日本国語大辞典 | ||||
---|---|---|---|---|
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
広辞苑 | 名詞 | ①理由を示す。ゆえ。ため。 | 万葉集20「我が母の袖持ち撫でて我が―に泣きし心を忘らえぬかも」 | 故 |
②あいだ。うち。 | 万葉集6「故郷は遠くもあらず一重山越ゆるが―に思ひそ吾がせし」 | |||
大言海 | 名詞 |
〔 ユヱ。ソレガタメ。 |
齊明紀、七年十月「君ガ目ノ、 萬葉集、二十 廿三 「我ガ母ノ、袖持チ撫デテ、我ガ可良ニ、泣キシ心ヲ、忘ラエヌカモ」 古今集、五、秋、下「吹クからニ、秋ノ草木ノ、 |
故 |
日国は同じ見出し語の扱い。「から(自・従)」を参照。
検索用附箋:名詞名称