設置店舗
設置店舗情報について
- jubeatが稼動している店舗を取り扱ってます。
- jubeat@wikiでは公式設置店舗情報に載っていない情報(プレー料金・台数等)、店舗も取り扱ってます。
- 情報は各プレーヤーからの気づいた時の編集のため(最終確認日を記載してます)、最新の情報でない場合があります。
- 違っているのを発見した場合は自分で編集、できない方は連絡所へ。
- 連絡所へ書いても編集してくれる人がいないと書き換えられません。
- 2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で閉店した店舗、臨時休業・営業時間短縮の措置を取っている店舗が多数存在します。店舗側の最新情報も随時ご確認ください。
編集してくださる方へ
編集した際、
最終確認日の更新を必ず行ってください
。
「備考」で事情が変わった
コメントは削除かコメントアウトにしてください。(イヤホンの有無や曲数が変わった等)
saucerは現金でプレーの場合3曲で固定されてます。1クレジット価格を確認してください。
ここ最近、備考欄へプレー環境の嘘情報の書き込みが多発しております。
混んでほしくない、他の人に来て欲しくないから、ランカーは嫌いなどと言う理由で、
嘘の情報を書くのはやめてください。他の方の迷惑となります。
ゲームセンターは自分たちだけの場所ではありません。
PASELIについて
jubeat knitからコナミの電子マネー
PASELI(パセリ)に対応しました。
PASELIは店舗側が導入を決めているため未導入店舗では使えません。
使える店舗は編集の際表記してください。ただし統一のテンプレが無いため地区ごとや店舗ごとで表記が違います。
PASELIの料金設定は店舗で細かく変更でき現金よりお得にプレーできるようになっていたり、逆に高く設定されている場合があります。
saucerでは基本的に、最大何曲設定で1曲(TUNE)や曲数ごとで何
ポイントかで表記してください。
対応していない店舗は非対応(もしくはそれに近い表記)と表記してください。
公式設置店舗非掲載の店舗について
- KONAMIの公式設置店舗情報で、店舗側の都合の非掲載となっている店舗があります。(ナムコ、カプコン、セガ系列の店全部、等)、
非掲載店舗でjubeat@Wiki設置店舗に掲載されていない・撤去された等の情報提供も募集中です。- 店名にタイトー(F)○○やT/S○○とはいっているのがタイトー系列、
- ナムコ(ランド)○○やプラボ○○、ヒーローベースがナムコ系列、
- プラサカプコン○○がカプコン系列、
- AGスクエア○○がセガ系列です。
- 店名の横等に公式非掲載 と付け加えると公式非掲載の店舗であると見分けがつきます。
- タイトーの直営店は2015/7/1より掲載されるようになりました。フランチャイズ店舗(店名が「タイトーFステーション」などの店舗)は従来通り、一部を除き公式非掲載のままです。
- 海外店舗については各地域ごとのページにリンク有(ないところもあります)
-
ぽぷどこ
にも音ゲー関連の設置店舗があります。
設置店舗地域分け
設置店舗数の多い都道府県は2ページ以上に分かれています。
北海道地区
東北地区
関東地区
甲信越地区
北陸地区
東海地区
近畿地区
中国地区
四国地区
九州・沖縄地区
海外(Jubeat's Outside Japan)
アジア(in Asia【Taiwan,Hong kong, Macao,Korea and Singapore)
その他海外(Overseas other than the above)
Googleマップ
最終更新:2020年05月07日 17:18