辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 理由を示す語。ゆえ。ため。せい。 | ※竹取(9C末‐10C初)「千度ばかり申し給ふけにやあらん。やうやうかみ鳴り止みぬ」 | 故 |
広辞苑 | 名詞 | ゆえ。ため。 |
竹取物語「千たびばかり申し給ふ―にやあらむ、やうやう |
故 |
大言海 | 名詞 |
〔 |
竹取物語「泣ク泣ク 源、九、葵 廿一 產ノ所「限リナキ願ドモ立テサセタマフけニヤ、平カニ、事ナリハテヌレバ」 大和物語、中「此在次君、在中將ノ、 落窪物語、一「猶、我ガ君ノオハシマスけナリト云ヘバ」 榮花物語、一、月宴「ソノけニコソアラメ」 |
故 |
検索用附箋:名詞名称