さを(さ麻)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 「さ」は接頭語 ) あさ。あさを糸にしたもの。麻(あさ)の糸。麻(お) 万葉集(8C後)九・一八〇七「葛飾の 真間の手児奈が 麻衣(あさぎぬ)に 青衿(あをくび)つけ 直(ひた)佐麻(サを)を 裳には織り著て」 さ麻
広辞苑 名詞 (サは接頭語)アサの古名。 万葉集9「麻衣に 青衿 (あおくび)つけ(ひた)―を裳には織り着て」 さ麻

検索用附箋:名詞植物

附箋:名詞 植物

最終更新:2024年09月23日 19:44