☆まえがき☆
めずらしく攻略系ですw

まずこのゲームのレベル上げですが
装備ドロップしてる間や魔法レベル上げで勝手に上がる!ので必要ないですw
わざわざレベルだけ上げるなんて非効率的なことはやらなくてよろしいです。
レベル上げとか書いてるのになんだよとねww

ボス戦についてですが
良いか悪いかは別として魔法ぼこりゲーですw
基本的に魔法使っていれば勝てない敵がいません。。。。
最後のボスはマナの剣にして攻撃するってくらいかなー?



小ネタ系
これがあると便利ってところから紹介しておきますね!

<ステ異常の回復方法>
モーグリベルトを使ってわざとモーグリ→戻すで回復するw
まぁ、リフレッシュつかっても消費少ないしどうでもいいかもしれません。

モーグリベルト : カメ島にいって「アメフラシのしっぽ」を入手 → カッカラ王国の王様にあげる → GET
ちびっ子ハンマー: ジャバウォック攻略後、ドワーフの村長からもらえる

<完全回避技>
対魔法系 : 魔法詠唱中は相手の魔法などは受けません。相手が魔法使おうとしたらこっちも唱えると回避できます!
       モーグリベルト・ちびっ子ハンマーで相手の魔法がでたときに使っても回避できます。

対物理系 : モーグリベルト・ちびっ子ハンマーでタイミングよく変身すると回避!
       ラスボスもこれでノーダメいけるよw 

ぶっちゃけラスボスなんて攻撃モーション覚えてればダメ受けないから楽勝よねw



基本的なボス戦
基本魔法ゲー。プリムさんのジン魔法「ディテクト」で弱点みつけて魔法連発でぼころうw
カウンターマジックつかってくる相手だけは注意かな。

<連続魔法ごり押し>
① 同時に魔法詠唱する
操作キャラを主人公とした場合、プリムさん魔法つかう→ポポイさん魔法つかうってほぼ同時にできます。
その間主人公が攻撃メーター溜めるってコンボですね。

② 魔法はめ
精霊が消えた瞬間再度詠唱する→前魔法のグラフィックが終わる前に使うとはめられるのよねw
ファイアボール・ダークフォースとかはモーション長いから使いやすいかも。

上の2つをつかえば基本ボス戦は楽勝です!!





魔法レベル上げ
ポポイはアブソーブ(MP吸収)がきく相手がいるところで回復しながら、魔法はめを利用しながらすればあがります。
だるいけどねw

プリムは風の神殿であげると楽です。
それでもだるいけどねww
場所は忘れてるかもですので「妖精の村」(マップ真ん中辺の森探せばあるw)→上いけばすぐだったかとw

<参考動画>
ただの作業なのでいらないかもしれませんが。。。。



ドロップ回収
これをやるとレベルが勝手にあがります。
おすすめなのは

① ダークナイト : 闇の神殿にでます。ガントレットを回収すると超楽にw
※ ダークストーカーのニンジャのこても良いですけど、こいつ強いしダークナイトのほうが大分はやく手に入ります。
  どうせ最強装備までのつなぎですし。

② バジリスク  : 古代遺跡にでます。コカトリスヘルムです。
           ちょっと硬いけど危険な攻撃もなく、ガントレットあればほぼダメージはないです。

最強装備までは上記を回収してればレベルも上がりますし、楽々になるかと思います。


<最強装備>
<注意!!!>
グリフォンヘルム : グリフォンハンドドロップ。マナの聖域にいる。期間限定なので絶対とりましょう。
           前はこれをとり逃して取り返しがつかなくなったのですww
           レベルもかなりあがるかと、全然落ちないので。。。。

プラズマスーツ  : ラスメン。メタルバイルダー。
精霊の腕輪    :  〃   ウルフデビル。
精霊の王冠    :  〃   ターミネーター。
精霊のマント   :  〃   マスターニンジャ。

※ グリフォンヘルム以外は武器レベルGETのついでに集まるんじゃないかな?
  レベルも勝手にカンストするくらいまであがると思うよwww



武器レベル回収
マナの要塞(ラスメン)の雑魚が稀にドロップ。
とにかくでないので頑張ろうねww

剣       無          ヤリ      ヘルウォーター  
グローブ    ウルフデビル     オノ      サタンヘッド   
ムチ      ターミネーター    弓矢      メタルクラブ   
スピア     メタルバイルダー   ブーメラン   マスターニンジャ 



レベル上げ
さっきも述べたかもしれませんが、上記のドロップ回収・武器レベル回収あたりをやれば勝手にあがりますww





名前:
コメント:



最終更新:2017年02月20日 03:06
添付ファイル