辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 感動詞 | ① 馬を追う声。しい。 | ※万葉(8C後)一四・三四五一「左奈都良の岡に粟蒔き愛(かな)しきが駒はたぐとも吾は素(ソ)ともはじ」 | |
② 相手の注意を喚起する掛け声。それ。 | ※義経記(室町中か)三「あともそとも言はば、一定事も出で来なんと思ふ」 | |||
広辞苑 | 感動詞 | ①馬を追う声。 | 万葉集14「駒は食たぐとも吾わは―と追もはじ」 | |
②掛け声。それ。 | 義経記3「あとも―とも言はば、一定事も出で来なんと思ふ」 | |||
大言海 | 感動詞 | 馬ヲ追フ聲。シ。シイ。 |
萬葉集、十一
廿七
「 同、十三 廿八 長歌「我ガ 同、十二 十五 「祝部ラガ、イハフ三諸ノ、 |
追馬 |
検索用附箋:感動詞
附箋:感動詞