新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
jubeat@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
jubeat@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
jubeat@Wiki
片手プレイのススメ
メニュー
トップページ
へ
jubeat beyond the Ave.
ゲーム概要(b_Ave.)
Q&A(b_Ave.)
曲リスト(b_Ave._新曲)
曲リスト(b_Ave._旧曲)
削除曲(b_Ave.)
曲作成テンプレ
きょうのオススメ楽曲(b_Ave.)
LIGHT CHAT(b_Ave.)
MYSTERY PARKのクイズ(ネタバレ有)
称号(b_Ave.)
EMBLEM(b_Ave.)
BONUS TUNE(b_Ave.)
ゆびベル(b_Ave.)
マーカー
大会(b_Ave.)
jubility(b_Ave.)
jubeat Lab.
連動企画
開催中
なし
非開催
FLOOR INFECTION
POLICY BREAK
設置店舗
北海道地区
東北地区
宮城県・福島県
▼ 関東地区
茨城県
群馬県
栃木県
埼玉県(さいたま市・中央地域)
埼玉県(東部・西部・北部地域)
千葉県(千葉・市原市・葛南地域)
千葉県(上記以外地域)
東京都(23区主要)
東京都(23区その他(東部))
東京都(23区その他(西部))
東京都(23区外)
神奈川県(横浜・川崎)
神奈川県(上記以外地域)
甲信越地区
北陸地区
東海地区(岐阜県・三重県)
愛知県(名古屋市)
愛知県(名古屋市外)
静岡県
近畿地区
大阪府(大阪市・堺市)
大阪府(上記以外地域)
兵庫県
中国地区
四国地区
九州・沖縄地区
福岡県(福岡市・福岡地域)
福岡県(上記以外地域)
九州南部(熊本県・宮崎県・鹿児島県)
▼ 海外
台湾
香港
マカオ
韓国
シンガポール
海外その他
設置状況連絡所
jubeat plus (iOS)
ゲーム概要
曲リスト
jubeat plus (Xperia版)
ゲーム概要
曲リスト
過去のシリーズ
jubeat Ave.
jubeat festo
jubeat clan
jubeat Qubell
jubeat prop
jubeat saucer fulfill
jubeat saucer
jubeat copious
jubeat knit
jubeat ripples
jubeat(初代)
jubeat mobile2
jubeat mobile
データ・その他
wiki総合議論所
情報交換&雑談
全曲リスト
▼ 行別(クリックで展開)
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
難易度変更曲リスト
フルコンボ難易度表
難易度投票
難易度投票結果
jubeat用語集
曲名通称
同時押しまとめ
ズレ曲リスト
練習曲リスト
得点計算
PASELI
フレンドID交換場
移植曲・同時収録曲
片手プレイのススメ
片手編集室
カラオケ配信状況
海外版について
UBeat曲リスト
jukebeat
jukebeat(iApp)
jubeatアジアチャンピオン大会2009
魔法 magic (偽jubeat)
iGoBeat(偽jubeat plus)
スレ関連
過去ログ
スレ用テンプレ
初心者スレ用テンプレ
オン会
過去のオン会
初心者スレ大会
過去大会
開催者の方へ
更新履歴
取得中です。
最終更新日時:
0000-00-00 00:00:00
新着ページ
取得中です。
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
このwikiの管理者に連絡
片手プレイのススメ
片手プレイのススメ
重要
概要
注意事項
片手プレイの合図
片手プレイの主なテクニック
曲難易度
低難易度
/
Lv3
/
Lv3.5
/
Lv4
/
Lv4.5
/
Lv5
/
Lv5.5
/
Lv6
/
Lv6.5
/
Lv7
/
Lv7.5
/
Lv8
/
Lv8.5
/
Lv9
/
Lv9.5
高難度曲
/
Lv10
/
Lv10.5
/
Lv11
/
Lv11.5
/
Lv12
/
Lv12.5
/
Lv13
/
Lv13.5
/
Lv14
8/24編集でのコメント
情報募集中
コメント
重要
容量が限界に達しました。今日(9/15)に片手編集室のページに
過去ログ
を送りました。
削除したわけではないので、ご注意ください。
概要
数あるネタプレイのなかでもっともメジャーと思われる片手プレイについてまとめてみました。
他音ゲーに比べまだ「遊び」の要素が非常に強いゲームですので、ネタプレイ普及のために一役買えたらと思います。
まだまだ情報不足ですので、参考程度にどうぞ。
→
片手プレイのススメ編集室
注意事項
片手プレイはスライドや手のひら押しを多用するため、いつも以上に筐体に優しいソフト
タッチ
を心がけましょう。
当然ですが台パンや、他プレイヤを見下すような言動は厳禁です。
一部にマナーの悪い片手プレイヤがいると、他の片手プレイヤにも悪い印象を与えてしまいます。
アホなプレイを楽しみ続けるためにも、お互い気をつけましょう。
片手プレイの合図
明確なルールではありませんが、現在案として以下のようなものが出ていますので
暫定的にこれを推奨しています。
ripples稼動直後から一部店舗に貼られている公式の挨拶メッセージによると、
右片手 左片手
□□■□ □■□□
□■■■ ■■■□
□□■□ □■□□
□□□□ □□□□
を推奨しているようです。お好きな方をどうぞ。
片手プレイの主なテクニック
基本的に逆餡蜜は必須。またjubeatはGREATの判定が地味に広いので、SnowGooseの最後の8つ同時押しも、高速スライドを使えば5~6個、GREATになることも。
また、通常プレイより小指が使えると大幅に有利。例えば①と④の同時押し、手のひらを広げて押せば、手の小さい人でも、腕の動きを最小限に抑えることができる。
基本的には両手プレイをある程度たしなみ、目を鍛えて、腕の基礎体力をつけるのが重要。
曲難易度
以下はフルコン難度でなくクリア難度です。
本家難度と互換性はありません(本家Lv8≠下記Lv8。)
表記がない限りEXT(赤)譜面を指します。
両手プレイに比べ、片手プレイ時に難易度が劇的に跳ね上がるものには☆をつけています。
逆に下がるものには△をつけてみます(まずかったら編集してください)
低難易度
(目次生成のため、便宜的に見出しを付けてあります)
Lv3
Good bye little girl
Lv3.5
Lv4
こんなに近くで...
△BELIEVE IN LOVE - 左右同時と速め8分の正確さがあれば楽。基礎がしっかり出来ていればSSSも取れる。
Lv4.5
△ちっぽけな勇気 - きつい無理押しも無いし、なにより譜面が単純
Lv5
明日ハレルヤ! - クリアだけなら余裕、FCは皿押しと3+4+13が問題か。
Fantasista
負けないで
ワープ
Lv5.5
△天国と地獄
天体観測
△キスしてほしい - サビの同時押しでNGゾーンに触れなければ難所が見つからない
Lv6
コイノチカラ
魁!ミッドナイト
シャナナ☆ - やはり序盤ゲー。8分をきちんと取れればクリアは楽。Lv6で。
光のロック
ふがいないや
BLUE BIRD
PROMiSE
POP STAR
My SunShine
Runner
rose
Lv6.5
Promise(knit)
風になりたい - 縦同時も中間3連符もきつい。3連符以外はタイミングが4分(かつ速度遅め)なので6.5
理由なき反抗
Lv7
Evans(ADV)
Jumping Boogie
△Snow Goose
Special One
△Slang - 単押しが多い。スライドが出来ればクリアは容易
愛 NEED
a fact of life
GyaShan
Jump Pump
隅田川夏恋歌(ADV)
友達に贈る歌
バカサバイバー
Haru Haru
フルカラープログラム
夢
LOVE YOU
労働 CALLING
ロボットハニー
△only my railgun - 耳押し等のきつい同時押しが押しにくく、スノグより少し上くらいしか(スコアが)出ない。
Lv7.5
鬼帝の剣
じょいふる - 前半しっかり押して最後のJもスライドで全部押せればSはいく
fellow
Lv8
Icicles
I my me mine
eyes
歩いて帰ろう
今
ECO FIGHTER
Good-bye Chalon
Golden House
Secret Word
Shining Star
☆SPEED KING
大迷惑
☆全力少年
Chance and Dice
となりのトトロ feat.sayurina - 16分も少なくはないし対角同時押しもそこそこある。 / スライドの最後に対角線同時が混じっていたり、かなりの片手配置難。
にんげんっていいな
Happy Happy - クリアだけが目的なら、イントロ・アウトロの16分押しは餡蜜してしまえばOK
一色
bass 2 bass
星に願いを
マスタッシュ
Musical Messenger
☆Y.M.C.A.
Lv8.5
情熱大陸 - 混フレは全然片手でとれる
スペースカーニバル
スマイル一番 イイ♀ - 2+4+14+16のような4つ押しはどちらか半分を捨てても問題無い。それ以外は無理押しもさして多くないの-で、7.5~8.5辺りが妥当か
△Far east nightbird - BPMは速いが両サイド交互・同時が少ないから、クリアならシャロンと同等かそれ以下
LOVE&JOY - サビの対角線が厳しいくらいで、後は片手で十分拾える
ダバダバ
Lv9
☆I'M IN THE MOOD FOR DANCING
☆A Perfect Sky
アンビリーバボー feat.TAKUYA
INVISIBLE WORLD
AIR RAID FROM THA UNDAGROUND(ADV)
銀河
coming true - 一見難しそうだが、中盤が丸々稼ぎゾーンなので精度がよければクリアは楽
紅空
恋のメリーゴーランド
☆粉雪 - BPMが遅いが、配置難・高密度
concon黄
Scatman(Ski-Ba-Bop-Ba-Dop-Bop) - 四角対角線や序盤には無理な同時押しもあり、クリアは厳しめ
SWEET ANGEL
そらとぶひかり
チャクラ
TRUE LOVE
白鳥の湖
☆FREE FREE - 低密度だが対角押しが多い。シャッターを開けるのも難しい
PLAY THE GAME
Polaris
☆My Love
MR.アンディ
more more more
夢見る少女じゃいられない
Love v km
Ready Go!!
うらもからだも落花微塵 - 桂馬押し多し
BaroqueHoedown - 曲調がわかれば問題ないかと
陽炎 - 光りにくいが、コンボがつながるので思ったよりスコアが出る
Lv9.5
☆YELL ~エール~ - 色々な点対称押しが出てきて非常に厳しい。クリアだけなら稼ぎどころが多いのでどうにか出来る。
君をのせて feat.sayurina - 最後の乱打がきついがそれだけ。Sigより少し下。
Green Green Dance - 横同時の高速縦移動が全て。幅も違うので非常に取りづらい。形が複雑なものの左右振りでBPMが遅いKIOよりも上との意見あり
Sandstorm - 中盤の乱打がきつすぎる。Lv10群と比べても十分張り合える?
Shining wizard -
Red Goose - 2か所ある発狂以外で稼げばOK
絆 - リズム難
高難度曲
(目次生成のため、便宜的に見出しをつけています。必要に応じて移動しても構いません)
Lv10
☆あいのうた
I love マミー
☆endscape - 確実に10以上。譜面は単調だが4つ押しが連続でくるし、ノーツ数も少ないので(片手プレイに限れば)版権曲最強と-言えるかもしれない
☆A Dance & A Beer
☆Infinity
ウィリアム・テル序曲 - リズムを覚え、暴発を防ぐのが難所。
KUNG-FU MAMA
☆Queen's Paradise
☆Control
さよならトリップ
SigSig - 発狂以外をしっかりとれば余裕のはず。高速スライドやごまかしがあれば有利
少年リップルズ - サビの同時押し地帯が難所。厳しければ適当にごまかすのもあり
Supercalifragilisticexpialidocious- ロシアンと同傾向。10。
supernova - 逆餡蜜祭りになる。ロシアンと同程度か。要体力。
☆STARLIT DUST/スティルに捧ぐ
☆太陽の地図 - 大量の点対称配置
ちょうどいいとこにいたい
☆HOT LIMIT
Macuilxiochitl - 序盤~中盤は楽だがラストが押しづらい。シャッターボーナスをごっそり持っていかれないように注意
☆Love Space Ship - 対角押し多発。BPMも高く捌きづらい
Russian Snowy Dance(EXT) - クリアだけなら最初と最後は右か左半分だけやり、中盤をしっかりやればいける
jalibreak - 誤爆地帯多し。おそらく個人差大爆発。
ダンデライオン - とにかく叩きづらい。暴発しやすい。
マキシマムザホルモン - 同時押しが多いが、逆餡蜜するほど離れてないのが多い。
量子の海のリントヴルム - 撮れるところをしっかり取ればOK
Universe Universe - 厳しいのは序盤。後半でしっかり稼げれば問題なし
Lv10.5
ALL MY HEART-この恋に、わたしの全てを賭ける- / 逆餡蜜の練習が出来るので、11以上に挑む際にはこれで練習もありか
☆Clover
☆Garden of Love
☆lovely my girl - 高BPMの長い混フレ。
☆NEU! - 逆餡蜜の正確さが問われる。 / 逆餡蜜でも押してしまえばポイントになるから捨てるよりかもスコアアップが見込める。 / 逆餡蜜祭り。マーカーの出現する位置・タイミングを見失わないように
Prophet Vibe / とにかくたたきづらい。リズムを覚えるのもありかも
☆Shine On Me
元気でやってるのかい? - 手を広げて左右とどくなら75kくらいはいける。
隅田川夏恋歌 - 濁流を端?を捨てれば十分繋げられる
☆Share The World - 左右に大きく振られる配置。手のすばやい動きが求められる
キルト - 同時押しの正確さが重要。個人差高目
Love at First Sight - ごまかしがきく高密度
ダイナマイト - リズムさえ気をつければ問題ないかと
Lv11
AREA 51 / 高速スライドが得意か不得意かで難易度が変わる。摩擦やけど注意
GIGA BREAK / 難所はギガフレアではなく、ギガフレア以後ずっとなので注意。
hammer ska
IN THE NAME OF LOVE / 両端の配置が多いのもあり、誤爆が多い。そこに気をつけたいところ
In Scottish Highlands
Kick It Out / 誤爆注意
SAMURAI GROOVE -
☆STREET DANCER - 多くある3つ押しは、内1つを捨ててもスコアに大して影響は無い。1+7など横桂馬押し連発地帯だが、手を伸ばしてみると案外届いてしまうもの。
凛として咲く花の如く - 「咲いた、花が」のところを完璧にこなすのは至難の業。思い切って多少捨てて、他で勝負したほうが吉か
愛と勇気の三度笠ポン太 - 前半要研究
女々しくて - サビ前後の叩きにくいさ、コンボのつながりにくさが壁。
Lv11.5
☆Lead Me
☆空色デイズ - 乱打。とにかく乱打。最初と最後が鬼門なので、ほかでガッツリ稼ぐのがポイントか
☆Theory of Eternity - 乱打。休憩が少ないので、体力が結構きつい。
トルコ行進曲 - とにかく早く、さらに1個飛ばしの同時押しで体力を削られる
PRIME TIME - 超体力譜面、休憩皆無
☆R.P.G.~Rocki'n Playing Game~ - 地雷。終始乱打、とんでもない体力譜面。
heat bit beat hit - 体力とスライドゲー
Lv12
ALBIDA - 繰り替えし譜面なので、多少覚えるのがクリアへの最短ルート。どこを捨てるかが重要
SOS - NGゾーンが多く、微妙な遠さの同時押しが多い。拾うノーツ、捨てるノーツを研究しないと厳しい。
☆夏祭り - ALBIDAよりも難しい?高速スライドでは誤爆するので、かなりの正確な逆餡蜜が求められる。
STELLAR WIND - 黄も赤も同傾向。混フレだらけ。全体的に離れているのでスコアが稼ぎづらい。
concon - スライド多。むしろ黄の方がきつい? / 出張が多い / 10.5→12.0→12.5→12.0となっているため、個人差か?
[E] - とにかく忙しい。旨い具合に捨てるのが吉か。
The Wind of Gold - 超体力譜面。最後まで踏ん張れるかが重要
JOMANDA - 後半は難しいが、序盤で十分稼げてしまう。加速前に稼げるなら、後半は踏ん張るだけ。
candii -
twincle heart - 押しにくさが光る。案外体力がもってかれる
Lv12.5
Crosswind - 理不尽配置が多い。ALBIDA同様、覚えるのがクリアへの最短ルートか。捨て方ととり方が重要。
☆Sweet Rain - 16分乱打がかなり複雑。稼げる場所でしっかり稼がないと厳しい
Lv13
FLOWER - knit APPEND最大級。乱打発狂が多くかなりきつい。13~13.5か
I'm so Happy - 押しにくい文字、8分乱打と難所が多い
Riot of color - 超地雷疑惑。
Lv13.5
AIR RAID FROM THA UNDAGROUND - Evansと比べるとそんなに同時押しが多くない上、無理押しもEvans程ではない
☆Kiss&Ride - ほとんどが逆餡蜜と忙しく13.5のエアレ同等かそれ以上 / 譜面をわかっていても確実に押すことが困難
☆防衛本脳 - 地雷中の地雷。発狂地帯がかなりえぐく、これがさばけないとクリアできないためかなりきつい。
Lv14
☆Evans / クリアを狙うなら、両手で900kくらい出せるくらいにならないと厳しい。
8/24編集でのコメント
いくつか適当に追加。Riot of colorをとりあえず13.0に追加
スコアを載せてくれてる方のものは、自分自身(編集者)がやったことあるののみ追加
ほかはすいません、誰かやったことあればお願いします
情報募集中
パンキッシュ☆
ふりぃ
愛をとりもどせ!!
キミ、メグル、ボク
素直になれたら
Lovin' Life
気分上々↑↑
BLOOD on FIRE
冒険者たち
キューティーハニー
抱いてセニョリータ
PEACH
Love so sweet
Real voice
knit~knit APPENDの曲全般
コメント
「編集をしたいけれど、方法がわからない…」という方はこちらへ
コメント
をどうぞ
※ただ単に「この曲はLv○」と言うだけでなく、理由やワンポイントアドバイスを添えるとなお良いです。
※攻略に関する質問はNG。jubeat総合スレにてどうぞ
過去ログ
を片手編集室に送りました。
x- 一応更新しました。ただ今議論中を勝手に追加しました。また、荒れそうな
コメント
を勝手ながら削除。 -- 名無しさん (2011-08-04 01:07:18)
自分は片手プレイヤーじゃないけど、ここも過去ログのページを作ったほうがいいんじゃないかな。そろそろ溢れそうな気がする。 -- 名無しさん (2011-08-04 09:41:50)
I'm so Happyが甘雨よりレベルが低いってのはなぁ
やりやすい&スコアがでるのは甘雨だし -- 名無しさん (2011-08-04 19:12:39)
endscapeと君をのせての難易度関係がおかしい -- 名無しさん (2011-08-07 00:25:59)
↑2 というかもう片手wikiとして独立させても良いレベルなんじゃないなあ。問題なければ作ってしまいたいくらい。 -- 名無しさん (2011-08-09 00:40:01)
普通に作って良いと思うぞ。むしろどんな問題があるんだ。 -- 名無しさん (2011-08-09 01:04:40)
問題はないかと
あとエアレを13.7にするの同意 -- 名無しさん (2011-08-09 01:23:10)
ファンタジーは初見クリアスコア的に10.5が適正かな -- 名無しさん (2011-08-10 23:57:28)
↑2 13.7作るほど、キスライとのレベル差を感じないし、それに、まだ13.5が2曲しかないし、間を作って細かくする意味は無いと思う -- 名無しさん (2011-08-12 07:31:21)
キスライとレベルの差は結構あるぞ -- 名無しさん (2011-08-13 01:20:32)
endscapeやって来た 腕押しが出来るならlvは6ぐらいまで下がる。片手プレイで腕使っていいならの話だが。腕押しについてはhanistar氏のI'm so happy参照 -- 名無しさん (2011-08-15 03:10:15)
↑腕押し使わなくてもそれくらい下がる -- 名無しさん (2011-08-16 18:14:36)
あと今日MIND SHIFTやってきた
NEUもインフィニも初見クリアしたのにこれは初見落ちて3回でクリアした
MIND SHIFTは11くらいに感じた
NGゾーンか多すぎる -- 名無しさん (2011-08-16 18:21:51)
クリア難易度ならbluebirdはlv4でいい -- 名無しさん (2011-08-17 00:04:38)
? -- これってコピオスになったら削除曲は消すの? (2011-09-06 23:06:06)
現状、2度とプレイできない可能性が高いので、削除すべきだと思います -- 名無しさん (2011-09-09 14:47:31)
消すのもあれ(一応、DDRで版権復活例はある)ので左に何か使われてないマーク(※とか)付けるのがいいかも -- 名無しさん (2011-09-09 21:45:16)
コメントアウトにすればいいんじゃないかな -- 名無しさん (2011-09-11 23:26:04)
復活したら、また追加すれば良いと思います。出来ない曲が、数十曲ある状態を考えると、見づらいと思います。 -- 名無しさん (2011-09-12 17:56:10)
クリアを狙うなら、両手で900kくらい出せるくらいにならないと厳しい。ってあるけど 両手と片手は全く違うものだから・・・。 -- 名無しさん (2011-09-15 20:27:08)
↑純粋に見切る力って意味だと思う。両手900kを安定させるくらい配置を覚え実力安定って意味かと。
後、かなり主観あるけど、せっかくバージョン上ったし、今のうちに既存のものについて。特に上位を。
ALBIDA:12.0の指標にすべきだと思うんだが。これを基準に12.0近辺決まると思う
SOS:NGゾーンの多さ、正確な逆餡蜜、理不尽配置、12.0かと
夏祭り:局所発狂が取れないとクリアがきつい。その発狂もかなりきつい。クリアだけなら12.0かと
concon:押しにくいに越したことはないが、思ったより休憩があるから、12.0が妥当かと。
STELLAR WIND:個人差が出る。ノーツ数、正確な逆餡蜜からみて、12.0か12.5だと思う。
Cross Wind:理不尽配置、逆餡蜜の量は明らかにALBIDA以上。12.5でいい気がする
Sweet Rain:16分乱打きついけど、ほかでしっかり回復すればいける。12.5で妥当な気がする
Kiss&Ride:逆餡蜜地獄だけど、エアレやフラワーに比べればまし。あっても13.0くらいかと
FLOWER:休憩後が勝負、そこがさばけないとほぼ無理。これを13.0の指標にしてもいいんじゃないかって感じ。
I'm so happy:こいつが12.5の意味がわからない。文字配置よりも、乱打が無理ゲーすぎる。13.5でも納得できるレベル
エアレとエヴァンスはあまりに雲の上過ぎて違いが判らない。
主観が混じりまくっているので、意見求む。
やってきた感想をば。
防衛本能:キスライに匹敵する難易度。もしかしたら初期からある曲最強かと。13.0クラス?
Love at First Sight ちょっと密度は高いけど、スライドとかごまかせられる。10.5くらい
ダンデライオン:とにかく叩きづらい。暴発しやすい。10.0~10.5
マキシマムザホルモン 同時押しがきついけど、手を広げて届く範囲。10.0
絆 リズムがとりづらいけど、難所が少ない。9.0相当?
トルコ行進曲:1個飛ばしの同時押しがかなりきつい。12.0くらいか -- 名無しさん (2011-09-18 01:36:25)
トルコとリントヴルム、あと[E]やってみた。一応全部クリア出来ましたよ。
トルコ:速い。兎に角速い。無理押しは少ないから、純粋に指が追い付くかどうかでスコアに差が出ると思う。個人的には、11くらい。
リントヴルム:見た目よりは難しくない。最後の三連符地帯でシャッターはある程度開く(かも知れない)ので、取れる所を確実に取ればクリアそのものは楽。体感では10弱。
E缶:最初からずっと忙しい。要体力。サビの同時押しは、無理せず右か左のどちらかを確実に取ると良い。レベルは12前後か。逆餡蜜が得意な人なら、0.5~1.0くらい低く感じるかも。 -- 名無しさん (2011-09-21 03:16:24)
Red Goose は、2回ある局所難以外は、スコアコンボ共に稼ぎ、9.5か10か・・・シャイニングウィザードのがスコアでにくい印象 -- 名無しさん (2011-09-21 10:01:15)
ダバx2やってみたけど初見からAのった。目だって難しいとこないから8~9クラスかな? -- 名無しさん (2011-09-21 22:26:36)
Far eastは、ニコニコでFULLの人いたけど・・・ -- 名無しさん (2011-09-23 00:18:37)
PRIME TIME:超体力譜面、休憩皆無。11~11.5あるかも
Universe×2:難しいのは序盤だけ、後は結構簡単。10.0くらい
女々しくて:サビ前後の叩きにくさが結構きつい。コンボがつながりにくい:11.0か
BaroqueHoedown:目立った難所なし。曲調がわかれば問題ないかと。9.0相当。
陽炎:光りにくいだけで、案外押せる。9.0
コピオスとは別に、R.P.G.~Rocki'n Playing Game~が超地雷だった。終始乱打、11.5クラスかと -- 名無しさん (2011-10-03 03:14:50)
FLOWER黄は結構きつい -- 名無しさん (2011-10-11 23:26:09)
ここの過疎具合を見るに、近作の譜面は片手にとってつまらないと思ってる人が多いのかな? -- 名無しさん (2011-10-19 17:59:51)
確かに初代は理不尽で面白い -- 名無しさん (2011-10-19 22:02:28)
愛夢想13.5まで持ってくるなら、キスライは下げなくて良いんじゃないか?フラワーとかと比べられているけど、フラワーは発狂以外が全て稼ぎだけど、キスライの稼ぎは、中盤から後半に差し掛かる一部のみ、基本逆餡蜜絡む以上、下げは無い -- 名無しさん (2011-10-20 17:02:10)
とりあえずここまでの分を追加しておきました。トルコは間をとって11.5、愛無双はとりあえず13.0に昇格、しばらく様子見?で。入れ忘れた防衛本能を追加。連続編集すいません。 -- 名無しさん (2011-10-23 02:47:26)
防衛本脳の字間違っとる。 -- 名無しさん (2011-10-23 17:43:24)
ヘブンリーは11.5か12に感じる。 -- 名無しさん (2011-11-05 11:16:57)
オムライス ギリでクリアできた・・離れたとこが定期的にでてきてシャッターが開かない。 -- 名無しさん (2011-11-07 21:46:31)
続き 片手でやり慣れてないと11~12くらいにあたるんじゃないかな。 -- 名無しさん (2011-11-07 21:47:21)
アイデンティティ920kいけました。?のところが押せなくてもその他稼ぎどころ多め。 -- 名無しさん (2011-11-07 21:49:36)
far east片手エクセ動画確認。 -- 名無しさん (2011-11-09 01:49:19)
Lv9.5にある「絆」って何? -- 名無しさん (2011-11-13 00:16:21)
↑多分「纒」かな? -- 名無しさん (2011-11-13 00:38:03)
いやフレンドシップだろ英語勉強しようね -- 名無しさん (2011-11-22 07:28:28)
friendshipは友情やろ。曲名通称にないものを使うのはやめてほしい。 -- 名無しさん (2011-11-22 16:24:29)
残り片手未クリアがエバンスだけだけど、エアレイドとキスライドは同じ日にクリア出来た感じだからこの2曲は13.5で良い気が、そして防衛本能が未だクリア安定せず。片手ゴリ押しが得意からなのかフラワーは結構前からかなり安定してクリア出来てる。個人的にエバンス>>>>>エアレ・キスライ>防衛>愛無双・クロスウィンド>>フラワー・甘雨 -- 名無しさん (2011-11-22 23:28:41)
トルコは全体的に体力ゲーな気が -- 名無しさん (2011-11-29 21:15:04)
12以上は個人差出るね…俺みたいに手がでかいが為にごり押ししやすいプレイヤーだとエヴァ>>防衛>キスライ>> -- 名無しさん (2011-12-16 06:59:10)
↑ごめん、途中送信しちまった…エヴァ>>防衛>キスライ>>エアレの構図になりやすいし。それでも防衛は13最上位よりは13.5で良いと思うが…。 -- 名無しさん (2011-12-16 07:03:40)
walker walkerやってみた。大桂馬などの無茶押しが目につくが、基本は隣接同時や交互16分がメインなのでクリアは両手Lv.10勢の中では最弱クラス。難所は声ネタ入る前まで、あいのうた辺りが捌けるなら簡単にクリアできるはず。少し高めに見積もっても10.0〜10.5クラスかと。 -- 名無しさん (2011-12-25 05:55:49)
walker walker →wonder walker で変換よろ。 -- 名無しさん (2011-12-25 05:57:40)
個人的にはエアレ>ステラ>エヴァ>>愛無双>>>>>>>>防衛>>キスライなんだがステラはやっぱり個人差か? -- 名無しさん (2012-01-06 20:02:14)
追記…ちなみに手の大きさは両端が届かないくらい、一応全曲クリア済み -- 名無しさん (2012-01-06 20:04:00)
yellow headのってないのでカキコ。黄色は720っくらいとれるけど赤は640kくらいだった。黄色のほうがとれるところがいくつかあるのでシャッターも少しなら開くはず。赤は最後でボーナスもってかれる。ちなみに手を広げて両端とどくのと、片手ユビリティ5~6くらいでもクリア可。 -- 名無しさん (2012-01-10 01:54:40)
追記 デビルフィッシュ750k ヘヴンリー678k←片手未解禁のため、つめればクリア可 くらいとれました。アルストロメリア700k ←未解禁だけど序盤と終盤の交互押しは餡蜜押しでシャッター開かせるとボーナス乗りやすい。 -- 名無しさん (2012-01-10 02:02:47)
エレクトロピースフル818k 甘箱750k This night879k -- 名無しさん (2012-01-10 02:05:22)
切れスマセン ポリゴン860k 瞬930k lova at first866k 流砂780k wonder黄色930k のってないと思われるもの書きました。レベル低いですが表記の参考にしていただければ。 -- 名無しさん (2012-01-10 02:09:13)
Evansが両手950kでも、片手だと600k行けばいい程度なんだが…正直、900kを指標にするより、片手用研究に特化した方がいいと思うんだが、どうだ? -- 名無しさん (2012-01-10 23:46:50)
あくまで、「最低でも900k程度には見切れるようになってね」という指標じゃないかな? -- 名無しさん (2012-01-19 18:16:24)
キャッツアイってどれぐらいかねえ こわいねえ -- 名無しさん (2012-03-06 00:47:53)
愛無双黄色なんて6じゃねーの?Sまで余裕だし -- 名無しさん (2012-03-06 12:19:49)
ぶっちゃけ愛無双 黄色鳥Sいけますよ。やりこめば6以下、まんべんなくやってるならそれくらいじゃないスか? -- 名無しさん (2012-03-14 23:40:20)
さっそくアペンド楽曲やりました!といってもプレー中の1回しかしてませんが、ダイナマイトLv10初見760kでした。乱打になるところはつなぐのがほぼ無理でしたが、その他稼げるポイントがいくつかあるのでそこ取ってればクリアは楽かと思います。たぶん10回もすればBかそれ以上いきそうな感じ。 -- 名無しさん (2012-03-14 23:43:44)
ダイナマイトはそこまで難しくはなかった -- 名無しさん (2012-03-17 19:12:51)
ダイナマイト→ラス殺しがきついが、そこまでで充分700k到達可能。体力がいるので、10.5あたりか。 The Wind of Gold:強化Shine on me、かなりの体力譜面。11.5~12.0あたりとおもわれ -- 名無しさん (2012-03-17 20:47:26)
いろいろやってり、偶然待ち乱でプレイできたのでのせ。twinkle heart740k初見 JOMANDA720k初見 Fighters853k 以心伝心920k waves;908k オリオン758k candii698k初見 くちばしにチェリー 874k Gravity993k Crazy for993k こどなの階段938k the wind596k 女子力←868k ダダパラ!796k this storyends860k ナナホシ903k Heart of gold826k HEKIREKI836k PONx3 936k やさしくなりたい851k ダイナマイト840k 長くなりましたが、片手でかなりやりこんでる者ですが、参考にしていただければ。 -- 名無しさん (2012-03-20 02:24:54)
ちなみに、参考にならないと思いますがナナホシはエクセ動画あがってました。 -- 名無しさん (2012-03-20 02:26:23)
The windの片手は本当に無理
by.copiousまで全曲クリアなスコアラー -- 名無しさん (2012-03-21 15:04:54)
エアレとかクリアしてんのすごいね・・。まぁThe windは結構無理な配置も多いし相当手の早さ体力正確さとかすべての技術駆使してギリいけるかどうかってとこですよね・・・。まずコンボがつながらない時点でシャッター開かなくて涙目だし・・・。 -- 名無しさん (2012-03-30 01:28:16)
heat-bit-hit-beat待ち乱プレイにて。とりあえず片手初プレイでは810kでした。リズムが早くて押しにくく、休憩がないため体力必須。ただし、無理押しが少ないためつめればAかSいきそうな感じでした。 -- 名無しさん (2012-03-30 01:38:14)
heat-bit:全体的に押しづらいのと、曲調的に何がなんだかわかりづらい。11.5くらい ジョマンダ:序盤で十分稼げるので、後半さえ耐え抜けばどうってことない。でも押しにくいことに変わりはないので、12.0くらいかと -- 名無しさん (2012-04-02 19:17:04)
The Wind of Goldは意図的な捨てノーツも視野に入れるべき。13.0はあるだろう。(個人的にはエアレレベルに感じた) -- 名無しさん (2012-06-13 16:00:40)
ジョマンダ黄がかなり地雷。赤と同じく序盤でしっかり稼がないとキツイ。個人的には夏祭りと同じくらいかそれ以上 -- 名無しさん (2012-06-28 12:27:18)
↑のコメントは忘れてくれ。改めて夏祭りとジョマンダ黄やったらジョマンダの方が全然楽だった -- 名無しさん (2012-06-28 15:44:08)
ロシアンとスパカリが一緒の難易度ってのがよく分からん。遠配置の多さ的にスパカリの方が若干難しい気がするが。それでも両方10の範疇か? -- 名無しさん (2012-06-30 20:23:20)
↑両側配置の多さによるもので、手の大きさによって難易度変わりそうだね。両端届く俺にとってはどちらも同傾向なので、個人差だろうね。 -- 名無しさん (2012-07-11 22:07:18)
あんまり人気曲じゃないから需要ないかも知れんが、瞬はクリアはかなり楽。手の大きい人ならEXCも可能と思われる。Lvは7程度か。 -- 名無しさん (2012-07-23 23:41:45)
Riot of color解禁したから片手やってみたけどクソムズい。ただでさえ乱打が多くて難しいのに、ラストの発狂でシャッターボーナスをごっそり削られる。クリアはしたが個人的には13.5以上、どう少なく見積もっても13はある -- 名無しさん (2012-08-04 16:59:30)
歌の翼とRush!!逆ナン~やりました。並び順で、816k、823k、825k 初見です。いずれも無理な同時押しや、リズムが早いことで正確に押していくのは難しいと思います。クリアは簡単だと思いますが、無理に押そうとすると誤爆るので下手に取ろうとしないほうがいいかもしれない。 -- 名無しさん (2012-08-07 00:50:26)
ギタドラ指テーマはスライドでごまかせる部分があるが、離れている個所と独特のリズムで取りにくいところがあるかも。個人的にですが拾えるところは多々あり900kはいけるのでレベルはロシアンより簡単な感じがした。 -- 名無しさん (2012-09-26 02:04:01)
アストライアあれどうすんだよ… -- 名無しさん (2012-09-26 02:24:28)
新曲やってきた。やった感じのレベルいうと、 サブリナ7 新たな幕開け11.5 シンデレラ6 GO7.5 愛7 つけまつる6 千本桜8 猛烈宇宙~8.5 Buddy8 Switch On!9.5 Just Awake9.5 a burning9.5 INFORMER8 newsong7.5 風一揆6 我が麗しの~8.5 MAMORE!!!7.5 RIGHT NOW8.5 ひかり9 NO WAVE8.5 synchrogazer10 両手である程度やってからか片手でやったから多少は目慣れしてる状態でした。ただ、ほとんどが1回ずつのスコアなのでもっとあげれるはず。解禁していき次第あげてみます。 -- 名無しさん (2012-09-28 01:27:30)
防衛本脳13.5にあるけど、甘雨と変わらない感じがする。最初と最後の対角押しの発狂は一番した列捨ててそれ以外押す感じでスコアを稼ぐ。中盤はスライドで文字押し処理しながらコンボつなげるようにするとシャッターがひらく。最後ふんばればクリアまではいけると思う。捨てるのはもったいないけどグレ連発させるよりグレートを確実に稼ぐほうがスコアがあがる。押し方(指の使い方)の研究は必要。 -- 名無しさん (2012-09-28 01:41:59)
mother shipやったけどなんか押しにくいところばかりで稼ぎどころが少ない。11~12クラスと思われる。 -- 名無しさん (2012-10-02 21:43:07)
The Wind of Goldが12とかあり得ない。FLOWERよりムリゲーだから少なくとも13はあると思う。 -- 名無しさん (2012-10-06 00:23:33)
スコール解禁したのでやってみた。リズムで取りにくいところもあるが、難所があまりない。最後の斜め同時を押せるかどうかによってシャッターに影響するように思える。7くらいのレベルに思う。 -- 名無しさん (2012-10-06 02:10:54)
↑たしかに、The Wind of goldは13くらいに思える。全体的に離れてて逆餡蜜うまくないとクリアできない。STELLER WINDも12ってより12.5~13クラスに感じるんだが・・・。 -- 名無しさん (2012-10-06 02:16:30)
NIGHT FLIGHTだけど曲の多くが逆餡蜜しないといけない、おまけに稼ぎどころが少ないのでシャッターが開きにくい。うまいことスライドしながらでもつなげないとボーナスは望めない感じでした。個人的に12クラスに感じた。 -- 名無しさん (2012-10-07 01:17:41)
DIAVOLOやったがほとんどスライドゲー。指押しできる人ならSはいくと思われる。スライドだけでも830kまでいけた。ただし、テンポが早めで、グレやすいのでリズムに気をつけたいところ。 -- 名無しさん (2012-10-12 00:16:16)
Suqall、最近片手でやってるが920kまでなら5回程度の練習で逝ける。。序盤は稼ぎたいところ。 -- 名無しさん (2012-10-28 03:37:31)
アストライア、Vermilionはどちらも単純に密度が高いので13〜13.5クラス。Beastieは密度に加え速さがとんでもないので14あるか(後半を上手く押せればシャッターは開くが…)。 -- 名無しさん (2012-10-28 12:54:36)
一本でもにんじん文字押し多めだけどベタ押しスライドで結構光る。950kとか普通にいくから相当簡単な部類に思える。ただし、譜面を理解した上での話ですが・・・。 -- 名無しさん (2012-11-06 01:31:51)
フーフロ黄色は片手EXC可能。普段両手のプレイヤーが片手でEXCしてた。 -- 名無しさん (2012-12-23 17:13:53)
Pink Rose ダバダバ これらの黄色もEXCできるよ。↑ -- 名無しさん (2013-01-24 00:58:18)
Little Star黄もオススメ。ある程度のレベル(5以上)があって、なおかつ無理なく(逆餡蜜などの技術が必要ない)FCやEXCが狙える譜面のリストも作りたいな。 -- 名無しさん (2013-01-24 08:51:50)
久しぶりに来たけど、まさか3ヶ月近くコメントがないとは・・・ -- 名無しさん (2013-05-06 00:42:58)
あと数時間で入れ替えだけど,Sunshine Girl が8の割にやばかった.点対称配置がきつい.Lv12あるかな? -- 名無しさん (2013-06-01 00:17:04)
すごい今更な気もしますが、片手Wiki作成しました
http://www18.atwiki.jp/jubeatkatate/
-- 名無しさん (2013-09-23 14:16:12)
ただ、敢えて分けたところで需要があるかは…正直微妙。 また既存のWiki(ほとんど手つかず)を再利用したため管理権限は持っていません。ご了承ください -- 名無しさん (2013-09-23 14:18:38)
気分上々↑↑はEXTでもLv5だけどなんか思ったよりGOODが出やすい。曲全体としてはほとんどナナメ2マスとかで楽ではあるけど、途中で無理押し的要素が一部あるから、難あり。 -- 気分上々↑↑の情報提供 (2013-10-09 20:51:29)
元気でやってるのかい?の説明に75Kってあるのですが750Kの間違いでは? -- 名無しさん (2013-10-10 21:41:58)
名前:
コメント:
ご意見等ありましたらお気軽に本スレまで
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「片手プレイのススメ」をウィキ内検索
最終更新:2023年07月17日 20:38