さち(幸・福)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 名詞 〔前條ノ語ノ轉、漁獵ノ獲物アルヲ、さいはひトスルヨリ移ル、(サチ)はふト云フ語モアリ、ちはふ(護)ト云フ語モ、さちはふノ上略ナルベシ、各條ヲ見ヨ〕
(サキ)サイハヒ。シアハセ()キコト。
常陸風土記、多珂郡、倭武天皇、獵漁「朕與皇后各就野海、同( フ) 祥福 (サチヲ)」註「俗語、曰佐知」(獵漁ノ獲物ノ、祥福ノ義ニ移レル過渡ナリ)
名義抄「幸魂、サチミマタ、サキタマ」
同、立部「數奇、サチナシ」
幸・福

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「さち(幸)」を参照。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年09月08日 20:44