atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ジャスティスバトルロワイアル
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジャスティスバトルロワイアル
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジャスティスバトルロワイアル
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ジャスティスバトルロワイアル
  • アーチャー

アーチャー

最終更新:2010年11月20日 12:17

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
【名前】アーチャー
【出典】Fate/stay night
【種族】サーヴァント(英霊)
【性別】男
【声優】諏訪部順一
【口調】一人称:私、オレ(激昂した場合)
二人称・三人称:君
【性格】
皮肉屋で徹底した現実主義者。だが薄情ではなく彼なりの助言も送る。
正義の味方といった在り方を否定してるが本人もそれを捨て切れていない。
【能力】
得意とする魔術は「投影魔術」。視認した刀剣類他を魔力で構成する魔術。アーチャーの投影は本来のそれとはかけ離れており、宝具の投影、本来の使い手の技量まで模倣できる。

切り札は、己の心象風景を具象化させる禁呪、固有結界「無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)」。
外界と隔絶されたアーチャーだけの空間であり今まで記録した剣が墓標のように突き刺さっている。

弓兵の名に違わず超長距離からの狙撃が得意だが本人はもっぱら双剣干将・莫耶(かんしょう・ばくや)を用いた接近戦が主流。
サーヴァントとしての戦闘力は高くなく、経験と投影による戦術で切り抜ける。
あくまで比較であり人間では到底太刀打ちできない高次の存在。

その他、衛宮士郎に出来ることは同様以上に出来ると見ていいと思われる。

【備考】
過去の英雄の現象、サーヴァントの弓兵(アーチャー)のクラス。だがこのアーチャーは例外的な未来からの英雄。
本編の主人公、衛宮士郎の英雄化した姿である。
正義の味方として世界を回り続けていたがやがて一人の力の限界を知り、「世界」との契約により己の死後を売り渡す代償に力を手に入れた姿。
代償行為を求めずただ人々を救っていく姿は周囲に不気味に移り決して理解されないまま、最後は助けた誰かに争いの主犯として仕立て上げられ生涯を終える。
死後も人を恨むことなく、今度は世界の「守護者」としてより多くの人を救えることに期待すらしていたが、
守護者の役割が人を滅ぼす要因を「なかったこと」にするべくその場の人を殺し尽くす、事後処理の「掃除屋」であったことに絶望。
死後を売り渡した時点で自由意思はなく、機械的に殺し続け人の醜さを延々と見せつけられた結果、過去の己の行い、存在が誤りだったと確信。
それが何の意味もない八つ当たりであることを自覚しながら、過去の己を殺す機会という天文学的な確率の望みを持つようになる。
にもかかわらず本編のどのルートにおいても衛宮士郎に助言を送り、時に命を助ける行為を取るあたり、やはり根っこは同じなのだと思い知らされる。

ちなみに生前執事のバイトをしていたためか、家事全般が異様に上手い。本人は否定しているが。



以下、ジャスティスバトルロワイアルにおけるネタバレを含む


+ 開示する

アーチャーの本ロワにおける動向



初登場話 012:闇を斬り裂く一筋の光
登場話数 012、027、044、052
スタンス 正義(Hor)、対主催
現在状況 悪魔将軍と対峙、もう一度正義の味方も悪くないな
現データ 052:手に入らない遠き夢


キャラとの関係(最新話時点)
キャラ名 関係 呼び方 解説 初遭遇話
武藤まひろ 仲間 君 保護対象 012:闇を斬り裂く一筋の光
メロ 敵 君 殺し合いに乗った人物 012:闇を斬り裂く一筋の光
バットマン 治療の為守る 黒衣の男 Horだと推測、直接の対面はまだ無い 044:BATMAN:Tales of the Devil
天野雪輝 バットマンの同行者 特になし 殺し合いには乗っていないと認識 044:BATMAN:Tales of the Devil
悪魔将軍 敵 悪魔の将 Setだと推測、英雄クラスの力の持ち主と認識 044:BATMAN:Tales of the Devil

最終状態表

【アーチャー@Fate/stay night】
[属性]:正義(Hor)
[状態]:健康
[装備]:干将・莫耶
[道具]:基本支給品、高級お茶会セット、グリーンアローの弓矢、不明支給品0~2(確認済み)
[思考・状況]
基本行動方針:目に映る限りの人を救う
 1:目の前の悪魔将軍を倒す。
 2:情報を収集し参加者とのパイプを作り、疑心による同士撃ちを防ぐ。
 3:当面は武藤まひろを守り抜く。信頼できる相手がいたらそこに託す。
 4:Horは人を守る者、Setは人を殺す者、Isiは力を持たない者?
[備考]
※登場時期はUBW終了後(但し記憶は継続されています)
※投影に関しては干将・莫耶は若干疲労が強く、微妙に遅い程度です。
※他の武器の投影に関する制限は未定です。
※悪魔将軍をSet、黒衣の男(バットマン)はHorではないかと推測。



踏破地域

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
A■■■■■■■■■■
B■■■■■■■■■■
C■■■■■■■■■■
D■■■■■■■■■■
E■■■■■■■■■■
F■■■■■■■■■■
G■■■■■■■■□■
H■■■■■■■■□■
I ■■■■■■■■□■
J■■■■■■■■■■






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アーチャー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ジャスティスバトルロワイアル
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -

検索 :

wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー

編集練習用ページ
連絡用ページ


ジャスティスロワ本編

本編SS目次・時系列順
本編SS目次・投下順
キャラ別SS表


各種資料

参加者情報
ネタバレ 参加者情報
死亡者情報
死亡者名鑑
最終登場時刻
支給品情報
支給品以外のアイテム

把握資料
参戦時期

マップ
マップ上の施設
過去のキャラ配置
現在地(ツール)

その他

ルール
SSタイトル元ネタ
用語集
書き手紹介
没OP倉庫

お絵かき掲示板


2ch関係

テンプレート
過去ログ集


リンク

現行スレ
避難所
2chパロロワ辞典@wiki
まとめサイトのまとめ保管庫


更新履歴

取得中です。

ここを編集
メニューページで#nomenu2()プラグインはご利用できません。3カラムでなく、2カラムのデザインテンプレートをご利用ください。
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 東方仗助
  2. Backlash
  3. 未来日記モザイク:Diary■■:隠し砦の三覆面(+α+β)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3726日前

    正義の味方 ‐Crime avenger‐(前編)
  • 4208日前

    第一回放送までの死亡者
  • 4346日前

    トップページ
  • 4346日前

    DIO
  • 4444日前

    ミッドナイトホラースクール
  • 4512日前

    砂浜の迷い人
  • 4512日前

    【現実】出典の支給品
  • 4562日前

    悪魔将軍
  • 4571日前

    サンレッド
  • 5000日前

    把握資料
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 東方仗助
  2. Backlash
  3. 未来日記モザイク:Diary■■:隠し砦の三覆面(+α+β)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3726日前

    正義の味方 ‐Crime avenger‐(前編)
  • 4208日前

    第一回放送までの死亡者
  • 4346日前

    トップページ
  • 4346日前

    DIO
  • 4444日前

    ミッドナイトホラースクール
  • 4512日前

    砂浜の迷い人
  • 4512日前

    【現実】出典の支給品
  • 4562日前

    悪魔将軍
  • 4571日前

    サンレッド
  • 5000日前

    把握資料
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ELDEN RING 黄金樹への道 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.