島
制覇済もしくは現在航海中の島
クロム島
クロムハウンズでの活動。
活動期間は9月29日までで、主にチーム全体の調節をした。
活動期間は9月29日までで、主にチーム全体の調節をした。
Halo3島開拓の時期
Halo3島戦争
Halo3島での二回目の活動。
期間的には11月01日から11月30日までである。
主にチーム特有のシステムを改善した。
期間的には11月01日から11月30日までである。
主にチーム特有のシステムを改善した。
第二次 Halo 3島戦争 : クロム、フォルツァ 地方
Halo3島での三回目の活動。
期間的には12月01日から12月31日までである。
この時期に第二メインゲームシステムを追加した。
期間的には12月01日から12月31日までである。
この時期に第二メインゲームシステムを追加した。
第三次 Halo 3島戦争 : クロム、コール4 地方
Halo3島での四回目の活動。
期間的には08年01月01日から1月31日までである。
遭難していたエルを釣り上げたのもこの時期である。
期間的には08年01月01日から1月31日までである。
遭難していたエルを釣り上げたのもこの時期である。
第四次 Halo 3島戦争 : クロム、コール4 地方
Halo3島での五回目の活動。
期間的には08年02月01日から2月29日までである。
今年は閏年であり29日まである。
期間的には08年02月01日から2月29日までである。
今年は閏年であり29日まである。
第五次 Halo 3島戦争 : クロム、コール4 地方
Halo3島での六回目の活動。
期間的には08年03月01日から3月31日までである。
戦利品システムを実施した。
期間的には08年03月01日から3月31日までである。
戦利品システムを実施した。
第六次 Halo 3島戦争 : クロム、コール4 地方
Halo3島での七回目の活動。
期間的には08年04月01日から04月30日までである。
期間的には08年04月01日から04月30日までである。
第七次 Halo 3島戦争 : クロム、ベガス2 地方
Halo3島での八回目の活動。
期間的には08年05月01日から05月31日までである。
期間的には08年05月01日から05月31日までである。
第八次 Halo 3島戦争 : クロム、BF:バッドカンパニー地方
Halo3島での九回目の活動。
期間的には08年06月01日から06月30日までである。
今月とうとう船長達の原点。
バトルフィールドシリーズの最新作が発売されるのもこの期間である。
期間的には08年06月01日から06月30日までである。
今月とうとう船長達の原点。
バトルフィールドシリーズの最新作が発売されるのもこの期間である。
第九次 Halo 3島戦争 : クロム、フォルツァ地方
Halo3島での十回目の活動。
期間的には08年07月01日から07月31日までである。
BFBCにクランシステムがなかったため一時的にはずすことに、
今後の更新で追加されることが決定している為、
更新後、再度攻め込むことに決定。
期間的には08年07月01日から07月31日までである。
BFBCにクランシステムがなかったため一時的にはずすことに、
今後の更新で追加されることが決定している為、
更新後、再度攻め込むことに決定。
第十次 Halo 3島戦争 : クロム、フォルツァ地方
Halo3島での十一回目の活動。
期間的には08年08月01日から08月30日までである。
全体的にオンライン率低下中・・・・
期間的には08年08月01日から08月30日までである。
全体的にオンライン率低下中・・・・