呪魂

基本性能

攻撃力 → ブースト 属性 補正 斬れ味ゲージ 会心率 スロット
240 → 255 - - 通常 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll -15% OO-
斬れ味レベル+1 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
作成費用 ブースト費用 使用武具玉 作成可能ランク 等級
70000z 8000z 堅武具玉 x 2 HR6 RARE-6

特徴

ボルボロスの素材をベースにディアブロス亜種の素材を仕上げに用いて作成できる片手剣。
もはや釘バットのような何か。
血痕のような模様が武器と盾それぞれに見られ、グロテスクで暴力的な、名は体を表す形状をしている。

片手剣でもトップクラスの攻撃力と長い緑ゲージが特徴。
攻撃力は高いがマイナス会心武器のためそのままの状態では期待値は控えめとなっている。
を発動させれば青ゲージが50となり、期待値だけでなく継戦能力も高くなる。
緑ゲージだけでも100あるので業物で運用するのも悪くない選択肢である。
どちらにしても見切り弱点特効攻撃力UPを合わせて発動させる事で期待値は跳ね上がる。
崩鉈キクキカムルバス同様に、攻撃力UPよりも見切りのほうが効果が大きい。
スロットが2つあるため匠を用いたとしてもスキル構成の自由度は高く、火力方面に特化させたり、操作性を向上させたりと幅広い。

他の無属性片手剣同様に、煌黒剣アルスタの存在が非常にネックとなる。

相性の良いスキル


派生

◇ボーンククリ
生産費用 : 1260z
生産 : 竜骨【小】 x 2
端材 : 骨の端材 x 2

◇ルドロスネイル
生産費用 : 2250z , 強化費用 : 1500z
生産 : 未熟な海綿質 x 4 , 水生獣の皮 x 3 , 狗竜の爪 x 1 , 竜骨【小】 x 3
強化 : 未熟な海綿質 x 2 , 水生獣の皮 x 2 , 鳥竜種の牙 x 5 , 棒状の骨 x 1
端材 : 骨の端材 x 2

◇ドラグロメイス
生産費用 : 4410z , 強化費用 : 2940z
生産 : 土砂竜の甲殻 x 6 , 土砂竜の尻尾 x 1 , 土砂竜の爪 x 5 , マカライト鉱石 x 3
強化 : 土砂竜の甲殻 x 5 , 土砂竜の爪 x 3 , ライトクリスタル x 1
端材 : 土砂竜の端材 x 2

◇ドラグロメイス改
強化費用 : 4200z
強化 : 土砂竜の頭殻 x 2 , 土砂竜の背甲 x 5 , 紅蓮石 x 2
端材 : 土砂竜の端材 x 2

◇ボルボスマッシュ
強化費用 : 55000z
強化 : 土砂竜の堅甲 x 4 , 土砂竜の鋭爪 x 4 , 草食竜の堅殻 x 8
端材 : 土砂竜の上端材 x 2

◆呪魂
強化費用 : 70000z
強化 : 上質な黒巻き角 x 1 , 黒角竜の堅甲 x 3 , 黒角竜の堅殻 x 4 , 竜玉 x 2
端材 : 角竜の上端材 x 2


  • この武器にスカル頭(個人的には赤色)を組み合わせるだけでお手軽にホラーを演出できちゃいます。ネタパーティのお供にぜひご検討ください!。 -- (名無しさん) 2011-11-18 17:48:29
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年07月27日 12:38
添付ファイル