「DDR初心者ガイドライン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
DDR初心者ガイドライン」を以下のとおり復元します。
#contents
*Dance Dance Revolution / 新連動曲 [[Theory of Eternity]] / 移植曲 [[I'm so Happy]]

公式HOW TO:http://www.konami.jp/bemani/ddr/jp/am/ddrx2/howto/about.html
初心者スレまとめより : [[「今更DDRの楽しさに気付いた俺達のwiki」ステップの基本>>http://wiki.livedoor.jp/tag923/d/%a5%b9%a5%c6%a5%c3%a5%d7%a4%ce%b4%f0%cb%dc]]
[[HAPPYモード収録曲リスト>>http://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevolution%20X2%2FHAPPY%A5%E2%A1%BC%A5%C9%BC%FD%CF%BF%B6%CA%A5%EA%A5%B9%A5%C8]]

**プレーの前に
体を動かすゲームです。怪我をしないためにも準備をしていってください。
***靴
重要です。
ハイヒールやサンダル、裸足のプレイは大変危険です。
靴の素材によっては滑りやすいものもあります。
***健康面
重要です。
健康であっても、飲酒時や空腹時等で判断力が鈍っていると感じたらプレイは控えましょう。
***水分補給
無理をしない事も重要。なかなか汗をかくゲームです。
お茶、スポーツドリンクが良いでしょう。
***準備運動
整理体操も含め、やった方が勿論良いです。
軽くでも良いので体を解してからプレイしましょう。
また、筋肉痛になる可能性も充分にあります。お風呂でのマッサージ等も取り入れると良いです。
***タオル、着替え
あると良いです。
しっかりとプレイしてしまうと汗をかきます。着替えはトイレ等で。
また、お店によって足拭き用のタオルがあったりなかったりしますが、パネルや靴裏に砂ぼこりがあると滑って危険です。
この場合は乾拭きをしてください。
水拭きはお店の人と相談の上で。

**プレーの流れ
カード認証→パスワード入力→(ネームエントリー、任意で体重入力)→マイステータス(グラフ画面から左右キーでキャラクターセレクト)→EDIT用USBメモリ認識画面(スキップには筐体の□ボタン2回)
※体重入力した場合、消費カロリーが表示されます。
(カードは差込型、PASELI対応)
***モードセレクト
HAPPYモードとPROモードの2つがあり、更にPROモードからはまずSINGLE、DOUBLE、VERSUSに分かれ、更にMUSIC PLAY、COURSE、DRILL COURSEに分岐します。
&b(){&font(red){基本のプレイはPROモードのMUSIC PLAYです}}。

二人でのプレイはVERSUSです。
今作ではオジャマを飛ばしあうBATTLE PLAYはありません。
二人でプレイする場合はコイン枚数サービスの設定(プレミアム設定)に注意してください。(後述)

HAPPYモードはPROモードのMUSIC PLAYでも選べる難易度のうち、各曲簡単な譜面難易度2つのみが収録されているモード。
また、PROモードとは違いクリア出来なくても次の曲に進めます。
版権曲等誰もが知っているであろう曲のみがまとめてあるので、知っている曲を探しやすいモードです。

残念ながらPROモードのMUSIC PLAYに版権カテゴリやBEMANIカテゴリはありません。
初めての人で、まず知っている曲を遊びたい方はHAPPYでプレイや画面に慣れましょう。

恐らく、初プレイや連動での出張プレイをする事に最も抵抗があるゲームと思われますが、体を動かす事はなかなか楽しいものです。
遊び始めると恥ずかしさなどは抜けてしまうでしょう。

転倒等による怪我にだけは十分注意してください。


***選曲からプレイへ
&font(blue){I'm so Happy は、デフォルトカーソルの more more more から左に少し移動すると出てきます}。
また、連動曲の Theory of eternity は I'm so Happy のすぐ右に追加されます。
なお、この場合 &font(red){I'm so Happyのすぐ左はラスボス曲(全難度が最強クラス)なので誤って選曲しないように注意しましょう。}

PROモードMUSIC PLAYで知っている曲を探したいときには&b(){&font(blue){筐体側の左右キーを同時押しすると、曲の並びを変更できます}}。
あいう順はなくABC順なので、日本語名はローマ字順になります。(バージョンソートのみ、何故か和名が英名の後にありますが)
新筺体であれば上下キーを同時押しすると、現在開いているフォルダが閉じます。
(補足:旧筐体では左右キーしか存在しません)

選曲ランキングでのソートもできますので(ソート時、一番下の e-amusement とあるもの)、人気曲を知りたい/プレイしたい場合はご活用ください。
MAX2以降のフォルダは曲数が多いので選曲時間に注意してください。

IIDX、GuitarFreaksDrumMania、pop'n musicからの移植が増えてきたのはEXTREMEフォルダ以降。
アイヤイヤ等、全盛期の人気曲butterfly、DUB-I-DUB、IF YOU WERE HERE等はXフォルダ以降。
その他、ポリリズムやmore more more、EZ DO DANCE等日本版権曲はX2フォルダ以降にあります。


***基本的なプレイルール
曲が始まると基本的には上にゲージが表示されます。このゲージを曲終了まで無くさずに完走すれば曲クリアです。
基本ルールは、4方向の矢印が上って来るので、判定エリアに矢印が重なったタイミングに合わせて足元の対応したパネルを踏んでプレイしていくゲームです。
うまくタイミングを合わせてステップすればゲージが増えます。何度も失敗してゲージが無くなってしまうとゲームオーバーです。

PROモードでは、保証は1曲目のみ無条件で最後までプレイできます。
ただし、この場合でも次のステージへは進めません。
HAPPYモードは全ステージ保証となっています。


**共通曲
※レベル内では難しめの地雷譜面(詐称曲)は&color(red){赤}、易しめの稼ぎ譜面(逆詐称曲)は&color(blue){青}で記載しています。
※情報求む。
-↑この中の曲は大体適正難易度です。強いて言えば、BEGINNER BASICはBPMが高い曲ほど難しい傾向があります。また、ショックアロー譜面は慣れが必要なので個人差が高いようです。
|曲名|バージョン|>|>|>|>|Lv.|
|~|~|BGCOLOR(#e7ffff):BEGINNER|BGCOLOR(#ffffe7):BASIC|BGCOLOR(#ffe7e7):DIFFICULT|BGCOLOR(#e7ffe7):EXPERT|BGCOLOR(#e7e7ff):CHALLENGE|
|Chance and Dice|X|3|5|7|9|-|
|more more more|X2|1|3|7|10|-|
|only my railgun|X2|1|4|6|9|&color(purple){7}|
|TRUE ♥ LOVE|SuperNOVA|4|4|8|10|-|
|凛として咲く花の如く|X|3|6|8|10|-|
|BGCOLOR(#ffcece):I'm so Happy|BGCOLOR(#ffcece):X2|BGCOLOR(#ffcece):3|BGCOLOR(#ffcece):6|BGCOLOR(#ffcece):&color(red){8}|BGCOLOR(#ffcece):12|BGCOLOR(#ffcece):16|
|BGCOLOR(#ffcece):Theory of Eternity|BGCOLOR(#ffcece):X2|BGCOLOR(#ffcece):3|BGCOLOR(#ffcece):6|BGCOLOR(#ffcece):9|BGCOLOR(#ffcece):12|BGCOLOR(#ffcece):&color(purple){10}|
SINGLE PLAYの難易度です。
HAPPYモードに収録されている譜面はBEGINNERとBASICのみです。但しTRUE ♥ LOVEはHAPPYモードには収録されていません。
※TRUE ♥ LOVEは曲の途中で1回譜面が停止するところがあるので注意
only my railgun,Theory of EternityのCHALLENGE譜面は、ショックアローという、『流れている間、パネルを踏んではいけない』矢印の出現する特殊譜面です。

// 難易度が間違っていたので X2-SP のものに訂正しました

**注意点
怪我等にだけは充分注意してください。体調が悪いときはプレイを控えましょう。

11/02/23現在、難易度は1〜19まで存在します。
初心者の方は3までを目安にプレイすると良いでしょう。
久しぶりにプレーするという人は難易度が変わっていることに注意してください。
X稼働後、難易度が10段階から20段階に変わっています。大体旧1~6→新1~8、旧7・8→新9~11、旧9→新12・13、旧10→新14~19になっています。一部例外もあります。

矢印パネルは軽く叩いた程度ではあまり反応しません。
パネルを蹴って反応させるというよりは矢印パネルの上に乗る事で体重を乗せて反応させるといった感覚です。
このゲームは、足先だけでプレイするゲームではないので注意。思いきって体ごとうごいてみましょう。

***二人プレイ時のコインに関する注意(プレミアム設定)
DDRとIIDXは、ダブルプレイと二人プレイ時にコインの枚数をサービスする設定があります。
DDRには3種類のプレミアム設定があり、「プレミアム無し」「ダブルプレミアム」「ジョイントプレミアム」になります。
シングルプレイの値段が100円の場合
プレミアム無しはシングル100円、ダブル&バーサス200円
ダブルプレミアムはシングル&ダブル100円、バーサス200円
ジョイントプレミアムは全て100円
となります。
設定はタイトル画面の端にマーカーが出ているので、筐体ごとに確認してください。
一度入れてしまったコインは戻ってきません。友達とバーサスでプレイする場合はコインの入れすぎに注意してください。
また、入れすぎてしまった場合は、次のプレイヤーさんとよく相談してみれば対応してくれると思います。

**より快適なプレイへ(オプション項目)
PROモードではオプションを選べます。曲決定時に筐体側の□ボタンを長押しでオプション選択画面になります。

-Hi-SPEED(ハイスピード) : 後述
-ARROW(アロー)
--NOTE にすると、4分音符を赤、8分音符を青、16分を黄、それより細かいものを緑、と色分けしてくれ、分かりやすくなります。ただ背景によっては見づらくなることがあるので注意。
--RAINBOW にすると、4分音符を黄、8分音符を水色、その他が紫で色分けされます。こちらはかなり見やすい配色です
-SCROLL(スクロール)
--通常はノートは下から上に流れますが、「REVERSE(リバース)」では矢印の流れを上下逆(リバース=ノートが上から下に流れる)になります。見やすい方を選んでください。
-SCREEN FILTER(スクリーンフィルター)
--DARK~DARKESTまで3段階で設定可能。背景を暗くできるのでこちらも見やすくなります。

#region(close,その他のオプション)
-SPECIAL ARROW(スペシャルアロー)
--矢印の形が変わってしまいます。こちらは慣れてきてからお好みで。
//厨オプションにつき削除
-RISKY(リスキー)
--OFFのままが良いでしょう。ONにしてしまうと1つでもGOODかMISSを出しただけで曲終了となってしまう、難化オプションです。
#endregion

重要なのはハイスピードです。&b(){&font(red){初心者の方はハイスピードは使わない方が良いでしょう}}。
速すぎると矢印に反応できず、下手をすれば焦りなどで転倒の原因になります。
また、このゲームは矢印の流れを見てどう動くかを考え、踊るゲームです。矢印を数手先まで見えないとなかなかうまく踊れません。
慣れてきてから1.5や2と少しずつかけると良いでしょう。

オプションを選び直したい場合、筐体の左キーを押しながら□ボタンでひとつ項目を戻れます。
新筐体では上下キーもあるのでそちらで。

&font(blue){曲の難易度変更は足元のパネルを↑↑で簡単に、↓↓で難しくなります}。オプション内でも変更できます。
新筺体であれば筺体側の上下ボタンでも難易度を変更できます。


**今回のAPPEND FESTIVAL解禁に関して
HAPPYモードは曲数がかなり制限されているので、解禁にはPROモードのSINGLEプレイ、MUSIC PLAYモードで遊ぶことになると思われます。


**実際にDDRを始める
曲解禁の為だけにDDRをやるのであればバーを持ってのプレイが転倒の危険も少なく良いのですが、以降も続ける可能性のある人はできるだけ最初からバーを持たずに挑戦してみてはどうでしょう。
パネルの位置を体で覚えることが、上達への第一歩です。

また、慣れないうちはパネル中央の銀パネルに両足を揃えて、来た矢印のパネルを踏み、もとに戻す。というプレイでOKです。
こちらのプレイは矢印を軽く叩いただけでは反応しません。
ある程度体重も乗せてプレイしていってください。

慣れてきたらパネル中央は踏まないで、4つの矢印のみを交互に踏むようにプレイ出来ると、「踊っている」ようなプレイになってきます。
あとは初心者スレまとめ「[[今更DDRの楽しさに気付いた俺達のwiki>>http://wiki.livedoor.jp/tag923/]]」にある踏み方などを覚えていけばどんどん踊れるようになる筈です。

怪我等にだけは充分注意してください。
安全に、楽しいダンスゲームをお楽しみください。

復元してよろしいですか?