ころ(自)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 語素 自身、自分自身、みずから、の意を表わす。→ころだつころところにころふす 〔色葉字類抄(1177‐81)〕
広辞苑 名詞 自分自身。みずから 万葉集2「―伏す君が」
大言海 名詞 〔こハ、()ノ義ニテ、(オノレ)ノ意ナルベキカ( 此身 (コノミ))ろハ、添ヘタル辭(ノ條ヲ見ヨ)後世、ころりト變ハル、是レ一ツころりト(チガ)ッテ居ル、長崎ニテ、目立つヲ、ころッとシトル、ナド云フハ、此語ノ遺ナリ〕
(一)み()から、ひとり、ノ意ヲ云フ、古言。(ミヅカラ)臥すヲ、(コロ)()すト云ヒ、獨立するヲ、ころたつト云ヒ、孤立ノ旗ヲ、ころばたト云ヒ、鷹ニ、ころ(ドリ)ト云フ語モアリ。(各條ヲ見ヨ)
倭訓栞、ころ「萬葉集ニ、自ヲ讀メリ、今モ、自然ノ事ニ、ころりト云フ、此義ニヤ、源自明ヲ、ころあきらト讀メリ」
紀略、後篇、四、天德二年四月十七日「參議正四位下源朝臣自明卒、今上之兄也」
(二) 樗蒱 (カリウチ)ニ用ヰル四箇ノ(サイ)ヲ、 樗蒱 (カリ)采ト云フ、此采ヲ、盤上ニ投出セバ、或ハ、表ヲ顯ハシ、或ハ、裏ヲアラハス。 萬葉集、十三 十八 長歌ニ、一伏三向ノ字ニ、ころト訓ジタルハ、四箇ノ采ノ現象ノ名ナリ、是レハ、一伏ニ就キテノ訓ニテ、四箇ノ中ニテ、一ツ伏シタルナレバ、ひとりノ意ナルベシ、尙、かり(樗蒱子)ノ條ヲ見ヨ。

検索用附箋:名詞名称
検索用附箋:語素

附箋:名称 名詞 語素

最終更新:2024年08月11日 20:17