辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 兄や夫など身近な男子を親しんで呼ぶ語。なせの子。あなた。いろせ。いろね。せな。 | 古事記(712)上「伊邪那美の命言ひしく、愛しき我が那勢(ナセ)の命」 | 汝兄 |
[補注]姉妹や妻に対しては「なにも」を用い、兄弟・姉妹の間では「なね」「なおと」を用いた。いずれも「な」は二人称の「汝」。 | ||||
広辞苑 | 名詞 | (ナは我の意)女から男を親しんで呼ぶ称。わがせ。あなた。↔なにも |
古事記上「 |
汝兄 |
大言海 | 名詞 |
〔名ハ美稱ト云フ。せ(兄)ノ條ヲモ見ヨ〕 男子ヲ親ミテ呼ブ語。セナ。イロセ。イロネ。 |
古事記、下(淸寧)
四十一
「少子曰
二
神代紀、上 十三 「 古事記、上 十三 「 萬葉集、十六 廿九 長歌「イトコ、名兄ノ君」 同、十四 十九 「奈勢ノ子ヤ、等里ノ岡 鎭火祭祝詞「吾ガ |
名兄 |
検索用附箋:名詞名称