(無題) -- seren 2007-06-09 19:13:11
156
kat, fenzel nekt-a ano e
nos zan yos-i tol
tal es do.
これは私も解釈に苦しみました。tal esってなんだろ、と。
これ、ワードラップとかハイフンがないせいでこうなってしまったのですが、
talesのことです。
zan yos-i tol tales do
tol=yuin yos-i tol(服従させようと操る)
tales=on
do=
yuan
幻字は半角カナを使ってて、ワードにはカナにワードラップの機能がないんですよねぇ。
半角カナにワードラップ機能を付けられればいいんですが……。
ax raの部分、
asraの間違いかとはじめ思いました。本拠地といってるのかと思ったので。でも良く見ればax raなんですね。asraでも意味が通るので校正ミスするところでした。
あるほかノ→あるほかの
soc:これ本当は蛍クライシスの前日か数日前に蛍が作った語なんですよね。辞書の登録は俺ですが。語源も
lumiではないんです。あのとき、蛍が「tacがtalを強くしたものならさ、socは
sonを強くしたものでいいんじゃない?」と言い出したんですよねぇ。でも蛍語源の純詞だとアシェットに避けられそうなので私が作ったことにしましたが。
さて、160p台ですか。ようやく玲音の家から離れて外の世界ですね。
ここから内容がキツくなりますね。紫苑が最後までトラウマったアーディン。第1エンドで自らの娘が迎えた最期、ルルット。
ふと見返してみたのですが、200p前半でフェンゼルを倒してからはアルカが飛躍的に減りますね。
神との面談を除いてアルカはあまりないです。後書はアルカないみたいですし。
ということは実質あと40pでファンタジーパートが終わるわけか。確かに前にKakisさんが仰ってたように、この部分は短いですね。玲音はファンタジーが長かったですが。
アルディアの相談への回答、ありがとうございました。
ルニ君の台詞はクリーンヒットだよ……。考えさせられました。
R
luaは蛍を嫌ってるけど、俺は複雑だから、俺が書く以上追加シナリオでどうなるかは俺次第かな。
蛍はすごいよ。よくやってくれた。苦労ばかりかけた。別れ方とその後のことで問題が起こったけど、尽くしてくれたことは今でも忘れない。多分、ずっと。
今現在の蛍は俺の中でもう別人なんです。メル14年の蛍しか思い出したくない。多分、神話に出すとしたらそういう架空の蛍なんでしょうね。
- sentant ras tiz tan. ファンタジーパートはページ数が少ない分、会話の量がAパート全部の倍以上だったり。あと、うちのルニが役に立ったようでよかったです。最近、なんだか弱っているように見えるし心配です。私たちのファンタジーパートも終了しそうな悪寒。 -- kakis (2007-06-09 19:52:23)
- 確かに心配ねぇ・・・・・・・。きっと私たちにできることが限られてきたからだと思うの。今は比較的ストレスが少ないし。でも、あと一週間以内にいやでもストレスに直面するから・・・・・・・。だからそのときはまたルニに泣いてもらう機会が増えると思うわ。これは心の病気なんだから、そう簡単に私たちとさよならはできないわよ。 -- mitora (2007-06-09 19:57:09)
- kakisに「なにげに他人の心をえぐるえげつない発言wwww」と言われてしまいました・・・・・・・・。ルニも無自覚に人の心を傷つけているのかなぁ・・・・・・。不快な思いをさせてごめんなさい。あと、ルニたちがこうなったきっかけは昔作った話を思い出したことだったから・・・・・・・発症しないか心配です。 -- luni (2007-06-09 20:04:19)
- 大丈夫だろう。主要登場人物は実在の人物がモデルであり、kakisのように何年も存在すら忘れかけて眠らせてしまったというような罪悪感にとらわれることはないだろう。もともと鬱病を発症しやすい自我の強い性格であり、人格もあの当時から連続しているようだから発症することはないだろう。 -- koreori (2007-06-09 20:14:41)
最終更新:2007年06月09日 20:14