おとぼくキャラクター一欄
2人のエルダー準拠です。とりあえずでてきた名前を拾ってみました。全員は拾い切れてないです。あと前作のキャラは覚えている数人だけ記載。いずれちまちまと調べなおすかも。
あまり使える資料ではないですが一応。
ややネタバレあり注意。
瑞穂ちゃんフィギュア 貴子さんフィギュア 紫苑様フィギュア
現在の三年生
妃宮千早(きさきのみやちはや) 処女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~の主人公。三年C組。
七々原薫子(ななはらかおるこ) じゃじゃ馬。三年C組。周防院奏の妹。騎士の君
皆瀬初音(みなせはつね) 三年。生徒会長。上岡由佳里の妹
神近香織理(かみちかかおり) 三年D組
蒔田聖(まきたきよら) 千早のクラスメイト。三年C組。
真行寺茉清(しんぎょうじまきよ) 千早のクラスメイト。三年C組。
千倉こより(ちくらこより) 千早のクラスメイト。三年C組
石動塞(いするぎさえ)科学部の部長 3年で香織理のクラスメイトにして友人。
烏橘沙世子(うきつさよこ) 三年 生徒会副会長 選択授業で千早と一緒になる。烏橘姉妹の妹。
真壁美沙緒(まかべみさお) 三年。
可里奈 三年D組 香織理のクラスの受付嬢
現在の二年生
哘雅楽乃(さそううたの) 二年。茶道部部長。御前と呼ばれている。
冷泉淡雪(れいぜいあわゆき) 二年。華道部部員。読書家。
相模陽子(さがみようこ) 淡雪のクラスメイト。
度會史(わたらいふみ) 二年B組
仁科衛里(にしなえり) 史の友人
友坂花帆(ともさかかほ) 仁科の友人
ケイリ・グランセリウス 二年。自ら星の皇女と名乗る。
水沢玲香 二年F組 演劇部の副部長 香織理の彼女
早瀬淳(はやせじゅん) 二年C組 香織理のもうひとりの彼女?
伊佐山 二年C組 盗難被害者
美希 二年C組
相倉 二年C組
おそらく二年生
藤沢姿子(ふじさわしなこ)。園芸部部長。
土屋さくら(つちやさくら) つっちー 生徒会役員。書記。
現在の一年生
宮藤陽向(くどうひなた) 一年 寮生 元気な文学少女
栢木優雨(かしわぎゆう) 一年 寮生 体が弱い。園芸部員。
立花耶也子(たちばなややこ)ややぴょん 生徒会役員。会計。
その他
順一 薫子のボディーガード
蓮見克也 香織理の後見人。書道家。
御門紗子 千早の母親
まさ路 史の曾祖母
御門公造 千早の叔父(父の兄)。鏑木グループ企業の社長。
邦秀 千早の父親
七々原玄蔵 薫子の父親。
靜香 薫子の母親。
信也 七々原家の住人
梶浦緋紗子(かじうらひさこ) 学院長代理 千早の担任。
籐子(とうこ) 香織理の母親
以下は1作目の主要キャラクター達です。あと、小説版のみのキャラクターも多少載せています。
卒業生(三年前に三年生)
宮小路瑞穂(みやのこうじみずほ) 一作目の主人公。当然男。
十条紫苑(じゅうじょうしおん) 瑞穂のクラスメイト。エルダーだったが留年した。
御門まりや(みかどまりや) 瑞穂のクラスメイト。
厳島貴子(いつくしまたかこ) 生徒会長。
小鳥遊圭(たかなしけい) 演劇部部長。
卒業生(三年前に二年生)
菅原君枝(すがわらきみえ) 生徒会会計。後に生徒会長兼第110期エルダー。かぐやの君とも呼ばれるようになる。
門倉葉子(かどくらようこ)二年生の時も三年生の時も生徒会副会長。帝の君(みかどのきみ)と呼ばれる。
鷲尾緑(わしおみどり) 演劇部の部長。
卒業生(三年前に一年生)
上岡由佳里(かみおかゆかり) 陸上部員。後の生徒会長。初音の姉。かつての櫻館の寮監。琥珀の君。
周防院奏(すおういんかな) 演劇部のエース。後に演劇部部長になり、さらにエルダーに。薫子の姉。白菊の君
魚住響姫(うおずみひびき) 放送委員長。セイレーンの君。櫻の園のエトワールにて登場。
その他
高島一子(たかしまいちこ) 寮にとりついた幽霊。
その他のゲーム攻略
最終更新:2010年07月06日 02:02