4089 | 5388 | 6632 | 30 | 107 | 187 | 267 | 350 | 425 |
| イチカ | 330 | 1777 | 3324 | 4863 | 6417 | 7898 | 28 | 103 | 180 | 261 | 342 | 415 |
| ゲンアン | 280 | 1616 | 2989 | 4373 | 5775 | 7057 | 29 | 103 | 186 | 266 | 344 | 421 |
| スズリ | 200 | 1179 | 2196 | 3290 | 4334 | 5328 | 20 | 58 | 95 | 133 | 173 | 224 |
| ヒミコ | 270 | 1422 | 2626 | 3843 | 4953 | 6025 | 32 | 146 | 271 | 385 | 514 | 633 |
| 1000 | 1000 | 1000 | 1000 | 1000 | 1000 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | |
合体技
基本タッグ技
-
基本は控えのキャラの技が発動する
控えキャラ エフェクト 効果 イヅナ パートナーを高い高いして攻撃 部屋全体にダメージ シノ パートナーと飛び上がって攻撃 部屋全体にダメージ シズネ ぬいぐるみをぶん回し、飛び上がる AT・DF10%上昇+敵混乱 ミツモト (全て限定技) (全て限定技) シュウチ パートナーを気合?で飛ばして攻撃 部屋全体にダメージ フウカ パートナーを風で支援して攻撃 部屋全体にダメージ カゲン パートナーと炎で攻撃 部屋全体にダメージ スイレン パートナーの乗った水龍と水柱で攻撃 部屋全体にダメージ ウツホ 地面からのツタで攻撃 部屋全体ダメージ+足枷 タクシキ パートナーを弾として攻撃 前方一直線にダメージ ヒナギク 鞠を蹴飛ばして攻撃 部屋全体にダメージ イチカ パートナーを櫂で飛ばして攻撃 部屋全体にダメージ ゲンアン ゲンアンが煙玉っぽいものを使用する 転移+HP回復5000 スズリ 書道のように文字を書く 効果はランダム。下記スズリタッグ技参照 ヒミコ パートナーを巨大化させて攻撃 部屋全体ダメージ+ふきとばし
限定タッグ技
-
特定のタッグでのみ発動するタッグ技
メイン 控え エフェクト 効果 イヅナ シノ 二人で飛び蹴り 部屋全体に斬ダメージ シズネ ちゅー 二人とも(全?)回復 ミツモト ミツモトをジャイアントスイング 部屋全体+ミツモトダメージ イチカ イチカをぶん回し投げ 部屋全体ダメージ シノ イヅナ 竜巻 部屋全体に風ダメージ シズネ 氷 部屋全体ダメージ ミツモト ミツモトを巻き込みながら蹴り 部屋全体+ミツモトダメージ シズネ イヅナ シズネをふりまわし 部屋全体に打?ダメージ シノ 氷落とし 部屋全体ダメージ ミツモト ミツモトがシズネをストーキング ミツモトのみにダメージ ミツモト イズナ イズナ通常技後ミツモト落とし 部屋全体+ミツモトダメージ シノ シノ通常技・・ミツモト落とし 部屋全体+ミツモトダメージ シズネ ハートたくさん 部屋全体混乱+ミツモト状態異常 シュウチ シュウチ通常技だが… 部屋全体+ミツモトダメージ フウカ フウカ通常技後ミツモト落とし 部屋全体+ミツモトダメージ カゲン カゲン通常技後ミツモト炎上 部屋全体+ミツモトダメージ スイレン スイレン通常技・・水龍に乗れない 部屋全体+ミツモトダメージ ウツホ ウツホ通常技だが・・・ ミツモトのみ足枷 タクシキ タクシキ通常技だが・・・ 目の前1マスダメージ+部屋全体興奮(ミツモトダメージ無し) ヒナギク 鞠じゃないもの蹴りとばし 部屋全体+ミツモトダメージ ゲンアン 黒球 部屋全体ダメージ(ミツモトダメージ無し) イチカ イチカ通常技だが… 部屋全体+ミツモトダメージ スズリ スズリ通常技だが・・・ ランダムではなく必ず X になる ヒミコ ミツモト縮小 なにもおこらない シュウチ シノ 二人で波動連発 部屋全体ダメージ ミツモト 蛇?ナマズ?で攻撃 部屋全体+ミツモトダメージ フウカ イヅナ 火柱 部屋全体ダメージ ミツモト 竜巻 部屋全体+ミツモトダメージ カゲン ミツモト ミツモト落とし 部屋全体+ミツモトダメージ シュウチ シュウチフレイム 部屋全体ダメージ スイレン スイレンの術でカゲンが巨大化 部屋全体ダメージ スイレン イズナ 津波 部屋全体ダメージ ミツモト 氷柱の雨 部屋全体+ミツモトダメージ カゲン 氷槍と炎雨 部屋全体ダメージ イチカ 水流 部屋全体ダメージ ウツホ ミツモト ミツモトぶんまわし 部屋全体+ミツモトダメージ シュウチ 黒球 部屋全体を転移させる(ダメージ無し) タクシキ ミツモト ミツモト飛行 部屋全体+ミツモトダメージ ゲンアン あなたと合体したい 部屋全体ダメージ ヒミコ タクシキに金色の羽 部屋全体ダメージ+ふきとばし ヒナギク ミツモト 巨大鞠で押しつぶす 部屋全体+ミツモトダメージ スズリ Xが4個 部屋全体ダメージ(犠牲ダメージ無し) ゲンアン ミツモト ミツモトを踏み台にしてジャンプ 部屋全体+ミツモトダメージ イチカ ミツモト 櫂旋風 部屋全体+ミツモトダメージ シズネ 櫂旋風 部屋全体ダメージ スズリ ミツモト Xが5個 部屋全体+ミツモトダメージ スイレン 水龍と墨龍で攻撃 部屋全体ダメージ ヒミコ ミツモト ミツモトが電磁ネットにかかる 部屋全体ダメージ(ミツモトは残HP1になる) タクシキ ヒミコ巨大化 部屋全体ダメージ(ふきとばしは無し)
スズリタッグ技
-
スズリが控えのときに発動するタッグ技の種類
文字 効果 獅 部屋全体にダメージ弱+1マスおしもどす 戌 フロアー中を走り周りアイテムを回収してくる 酉 部屋全体にダメージ大 X プレイヤーと部屋全体にダメージ
考察
【DS】降魔霊符伝イヅナ弐 攻略スレ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1196242693/l50
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 14:41:30 ID:BB1p3DjG >>132 そーなんか、実にカゲンらしい 俺的荒神考察 シュウチ:物理系としては霊符貼り付け枚数の関係で最大攻撃防御はカゲンに譲るが エンマの存在がSP減少を緩和してくれるので長期戦向きのタイマン仕様 フウカ:蒼天の靴装備でのH&Aでずっとフウカ様のターン!使い古した靴は魂にリサイクルでやっぱりずっと俺のターン! 軍神の靴で不意の致死ダメージにも耐えられるし魚燐の靴の間接攻撃無効も強い カゲン:荒神トップのガチンコタイマン仕様、爪のカスタマイズが生命線 バクの爪がよく似合う。シュウチ同様手裏剣、クナイ、マキビシなどの間接攻撃がダメダメ スイレン:遠くから一方的に攻撃するスナイパー、カゲンとの初期相性が◎ この二人を組ませると欠点を補い合えるのでタッグシステムとの相性も◎ ウツホ:武器相性は高いがキャラ相性が最悪と言う困ったちゃん。よってタッグ技は最後の切り札 控えの時のタッグ技が足枷付加なので戦輪や弓装備のキャラと組むといいかも タクシキ:頭も防御も固い荒神、クグツと篭手を併用できる荒神はタクシキのみ いい年なのにまだ成長できるらしいが、相性のいいキャラが少ないのはマイナス スイレンとウツホは蒼天の魂を手に入れてからが伝説の始まりだ・・・ 無限使用可能な矢とかあれば弓って選択肢もあるんだが、戦輪マジ強すぎ 弓の最終武器は重籐弓、これは譲れない つか、わかんねーよー・・・同じ武器で同じ敵に攻撃したのにシズネだと赤字ダメージになって シノだと白字ダメージとか・・・何か属性が付加されてんのかとか調査する気もおきねーよ・・・もう寝る
ステータス上下メモ
Lvアップの時に上がるHP・SPはキャラごとに一定の幅で上昇する。 その幅を調べてまとめてみた。 HPは10、SPは3の幅で決まってると仮定して調べている。 シノ、ミツモト、ウツホ、イチカはLvを上下するだけでSP下がらずHPが上がってく計算。とくにミツモト 見にくいから、だれか綺麗にしてください。
イヅナ 68~77 3~5
シノ 75~84 3~5
シズネ 64~73 4~6
ミツモト 77~86(未検証・2chより) 3~5
シュウチ 80~89 2~4
フウカ 68~77 4~6
カゲン 82~91 1~3
スイレン 66~75 4~6
ウツホ 72~81 3~5
タクシキ 68~77 4~6
ヒナギク 60~69 3~5
イチカ 72~81 3~5
ゲンアン 65~74 3~5
スズリ 48~57 1~3
ヒミコ(未検証・2chより) 56~65 5~7
Lvダウン時の減少幅 70~79 3~5
参考スレ 【DS】降魔霊符伝イヅナ弐 攻略スレ part2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1197623709/l50
吟味について
Lv上下時の幅を利用して、ステータスを上げる(下げる)方法。 理屈はLvが下がった時にHPとSPが少ししか下がらず、上がった時に大きく上がればその差得になるということ。できないキャラもいる(上と合わせてご利用ください)。 実戦 1劣化を集める 2アイテム・金を全部倉庫に預ける 3宿に泊まる(セーブする)場所はスイレイがいい? 4倉庫から劣化を一枚だしてアマクサへ。ただしこの時にスイレイにある穴からではなく一旦フィールドマップ?にでてから入る事。ここがポイント。なぜか穴からだと保存されてしまう。むしろなぜフィールドからだと保存されないのか?これで劣化の消費を抑えられる 5階段前で劣化を使う。大きく下がったらリセット4から。少しだけ下がったら次。 6階段を下りるときセーブする。つづきからを選び始まったらすぐ切る。これで町にもどされる。時間節約のため 7一旦町に戻ったらまたどっかに入ってLvを上げる(元に戻す)。あんま上がんなかったらリセットまた7。結構上がったら次 8さっきやった方法ででも街に戻って4へ。あとは繰り返し。 さあこれであなたもミツモトをLv99HP9999SP999に!!
HPの下がりやすいキャラを使えばHP0も可。同様にSP0も。 HP0だと無敵。ただし交代すると死亡扱い。LVアップした瞬間も死亡寸前。 最大SPが0になったらAT999でも通常攻撃が全て0or1。
