最上位標目:アルカ文法史
上位標目:方言, 第十一期新生アルカ
同位標目:シフェル語族

マレット語族とは、2008年12月9日、第十一期新生アルカで作られた用語である。塔方語ケヴェア語アデント語ファベル語など、惑星アトラスの南半球に分布するマレット人(東の民)が話す諸言語の総称である。
(初出:外国語・方言 2008/12/09 (火) 16:55:31)
マレット語という語彙の方が期限が古いため、用語の起源などに関してはそちらを参照。
アレイユ(メル320年~400年)当時、南半球の侵略・植民地化・虐殺等の歴史の荒波にのまれて、北半球にある塔方語しか現存していない。
現存している塔方語を見る限り、基本語レベルで古アルカとほぼ同一の内容だが、ケヴェア語など失われた他の言語に関しては独自の語彙が多いらしい。

分類

マレット語
塔方語:唯一生き延びたマレット語で、サヴィア語に等しい
ケヴェア語:サヴィア語の変種。独自の幻字を持つ
アデント語:極端なモーラ言語
ファベル語:音素が極めて多い。強弱アクセント

最上位標目:アルカ文法史
上位標目:方言, 第十一期新生アルカ
同位標目:シフェル語族
最終更新:2009年03月01日 16:16