atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • Yahoo!ゲームのルール

日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005

Yahoo!ゲームのルール

最終更新:2010年12月31日 10:04

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
ホーム > ルール集 >

Yahoo!ゲームのルール


  • Yahoo!ゲームのルール
    • スペードは
      • 得点計算方法(各ルール共通)
      • テーブルタイプによる違い
    • ローカルルール

スペードは


  • 向かいに座っている人と2人一組になって、プレイします。まず、配られたカードを見て、取れるトリック数をビッドし、順番にカードを出し合って、点数の多さを競うゲームです。

  • カードの強さは、大きい方からAKQJT98765432です。また、スペードは他のスーツよりも強いカードです。
  ex. HK(ハートのK)よりもS2(スペードの2)の方が強い。

  • 場に出た4枚のカードのうち、一番強いカードを出した人にトリックが加算されます。点数を計算するときは、個人のトリック数ではなく、チームのトリック数を見て計算します。


得点計算方法(各ルール共通)


大雑把に言えば、
得点は2人の合計ビッド数×10点+余分に取ったトリック×1点。
バッグは10個たまると0に戻り、スコアから100点減点。
となります。
同じビッドをしても、取ったトリック数によって結果が変わってきます。

・ビッド達成の場合
ビッド数×10点 加点
さらに、(トリック数-ビッド数)×1点 加点
同時に、(トリック数-ビッド数)x1バッグ 加算

ex.4ビッドで6トリック獲得=42点と2バッグ加算

・ビッド達成できなかったとき
ビッド数×10点 減点

ex.4ビッドで3トリック獲得=40点減点       

・ニル成功の場合
ニル成功で100点 加点
さらに、「ビッド達成」
または「ビッドが達成できなかったとき」
のポイントを加算

ex.4ビッドとニルで6トリック獲得、ニル成功
  =142点と2バッグ加算

・ニル失敗の場合
ニル失敗で100点 減点
さらに、「ビッド達成」
または「ビッドが達成できなかったとき」
のポイントを加算

ex.4ビッドとニルで6トリック獲得、ニル失敗
   =58点減点と2バッグ加算

・ダブルニルによる得点
ニルと同じ計算方法で、
ダブルニル成功ポイントが200点加点、
失敗が200点減点になります。

ex.4ビッドとダブルニルで6トリック獲得、
ダブルニル成功
  =242点とバッグ2加算
ex.4ビッドとダブルニルで6トリック獲得、
ダブルニル失敗
  =158点減点とバッグ2加算

・バッグは10個になると、減点100に置き換えられます。

ex.249点持っているときに、
4ビッドで6トリック獲得した
  =249+42-100=191点。
   バッグは9+2-10=1


テーブルタイプによる違い


標準(ノーマル)
一番よく使われているルール。
目標ポイント 500点
同点で超えた場合次のディールで得点が多いほうが勝ち


スーサイド
チームの最低一人がニルしなければならない。
目標ポイント 500点 または、500点差

ダブルニルパス
試合途中のスコアに200点以上の差がつかなければ、ダブルニルができない。
差がついたときは、負けているチームはダブルニルをビッドすることが許される。そのとき、ダブルニルしたチームは、配られたカードの中から2枚、パートナーと交換できる。(大富豪の要領)
目標ポイント 500点

スーサイドダブルニルパス
スーサイドにダブルニルパスルールを追加したもの。
目標ポイント 500点 または、500点差


ローカルルール


ミラー
全員が、Sの枚数と同じ数ビッドする。Sがない場合はN。ビッド合計は必ず13になります。
目標ポイントは500点。
DNは使わないので「カードを見せる」を押さなくても済むDNPテーブルを使うと、ビッドの時間が短縮できます。

200リミット
200~205の間のポイントをとったチームが勝ち。206点以上になった場合はそのまま続行して、目標ポイントを狙います。

ルーレット
USのYAHOO!SPADESに行くと時々募集しています。jpでは「オールDN」ということが多いようです。
全員DNをビッドします。
Pも自分もDN成功ということは無いに等しいので、片方成功したとしても増える点数はバッグの分だけです。
500点貯まらないのでテーブルを作る時は「スーサイド」にしてください。
500点差がついたところで勝敗が決まります。

レフティー
その名のとおり、「左から」です。可能な限り一番左から出します。Sでラフしたくても、左に出せるカードがあればそれしか出せません。
ビッドは、左から出すことを考慮に入れて考えましょう。Nもありです。
常に、クリック可能なカードの中で一番左のカードを出します。つまり、最初のトリックはCの一番小さい数字を出すことになります。
CがなくなったらDを出すことになるので、Dを持っているとSでラフは出来ません。
トリックをとった人がCを切らしていたらDリードできます。
リードする時も必ず一番左のカードを出します。例えばDの場ででトリックをとったとき、まだ手元にCが残っていたら、Cリードしなければいけないということになります。
もし、トリックをとってCもDも手の中になかったら・・・一番左にあるのはSですが、Sはブレイクしていないとリードできません。その時は、Hの一番左のカードを出すことになります。
Yahoo!Spades(日本)の利用者が発案したゲームで、他のルールブックにはありません。
勝敗は点数ではなく、ビッドとトリック数の誤差で決めます。また、チーム戦でなく個人戦として試合することが多いようです。
決まったルールがあるわけではないので、参加するときにその都度、勝敗の決め方など確認が必要です。

ライティ
レフティーの反対。「右から」です。可能な限り一番右から出します。最初に出すのはHの1番大きいカードということになります。


次へ  目次へ  ホームへ
「Yahoo!ゲームのルール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
記事メニュー
ホーム
新着情報
イベント
入門講座
ルール集
用語
基本定石
応用戦術
十戒
コラム
名言
ハンド考察
アンケート
☆対戦記
ギャラリー
FAQ
協会紹介
普及支援
教師育成
募集
無料素材
ミニスペード
MiniHand
書籍
無料ソフト
リンク
検索
お問合せ
フォーラム
FAQ
サイトマップ
記事メニュー2
訪問者数
合計 - 人
今日 - 人
昨日 - 人

取得中です。
  • 更新履歴
人気記事ランキング
  1. 日本語チャット用語
  2. ブログ/2006年01月04日/あけましておめでとうございます
  3. スペードは2枚、ほかは強い
  4. キャッチコピー
  5. 100% Free Spades 使い方
  6. 一人前
  7. トランプメーカー
  8. 名言・格言
もっと見る
最近更新されたページ
  • 65日前

    スペードは難しい?
  • 1762日前

    お問い合わせ
  • 1875日前

    アメーバ 「USスペードゲーム倶楽部」
  • 2004日前

    ミドルカードが多い
  • 2101日前

    ダイヤなし、スペード強い
  • 2101日前

    スペードなし
  • 2101日前

    スペードは8枚
  • 2101日前

    スペードは6枚,ダイヤなし
  • 2101日前

    スペードは7枚,N,N
  • 2101日前

    ミドルカードが多い,N阻止
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 日本語チャット用語
  2. ブログ/2006年01月04日/あけましておめでとうございます
  3. スペードは2枚、ほかは強い
  4. キャッチコピー
  5. 100% Free Spades 使い方
  6. 一人前
  7. トランプメーカー
  8. 名言・格言
もっと見る
最近更新されたページ
  • 65日前

    スペードは難しい?
  • 1762日前

    お問い合わせ
  • 1875日前

    アメーバ 「USスペードゲーム倶楽部」
  • 2004日前

    ミドルカードが多い
  • 2101日前

    ダイヤなし、スペード強い
  • 2101日前

    スペードなし
  • 2101日前

    スペードは8枚
  • 2101日前

    スペードは6枚,ダイヤなし
  • 2101日前

    スペードは7枚,N,N
  • 2101日前

    ミドルカードが多い,N阻止
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 即売会迷惑行為人物まとめWiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. ステラソラwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ファイナルファンタジーXVI - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.