☆まえがき☆
ここまで終わった作業をあげるページです。
また、最強装備などのとり方の作業動画もあげています。
最終マップのボスの攻略動画もあげようと思います!
ドロップ作業系
+
|
表示 |
グリフォンヘルム
マナの聖域にいるグリフォンハンドドロップ作業です。
結構あっさり終わったりしたのは秘密ww
ふう、まだまだドロップが必要なのがあるんですよね。。。。
<参考動画>
その他防具
武器レベルのドロップをやっていたら全部回収おわりましたw
面倒なので全表示で省略!!
むしろ捨てるほど集まるのよねwwww
武器レベル
これがしんどかった。。。。
レベルも勝手にカンストしたよ!!ww
もうやりたくないです。。。。
これも面倒だからリンク画面表示で!
|
レベル上げ系作業
+
|
表示 |
キャラレベル
武器レベルドロップ作業やってたら勝手に終了。
まぁ、仕様w
魔法レベル
作業&作業&作業w
あげ方は別ページで紹介してます!
技レベル
なにそれおいしいの?
ってか、後でラスボスの倒し方とかも紹介しようと思うけど必要ないでしょw
ダークリッチ戦の後の神獣戦のためにMP残したいと思えばあげておけば良いんじゃない?
全部あげる必要全く無しw
|
ボス攻略
+
|
表示 |
基本的なボス系は魔法オンラインです!!
面倒なので多少魔法が通らないボスでも魔法でごり押せばほとんどおわりますw
あえて、説明が必要そうなボスといえばダークリッチとラスボスくらいかね?
ダークリッチ
ダークリッチは味方がボスに近づかない設定にしておいて、端っこにいって技ためて殴れば楽勝です。
ダメージくらいたくないならカウンターマジックしておくとよろしいです。
ただ魔法くらっても倒れないと思うので技ためてごり押しておわらせましょう!次の神獣戦のMPのために。
ちなみに「ちびっこ」やらなんとか状態異常もきますが、レベルカンストしてればくらわないよ!
武器レベル回収で勝手にあがるし気にしないでOKw
<参考動画>
ただのごり押しよねw
神獣
前に「ぶっちゃけラスボスなんて攻撃モーション覚えてればダメ受けないから楽勝よねw」といったとおりです。
正確には魔法が飛んでくるので少しはくらいますけど。
変身回避や魔法回避使って物理系の大ダメージはこないので問題ないかと。
<参考動画>
一応魔法回避は使ってみました。
後は基本正攻法ですな~。
ちなみにノーダメージができないかやってみました。
別ページで紹介しますね。長くなりそうなのでw
|
最終更新:2016年12月18日 00:40