と(助詞ハ)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助詞 〘係助〙 「」に当たる上代東国方言。 ※万葉(8C後)一四・三四〇九「伊香保ろに天雲い継ぎかぬまづく人登(ト)おたはふいざねしめとら」

広辞苑は同じ見出し語の扱い。「と(助詞イ)」を参照。

検索用附箋:助詞訛語

附箋:助詞 訛語

最終更新:2023年09月09日 20:08