こと(縡)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 名詞 〔漢書、揚雄傳「上天之縡」註「師古曰、(サイ)、事也、讀、與載同」書經、舜典篇「熙帝之載」註「廣帝堯之事」〕
(一)前前條ニ同ジ。
百練抄、八、承安三年五月二日「於上皇御所、有鴨合事、云云、縡、起兼日之儀、爲當日之壯觀
關城書「雖救兵之到、縡、及延引、經五箇月
(二)いき。氣息。生命。 「縡切る(死ヌ)」

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「こと(事イ)」を参照。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年07月27日 21:57