youtubeの自動字幕の文字起こし機能を活用したやり方まとめ(2020/5/21現在)
youtube(PC版限定)で高評価や共有がならんでいる右端の翻訳や通報がある場所の文字起こしを選択
文字起こしされたものを時間ごとメモ帳等に貼りつけて動画聞きながら貼りつけた字幕の内容を修正加筆していく。
(ただし動画時間が3時間超えるなどの条件で字幕が表示されない動画がある。その場合は飛ばか、自力で全起こす)
文字起こしされたものを時間ごとメモ帳等に貼りつけて動画聞きながら貼りつけた字幕の内容を修正加筆していく。
(ただし動画時間が3時間超えるなどの条件で字幕が表示されない動画がある。その場合は飛ばか、自力で全起こす)
作業にあたっている動画が被ってしまうのを避けるために事前にディスコードでどこをやっているかを報告するルールにしていす。
なお、スマホ等環境によって文字起こし機能が全く利用出来ないので協力いただける場合はニコニコにしか無い動画を担当してくださるようにお願いします。
何を言っているのか聞き取れない場合は (聞き取れない) と入力しておいてください。
あとで確認作業をやります。
あとで確認作業をやります。
目隠しポケモン無編集版パート等youtubeとニコニコの時間がかみ合わない動画は一時保留にしてください
下記前者は文字に起こしただけでは検索にかかりづらいor何をしているか分かりづらい
ときの書き方例です。
[後者は素材として重要(あくまで例)なものには時間の前に何か印を付けようとのことです。
ときの書き方例です。
[後者は素材として重要(あくまで例)なものには時間の前に何か印を付けようとのことです。
ですが環境によっては打つのが手間だと思うので[]や★でなくても
なんでもよいです。
ただし、2つともどういう記号を使ったかはページ冒頭に書いておいてください。最終的には統一します
なんでもよいです。
ただし、2つともどういう記号を使ったかはページ冒頭に書いておいてください。最終的には統一します
05:25 えおえおー [コドラの鳴き真似]
★07:17 ふぁっふぉっふぁ
★07:17 ふぁっふぉっふぁ