開発部門・ディベロッパー一覧

情報開発本部……宮本茂氏率いる開発部隊
企画開発部
開発一部
NST……ニンテンドウ・ソフトウェア・テクノロジー(北米任天堂の開発部隊)
HAL研究所
レア
シリコン・ナイツ……カナダの開発会社
ハドソン……ボンバーマン、桃鉄などで有名なソフトメーカー。
インテリジェントシステムズ……ファイアーエムブレムなどを主に開発している。表中に何度も登場するのは裏方として開発協力していることがあるため、インテリジェントシステムズ単独開発でない場合も、表中では表記していいる。
レトロスタジオ……北米の開発会社
スキップ……PSのmoonを開発したラブデリックから分裂して設立された開発会社
アミューズメントビジョン……セガの開発子会社。名越氏が在籍。現在はセガに統合されている。
スクウェア・エニックス……ドラクエとかFFの。FFCCは河津氏のチーム
キャメロット……高橋兄弟率いる開発会社。セガのシャイニングシリーズや、任天堂の黄金の太陽など
ジニアス・ソノリティ……ハートビートにて、ドラクエのプログラムを手がけていた山名学氏が独立して設立された開発会社
ノイズ……カスタムロボシリーズを手がける
トレジャー……STG製作に定評のある開発会社
ナムコ……老舗
東京開発部……GC時代から稼働しはじめた任天堂の開発部隊
コナミ……老舗
Kuju Entertainment……ヨーロッパを拠点とする開発会社
ネクスト・レベル・ゲームズ……カナダの開発会社
モノリスソフト……ゼノサーガシリーズの開発会社
トライクレッシェンド……トライエースとは微妙に違う
ビバリウム……THE TOWERやシーマンが有名
スタジオフェイク……レンタヒーローに関わった社員が独立して設立された
ゲームアーツ……グランディアシリーズの開発会社
ソラ……HAL研究所に在籍していた桜井氏が独立して設立した会社
バンダイナムコゲームス……ナムコとバンダイが合併してできた持ち株会社のゲーム部門
CING……リバーヒルソフトの社員らが設立した開発会社。ADVに定評がある。現在は倒産。
タイトー……インベーダーで有名な開発会社。現在はスクウェアエニックスの傘下
セガ……往年のハードメーカー
シフト……SCEのセカンドパーティでパズルゲームとかを作っていた開発会社
レフトフィールドプロダクションズ……イギリスの開発会社
ビデオシステム……京都の開発会社
マクシス……現在はEAの一部門
Paradigm Entertainment……
元気……首都高バトルとか。
エイティング……ブラッディロアシリーズが有名
ミストウォーカー……FFの坂口氏が立ち上げた会社
最終更新:2010年05月30日 01:28