日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
学ばなければならない
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
これはまじめにwikiについて学ばなければならない。
1 くりくさんの困惑
ウィキろうとして全然手も足も出ないくりくは
「あたし、もしかしたらすげえバカなんじゃないの?」
と、マジでショックだった。
HTMLも、CGIの改造も、JavaScriptの埋め込みも、blogも・・・・
「一般大衆が出来てあたしに出来ないなんてへんじゃん?」
という裏づけのない自信みたいな思い込みみたいなもので今まで色々克服してきたのに、
何でウィキができへんねん!
ここで思い起こせば、私にはいくつかできないことがある。
ペットボトルの一気飲み、バクテン、アルトリコーダー。
これは、あきらめたものの一例である。(ということは他にも結構ありそうだ
ウィキって、バクテン?
ちゃうと思うけど。
2 このウィキが悪いのか?
うまく行かないときは、何でも人のせいにしたいものである。
スペードしてる人は、特に。(ぇ
このウィキが実は使いにくいんとちゃうん?
罰当たりなくりくさんはそう考えた。
しかし、ここでウィキを借りている人たちのサイトを見ると、それが120%間違いであることがわかる。
たとえば、
http://www2.atwiki.jp/hanpeita/pages/6.html
http://www4.atwiki.jp/densha-matome/pages/4.html
http://www6.atwiki.jp/eigoman/
http://www4.atwiki.jp/densha-matome/pages/4.html
http://www6.atwiki.jp/eigoman/
この3つのサイトなんか、それぞれ特徴があるわけだが、みんなちゃんと思い思いの構造に作り上げているわけで、
どこを見てもヒーとかキーとか言ってないのである。
みんな見栄っ張りだなあ。(違
ということは、あたしたちもここをちゃんと作れるはずってことになるわけ。
ここちゃんは作れないけど。
3 無駄な抵抗はやめて使い方をマスターしよう
ほんと、情けないけどこれしかないのである。
使い方のわからんものをいじってても仕方ないのである。
テキトーに作ってやり直しなんてやだし。
ところが頼みの綱のヘルプは全然あたしたちを助けてくれないので、よそ様のお世話になろうと思う。
溺れるものは藁をもつかむ。ビキニの紐はつかまないでね。
初心者向けの解説があるが、よその無料レンタルサイトが作ってるような感じである。
でもこの際何でもいい。とにかく右も左もわかんないんだから。
無駄足ふんだら雑学万歳と開き直ろう。
ちなみに、そのサイトのウィキも借りて比較してみようかとも思ったのだが、それはやめた。
サーバーが重過ぎるのである。ページがなかなか開かない。
ブロードバンドとハイパワーマシンの時代に、ページが開くのを何秒間も待つのは嫌なのだ。
おらは負けねえ。。atwikiを使いこなしてやるべ。
と書いた30分後にメニューの作り方がわかったあたしは、今ちょっと気をよくしている。
ふふっ。あたしの勝ちねっ。
しかしまだまだ奥は深い。ぬか喜びという言葉を彼女は知らない・・・。
tobecontinued...
毛布|_・) コメントどうぞ♪
- 神様!! -- fa (2005-09-29 09:16:39)
- すごい! 一日でこんなに進歩したねびっくりした
ふぁ くりくら お疲れ様 -- ふふん (2005-09-29 11:20:09) - 実験1昨日は、戦歴あった・・。
きょうはない・・・。
昨日それができなくて悪戦苦闘してた。
昨日は、いいおもちゃを見つけてたのしかったw。
もうすこし、あそんでみよう・・。 -- かにん (2005-09-29 14:41:29) - ん?実験1にキングロイヤルペコの戦歴、まだ貼り付いてるはず・・・。
ナンダナンダ? まあ色々遊んでけろ。 -- くりく (2005-09-29 19:46:00) - 今日も夢中になってあそんでしまいますた。
トラックバックというものをしりたいがために、イタズラしますた、
お許しください。 -- //▽//ぅふ。 (2005-10-01 21:23:05) - なんかね・・・エラーだしちまった・・・
すまん・・・・・・・・・・・・・・・・。 -- かにん。 (2005-10-01 21:29:01)
