登録日:2025/02/09
更新日:2025/07/28 Mon 18:49:47
更新日:2025/07/28 Mon 18:49:47
プロフィール
こんちは、Vtuberのアビ鷹ランと申します、以後お見知りおきを🦅
- 名前:アビ鷹 ラン(あびたか らん)
- 身長:172cm
- 体重:77kg
- 種族:鳥(鷹)
- 年齢:20歳以上
- 性別:雄
- デビューした日:2018年10月13日
- 趣味:ゲーム、卓球、筋トレ、漫画読書
- 好きなもの:寿司、モンスターエナジー
- 苦手なもの:納豆、蜘蛛
- FAタグ:#アビアート(健全イラスト)、#アビ鷹の唐揚げ(エゴサ用。感想・質問・リクエスト・NSFWイラスト等など)
エピソード
- 2018年10月13日にVTuberデビューして約2年半活動。その後VTuberを引退して約4年間はゲーム実況者として活動。2025年2月9日に再びVTuberとして再デビューした。
- 当時VTuberを引退した理由については、実写動画(特に卓球動画)の投稿を始めたいとのこと。しかし2024年9月に卓球動画はサブチャンネルに移行し、ゲーム実況者としての活動にも満足したため、VTuberに戻ることを検討。ゲーム実況者の活動中に、視聴者がVTuber時代の姿を待ち焦がれていたことを理解していたため、最終的にファンサービスとしてVTuber活動に戻ることにした。
- 好きなゲームは『テイルズシリーズ』。VTuber当時にTOV実況をしたことで、自身のテイルズファンとしての熱量が再点火。以降は視聴回数に悩まされながらも、テイルズ作品の実況プレイを続けている。なおテイルズ実況にVTuberの姿を載せない理由については、配置場所が思いつかないからとのこと。
- VTuberとして初めて実況プレイしたゲームは『家有大貓Nekojishi』。当実況シリーズは本人曰く、黒歴史兼自身の成長録。プレイ初期の頃から石虎を推しているが、理由は程よい体型がタイプだったから。
- 鳥獣人としてVTuberを始めた理由は、Facerigの無料獣人アバターで一番好みな造形だったから。本当は大好きな色である黄色をベースにしたかったが見栄えが悪く、試行錯誤した結果、見栄えのバランスが良かった水色にした。
- VTuber当初は、鳥獣人は獣人の中で全然好きではなかった。しかし、活動を経て最終的に上位に食い込む種族となった。
- 実況プレイするゲームは主にストーリーがある作品。ストーリーという"目的"(終わり)が無いとハマれず、現にAPEXやsplatoon3は失踪している。逆にストーリーがあれば基本的に完結まで実況プレイを続けることが多い。
- 趣味の卓球については、学生時代に県大会出場レベルであり、ラージボールは全国大会(全日本ラージボール卓球選手権大会)出場レベル。
- 趣味の筋トレについては、ベンチプレス100kgを安定して上げられる。スクワットとデッドリフトは最高160kgだったが、腰の骨を痛めてしまい、現在は負荷を落として自粛している。
- 動物は苦手。
- 一番好きな漫画は『ボボボーボ・ボーボボ』。また、スポーツ漫画も好きで、現在連載中の作品では『忘却バッテリー』と『ブルーロック』にハマっている。
- 一番好きなアニメは『デジモンテイマーズ』。また、最近のアニメでは『Hazbin Hotel』と『Helluva Boss』にハマっている。
- 同人誌は18歳になってすぐアリスブックスで購入した。その後、コミックマーケット89にて、初めて同人誌イベントに一般参加。その後、けもケット5で初めてケモノオンリーイベントに参加。ケモノ界隈はイラストしか楽しんでなかったが、JMoF2024に初参加して以降、イラスト以外に活動されている方々にも興味を抱いた。特にJMoF2025で着ぐるみ界隈に興味を強く抱き始めた。
- 当初はメスケモ・細身なオスケモ・ケモショタが大好きであり、逆にガチムチやデブケモは苦手だった。本人曰く、昔から身体が大きい人に苦手意識があった(そのためマッチョが多いドラゴンボールやジョジョの奇妙な冒険が苦手だった)。しかし、筋トレを始めてからその苦手意識は逆に憧れに変化したため、今ではデブケモも刺さるしガチムチは一番好きになった(但し過剰に肥大したものは苦手)。
- 『龍脈のアナザーエイドスR』を始めた理由は、ファンタジーな世界観に獣人もいたから。そして本作のサービス開始直後の、ソシャゲとは思えない高難易度に魅力を感じたため、実況プレイを続けている(なお早い段階で難易度調整が入り、難易度低下に嘆いた)。本作で一番推しているキャラクターは獣人ではなくリュートである。理由は、リリース当初の高難易度を攻略するにあたって必須キャラと判断して、毎度使用し続けていたら愛着を抱いたため。
- 変なパンツが好きで、メンズTバックやジョックストラップを幾つも所持している。筋トレの時または卓球の大会時の勝負パンツとして履くことが多いとのこと。
- 実は国家資格である精神保健福祉士を持っている。また、修士課程を修めている。なお博士課程については検討の末、研究のセンスが自分に無いことを悟り諦めた。
年表
- 2018年10月13日
Vtuber界隈に興味を持ち、人生初のネット活動としてVtuberデビューをする。Vtuberになった理由は
①顔出ししない
②Vtuberのネット友達ができることに期待
③ゲーム実況をすることに多少憧れていた
が主な理由。インターネットは身内とのコミュニティでしか過ごしてこなかったため、実生活での人間関係とネットでの人間関係とのギャップに苦しむも、ネット活動自体は楽しかったため続く。
なおPCは中古を選び、i7の3世代でグラフィックボードはGTX650。なるべく安い上でVtuber活動がギリギリ可能なラインを攻めた結果とのこと。また、マイクは700円の物。
①顔出ししない
②Vtuberのネット友達ができることに期待
③ゲーム実況をすることに多少憧れていた
が主な理由。インターネットは身内とのコミュニティでしか過ごしてこなかったため、実生活での人間関係とネットでの人間関係とのギャップに苦しむも、ネット活動自体は楽しかったため続く。
なおPCは中古を選び、i7の3世代でグラフィックボードはGTX650。なるべく安い上でVtuber活動がギリギリ可能なラインを攻めた結果とのこと。また、マイクは700円の物。
- 2019年10月
YouTubeチャンネル登録者数が500人に到達する。また、その前月に2ndシーズンの姿になる。
- 2020年4月
YouTubeチャンネル登録者数が1,000人に到達する。この時にPCを新調して、i5の9世代でグラフィックボードGTX1650に進化する。また、マイクもとうとう買い替えて、2,500円の物に進化。
- 2021年1月
3rdシーズンの姿になる。
- 2021年3月
Vtuberを引退してゲーム実況者に転向する。その理由は
①Vtuberらしいコンテンツやロールプレイができておらず、Vtuberとして活動する意義を感じなくなった
②全くVtuberとの交流関係が拡げられなかった
③実写動画(というか卓球動画)を、後ろめたさ無く投稿したくなった
等など列挙している。
①Vtuberらしいコンテンツやロールプレイができておらず、Vtuberとして活動する意義を感じなくなった
②全くVtuberとの交流関係が拡げられなかった
③実写動画(というか卓球動画)を、後ろめたさ無く投稿したくなった
等など列挙している。
- 2021年4月13日
YouTubeチャンネル登録者数が2,000人に到達する。それと同時にチャンネルを削除し、2代目のYouTubeチャンネルを開設して、以後そちらで活動し直す。
- 2022年4月
YouTubeチャンネル登録者数が1,000人に到達する(二度目)。
- 2023年10月
YouTubeチャンネル登録者数が2,000人に到達する(二度目)。また、マイクをとうとう6,000円の物に買い替える。
- 2024年9月
卓球動画をサブチャンネルに引越し。以後は卓球動画をサブチャンネルに投稿する。
- 2025年2月9日
ゲーム実況者としての活動を約4年間行なったことで達成できたこと・自身の限界などを思い、活動に満足する。以降のネット活動について検討していたところ、既存視聴者へのファンサービスを優先し、Vtuberとして再デビューする。
- 2025年2月下旬
YouTubeチャンネル登録者数が2,500人に到達する。
配信タイトル
- テイルズオブアライズ(steam)(最初は動画、途中から配信)【完結】
- テイルズオブファンタジア(PS)【完結】
- テイルズオブデスティニー(PS)(第一部は配信、第二部は動画)【完結】
- バイオハザード0(steam)【完結】
- biohazard(steam)【完結】
- バイオハザードRE2(レオン編1stはYouTube、クレア編2ndはTwitch)【完結】
- バイオハザードRE3(Twitch)【完結】
- バイオハザード4(steam)【完結】
- バイオハザード5(steam)
- 龍脈のアナザーエイドスR:★4クリアー配信
- 東京放課後サモナーズ
- 九日ナインソール(序盤は配信、以後は動画)
- ファイナルファンタジー14(現在休止中)
- UNDERTALE(非公開)【完結】
- ポケットモンスター シールド(非公開)【完結】
- 風のクロノア1&2アンコール(Twitch)【完結】
- デジモンストーリーサイバースルゥース(Switch)【完結】
- Wild Assault
- VALORANT
動画タイトル
- テイルズオブヴェスペリア(steam)【完結】
- テイルズオブデスティニー(PS)(第一部は配信、第二部は動画)【完結】
- テイルズオブエターニア(PS)【完結】
- テイルズオブシンフォニア(PS2)【完結】
- テイルズオブデスティニー2(PS2)【完結】
- テイルズオブリバース(PS2)【完結】
- テイルズオブレジェンディア【完結】
- テイルズオブジアビス(PS2)【完結】
- テイルズオブアライズ ビヨンドザドーン【完結】
- 龍脈のアナザーエイドスR
- 家有大貓Nekojishi【完結】
- LAGOON LOUNGE(一部非公開)【完結】
- カモネギ号が魔法剣でいっぱいになる(一部非公開)【完結】
- Changed【完結】
- バカ部【完結】
- 漏れなつ。もれのなつやすみ
- Gunfire Reborn【完結】
- 戦場のフーガ【完結】
- 戦場のフーガ2【完結】
- 戦場のフーガ3【完結】
- テイルコンチェルト【完結】
- BIOMUTANT【完結】
- 魔王と呼ばれた子【完結】
- 九日ナインソール(序盤配信、以後動画)
- ゼンレスゾーンゼロ(失踪)
- splatoon3(失踪)
- 狂気より愛をこめて【完結】
- Getting over It【完結】
- ファイナルファンタジー9(steam)【完結】
- シャイニングフォース:イクサ【完結】
- シャイニング・ウィンド【完結】
- Wild Assault
- 幻想水滸伝I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
単発ゲーム実況
- イナスト!
- けも騎士ぶれいく!
- いのちのつかいかた(体験版)
- 被験者・森元くん
- Egg knock
- Before Egg knock
- ビーフ オア チキン
- Midnight Empty
- Dinner Dinnner
- 8番出口
- Pacify
- Deltarune
- 百剣討妖伝綺譚(体験版)
- 漢字でGO! 集英社祭り