ぜ(助詞ロ)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助詞 〘係助〙 係助詞「」の上代東国方言。 ※万葉(8C後)二〇・四三四六「父母が頭かき撫で幸(さ)くあれて言ひし言葉(けとば)是(ゼ)忘れかねつる」

広辞苑は同じ見出し語の扱い。「ぜ(助詞イ)」を参照。

検索用附箋:助詞訛語

附箋:助詞 訛語

最終更新:2023年07月16日 22:11