atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ケモVまとめ@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ケモVまとめ@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ケモVまとめ@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ケモVまとめ@ ウィキ
  • オムスビ 稲穂

ケモVまとめ@ ウィキ

オムスビ 稲穂

最終更新:2025年05月28日 19:19

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
登録日:2023/04/12
更新日:2025/05/28 Wed 19:19:00


▽タグ一覧
おじさん おにぎり お絵描き ケモV 三桁族 天然 本人巡回済み 歌ってみた 犬 絵師

プロフィール 内容は初期配信と、3周年雑談参照



  • 「平素より大変お世話になっております。オムスビ稲穂です。」
  • 身長:177cm
  • 体重:107kg
  • 年齢:永遠の38歳
  • デビューした日:2022/2/25
  • 誕生日:12月23日
  • 好きなもの:米、お茶(特に黒豆茶)
  • 苦手なもの:魚全般(特に鯖)
  • 好きなゲーム:シムシティ、チョコボの不思議なダンジョン、フロムゲー
スターオーシャン(3まで)、ASTRO BOT、ペルソナシリーズ
  • 好きな漫画:猫と竜、ハクメイとミコチ、乙嫁語り、暗殺教室
Who is 風生!?、夜麻みゆきの作品(絵を書き始めたきっかけ)
  • 趣味:お絵かき、料理、アロマ
  • 配信の抱負:「誰かの幸せに、1ミリでも関与出来たら幸せ」



配信スタイル

一部リスナーからは"主任"と呼ばれている
落ち着いた優しい雰囲気の喋り方だが、自由な行動と独特なワードセンスのギャップがある
ゲーム、お絵かき、歌ってみた、クイズ企画等を幅広く行う。
仕事が多忙らしく企画物以外は突発配信が多い傾向にある。
どハマリしたりすると、睡眠時間を犠牲にして
連日ゲーム配信をすることもある。(栄冠ナイン、俺屍等)

お絵かきが得意。
自身、他Vtuberのサムネイルや歌ってみたのイラストを良く担当している。
パワプロ配信ではパワプロボディのVTuberを大量に描き下ろしていた。
バーチャルライブフェス ケモノ大作戦 2023、2024年にイラストチームで参加。
エイプリールフール企画では漫画を発行。実際に無料でDLが可能。

同期である吠黒 コクバと仲が良く、オフコラボをしたり
毎年デビュー月である2月に周年祝いの歌ってみたを投稿している。
それぞれのチャンネルで視聴出来る。
2023年 (吠黒コクバチャンネル)エライエライエライ!!
2024年 (オムスビ稲穂チャンネル)浮世謳歌生命教
2025年 (吠黒コクバチャンネル)Love me if you can

ゲームの好みはPS時代のレトロゲーム(特にRPG)、
街作り、タワーディフェンスやローグライク等、戦略性のあるゲームを好む。
その他"のんびりゲーム部"と称して、興味を持った様々なジャンルのゲームを遊んだりもするが
ホラーゲームは苦手らしく記念配信時に一度しか行っていない。
反射神経が低いことを自負しており、星のカービィのミニゲーム"刹那の見切り"で50連敗した事もある。

パワプロや栄冠ナインではリスナーの名前を借りたり
推理ゲーム等でもリスナーと挑戦する事が多く、リスナーと遊ぶのが大好きと語っている。

エピソード

  • 圧倒的自由犬。独特なワードセンスや突飛な行動が多く、制御が難しい。
  • 昔、FINAL FANTASY11の初期エンドコンテンツ"闇の王"を日本サーバーで初めて討伐した光の戦士。
  • なかざき冬(漫画家)のファン。配信終了イラストには同作者のイラストが使用されている。
  • 本人曰くミュートボタンに手が届かないらしく生活音もくしゃみもミュートをしない。生活音助かる
  • 配信時、配信前に何度も加湿器を倒している
  • 恐ろしく酒に弱い。
 →泥酔した翌日、起きたら机の端に沿って柿の種が並べられていた
 →恰好つけて頼んだサイゼリアのワインで酔っ払い、お冷を永遠に誉めていた
 →エレベーターの前で、昇降するエレベーターに対し「行くな!!」と泣き叫んでいた
  • 職場の花壇にセブンティーンアイスの棒を養殖し、怒られている
  • 案件配信も複数行っている。(牛タンハンバーグ、チーズケーキ、桃太郎納豆、A5牛ハンバーグ、どこでもキャッチャー、ガトーショコラ)。お酒や魚の案件も来たが、食べれないので断っていた事を雑談で明かした。
  • 配信中、宅配便が来て受け取る際に、ドア前でつまづいて配達員にタックルをした。(受け止められたらしい)
  • #真夏の歌枠リレー での彼らしいMCトークは必見。
  • メイラード反応という言葉をやたら使いたがる。
  • 某企画の栄冠ナインにて、自分が出場している配信を見て自分もやりたくなって栄冠ナインの実況を始めた。(2024.4 完結)
  • 化け猫あんずちゃんが大好き。
  • 弓道3段。
  • 小さい頃の夢は天文学者。お年玉数年分を使用して天体望遠鏡を買った事も。

配信タイトル

  • クロノクロス
  • メグとばけもの
  • アーマードコア6
  • 戦場のフーガ2
  • 九日NINESOLS
  • ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
  • パワフルプロ野球2022栄冠ナイン
↓↓以下詳細【栄冠ナイン:炊き立てご飯高校の歴史】↓↓
+ ...
「名前を勝手に使ってプレイしても、怒らなさそうな友達の名前を借りてやっていこうと思う。」という事で、初期一年生から友だちVtuberの名前をつけてプレイし始めた。
2002年夏で初の甲子園出場。
2004年夏の甲子園にて、初優勝。
2005年春の甲子園にて、優勝。春夏連覇を達成。
2006年お名前を借りたVtuberが全員卒業。通算Part13にて完結となった。

青森県 炊き立てご飯学園高校
校歌:8番(そよ風高校:パワプロ9)~2004年
   7番(あかつき大附属高校:パワプロ9)2005年~
育成方針:機動力重視
戦績(公式戦のみ)
+ ...
  • 2000年
 プレイ開始。
 夏県大会 :1回戦 8-7で陸奥に敗北
 秋県大会 :2回戦 1-8で三戸に敗北
  • 2001年
 夏県大会 :1回戦 2-4で下北学院に勝利
       2回戦 0-7でおいらせ農業に勝利(コールド)
       3回戦 1-0で陸奥に勝利(リベンジ達成)
       準決勝 7-0で大間電工に敗北
 秋県大会 :1回戦 0-1で東通電工に敗北
  • 2002年
 夏県大会 :1回戦 1-4で平川学園に勝利
       2回戦 1-8で東通電工に勝利(コールド、リベンジ達成)
       3回戦 0-10で黒石に勝利(コールド)
       準決勝 9-2で下北学院に勝利
       決勝戦 0-1で大間電工に勝利(延長10回サヨナラ)
 夏甲子園 :1回戦 5-7で相馬(福島県)に勝利
       2回戦 4-6で伊豆(静岡)に敗北
 秋県大会 :1回戦 1-9で東通電工に勝利(コールド)
       2回戦 6-7で平川学園に勝利
 秋地区大会:1回戦 1-6で相馬(福島県)に勝利
       2回戦 3-1で八峰商業(秋田)に勝利
 秋神宮大会:シードにより2回戦スタート
       2回戦 10-2で白樺(北北海道)に勝利
       準決勝 2-9で丸亀(香川)に敗北
 春甲子園 :1回戦 6-4で平塚工業(神奈川)
       2回戦 5-6で滋賀(滋賀)に敗北
  • 2003年
 夏県大会 :1回戦 11-0で下北に勝利(コールド)
       2回戦 13-4で黒石に勝利(延長)
       3回戦 1-8で陸奥北に勝利(コールド)
       準決勝 1-8で白神岳に勝利
       決勝戦 0-2でおいらせ農業に勝利
 夏甲子園 :1回戦 2-1で菊池(熊本県)に敗北
 秋県大会 :1回戦 0-7で小田原商工に勝利(コールド)
       2回戦 12-3で青森学園に勝利
 秋地区大会:1回戦 0-7で酒田水産(山形)に勝利(コールド)
       2回戦 6-0で津軽(青森)に勝利
 秋神宮大会:シードにより2回戦スタート
       2回戦 5-7で丸亀(香川)に敗北
 春甲子園 :1回戦 6-0で長野(長野)に勝利
       2回戦 1-5で丸亀(香川)に勝利(リベンジ達成)
       3回戦 0-6で大分北(大分)に勝利
       準決勝 2-11で塩谷(栃木)に勝利
       決勝戦 6-5で大野商工(福井)に敗北
  • 2004年
 夏県大会 :1回戦 12-3で弘前に勝利(コールド)
       2回戦 10-2で青森東に勝利(コールド)
       3回戦 16-5で白神岳に勝利
       準決勝 0-5で青森学園に勝利
       決勝戦 2-16で小田原商工に勝利
 夏甲子園 :1回戦 1-2で長野(長野)に勝利
       2回戦 16-2でいなべ義塾(三重)に勝利
       3回戦 1-13で南陽電工(山形)に勝利
      準々決勝 4-5で大野商工(福井)に勝利(サヨナラ、リベンジ達成)
       準決勝 1-7で下館工業(茨城)に勝利
       決勝戦 4-10で群馬第一(群馬)に勝利 甲子園初優勝
 秋県大会 :1回戦 17-0で小田原義塾に勝利(コールド)
       2回戦 6-5で青森学園に勝利
 秋地区大会:1回戦 8-3で南陽電工(山形)に勝利
       2回戦 2-3で多賀城学院(宮城)に勝利(逆転サヨナラ)
 秋神宮大会:シードにより2回戦スタート
       2回戦 5-4で館山東(千葉)に勝利
       準決勝 8-1で波佐見商工(長崎)に勝利(コールド)
       決勝戦 4-8で能登(石川)に勝利
 春甲子園 :1回戦 6-3で北栄北(福島)に勝利
       2回戦 19-5で尼崎(兵庫)に勝利
       3回戦 3-14で長野(長野)に勝利
       準決勝 2-6で館山東(千葉)に勝利
       決勝戦 1-2で紀州(和歌山)に勝利。夏春連覇達成。
  • 2005年
 夏県大会 :1回戦 13-1で青森東に勝利(コールド)
       2回戦 8-1で小田原義塾に勝利(コールド)
       3回戦 2-10で白神岳に勝利(コールド)
       準決勝 0-8で五所川原商工に勝利(コールド)
       決勝戦 0-11で黒石に勝利
 夏甲子園 :1回戦 2-8でいなべ義塾(三重)に勝利
       2回戦 2-16で智頭(鳥取)に勝利
       3回戦 2-6で滋賀(滋賀)に勝利
      準々決勝 1-2で巨摩大附属(山梨)に勝利
       準決勝 2-5で大崎上島農業(広島)に勝利
       決勝戦 2-9で大野商工()に勝利。夏甲子園2連覇。
 秋県大会 :1回戦 4-11で青森学園に勝利(コールド)
       2回戦 9-1青森東でに勝利(コールド)
 秋地区大会:1回戦 0-7で南陽電工(山形)に勝利(コールド)
       2回戦 2-3で大仙(秋田)に敗北(37連勝でストップ)
 春甲子園 :1回戦 19-1で尼崎(兵庫)に勝利
       2回戦 2-6で紀州(和歌山)に勝利
       3回戦 9-0で別府(大分)に勝利
       準決勝 1-6で多賀城学園(宮城)に勝利
       決勝戦 2-10で岡山農業(岡山)に勝利。春夏トータル4連覇を達成。
  • 2006年
 夏県大会 :1回戦 0-10で十和田に勝利(コールド)
       2回戦 4-8で十和田学園に勝利
       3回戦 3-10で水戸に勝利(コールド)
       準決勝 2-8で津軽大付属に勝利
       決勝戦 2-6で下北北に勝利
 夏甲子園 :1回戦 7-2で霧島(鹿児島)に勝利
       2回戦 10-3で三河(愛知)に勝利
       3回戦 0-4で長野(長野)に勝利
      準々決勝 1-5で藤井寺実業(大阪)に勝利
       準決勝 1-3で平城義塾(奈良)に勝利
       決勝戦 4-6で紀州(和歌山)に勝利。夏甲子園3連覇。
 秋県大会 :1回戦 13-2で十和田に勝利(コールド)
       2回戦 0-7で津軽学園に勝利(コールド)
 秋地区大会:1回戦 0-5で南陽電工(山形)に勝利(コールド)
       2回戦 11-2で多賀城学園(宮城)に勝利(コールド)
 秋神宮大会:シードにより2回戦スタート
       2回戦 3-14で南丹(京都)に勝利(コールド、サヨナラ)
       準決勝 3-4で大崎上島農業(広島)に勝利
       決勝戦 9-2で糸魚川(新潟)に勝利
  • 炊き校選手一覧(敬称略) ※随時更新予定
+ ...
入学年度 名前 称号
(あだ名等)
ポジション 進路 コメント
1998 脇田 - 投手 職人 3年エースのはずが、デボアより弱いという悲し結果のためベンチ行き
1998 石井 - 捕手 ならず者 在学中はパッとしなかった。
1998 田中 チャンス田中 一塁手 ならず者 チャンスAなので、チャンス田中と呼ばれる。
1998 山下 - 三塁手 ならず者 在学中はパッとしなかった。
1998 諸岡 - 外野手 パン屋さん 能力+5のパンをよく持ってくる縁の下の支援者
1998 藤田 - 外野手 ならず者 在学中はパッとしなかった。
1999 中塚 - 投手 ならず者 ナチュラルシュートとジャイロボールという意味不明な回転を操る。
出場経験はないが実は彼女持ち
1999 山本 ムーディ山本 遊撃手 本屋さん キャプテンとして初期の炊き校を支えた。ムード◯を持っているため、ムーディ山本と命名され、奇抜な髪型になった。
有益な本を沢山持ってきてくれる縁の下の支援者
1999 平野 クロエ 捕手 サラリーマン ブレーン担当リスナー枠。卒業後は炊き校の勉強を時々見てくれる
※ブレーンとして、OBマスに出ても踏む価値は無いと言われたが監督の気まぐれで時々登場する。
1999 近藤 - 二塁手 スカウト 在学中はパッとしなかった。新入部員の履歴書をよく持ってきてくれる。
1999 池田 ワークマン池田 外野手 パン屋さん 守備に打席にと、何かと仕事をする立ち回りを見せたためワークマン池田と呼ばれる。繋がり眉毛が特徴的。
パンの質は諸岡に劣る
1999 別府 血玉髄 外野手 専門学校生 ブレーン担当リスナー枠。キャラメイクをしっかり指定してくれたので、裏でその姿に調整された。
2000 デボア みちのくの永久機関 投手 プロ野球選手
(西武ライオンズ)
1年目からエースとして登板。
監督がコントローラを置いたら反応してしまい、そのままキャプテンになる。
2000 きたみゆ - 投手 職人 初期メンの抑え投手。デボアの活躍をしっかり繋いで抑える大役を務めた。
2000 紅葉 - 捕手 本屋 よく不良を取り締まり、炊き校の治安維持に貢献。
持ってくる本はイマイチなものが多かったが、ムーディに指南されたのか、本の質が上がった。
2000 笹山 - 一塁手 大学生 先輩に埋もれていたが、内気持ちで魔物を連れてきては試合を荒らしていた。
2000 たろう - 三塁手 プロ野球選手
(東京ヤクルトスワローズ)
初期は先輩方に埋もれていたが、性格が内気なので2年になってから本領を発揮。魔物を呼んで勝利に貢献してきた。
2000 まる太 - 外野手 プロ野球選手
(横浜ベイスターズ)
初期の頃からバントと出塁率で頭角を現し、合宿にてバント◯を取得した。
2001 コウタ 炊き校のトラウマメーカー 投手 占い師 きたみゆが引退した後の炊き校の抑えに起用。その笑顔から放たれる重い豪速球で、対戦校のトラウマメーカーとして恐れられた。
2001 オムスビ 調整中の機械人形 投手 大学生 赤特3つに基礎ステータスがボロボロのため友達の名前を付けることすら憚られる。そのため監督が作った機械人形という設定に。
2001 まくまくうま 青森のナイスガイ 捕手 プロ野球選手
(阪神タイガース)
2年から正捕手として活躍。監督から「とりあえずぶっ飛ばしてもらおう」と期待された。
2001 ルチード 青森の韋駄天 二塁手 プロ野球選手
(中日ドラゴンズ)
炊き校二代目キャプテン。俊足の持ち主。鋭い打球とその俊足により、出塁率が高い。
2001 コクバ みちのくの怪童 外野手 プロ野球選手
(東京ヤクルトスワローズ)
中身は転生プロの荻野貴司(千葉ロッテマリーンズ)。持ち前のパワーを発揮して打点を上げた。
3年の時にU-18国際大会に選出され、5番外野手として出場した。
2001 アラシ 青森のスピードスター 外野手 プロ野球選手
(中日ドラゴンズ)
駿足を生かしたプレイと、ベンチから伝令を飛ばして場を盛り上げた。
2002 星戌 みちのくの牛若丸 外野手 プロ野球選手
(広島東洋カープ)
スカウトで連れてきた選手。非常にバランスの良いステータスでチームを支えた。途中で性格が内気となり、魔物を試合に持ち込んで甲子園優勝に導く。
2002 柴エナ みちのくの怪童 外野手 プロ野球選手
(北海道日本ハムファイターズ)
6回かけてスカウトで連れてきた選手。コクバが卒業後は炊き校の主砲としてホームランを量産し、甲子園優勝に貢献した。
3年の時にU-18国際大会に選出され、大会ベストナインに選ばれた。
2002 御月見パパ みちのくの安打製造機 三塁手 プロ野球選手
(阪神タイガース)
スカウトで連れてきた選手。キャプテンで、試合では調子が悪くてもヒットにホームランにデッドボール(?)と八面六臂の大活躍を見せる。デッドボールで塁に出たがり、自己犠牲心が強い。
2002 こすけ みちのくの怪物 投手 プロ野球選手
(オリックス・バファローズ)
中身は転生プロのダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)その基礎能力の高さを生かし炊き校のエースに君臨。
2年連続でU-18国際大会に出場し、大会ベストナイン、大会MVPに選ばれた。
2002 ヤギハタ みちのくのクールガイ 一塁手 パン屋さん 投手はすでに盤石だったため、もともと持っていたサブポジの一塁手に。終盤は後輩にスタメンを譲り、後詰の守備要員として健闘した。
2002 明夜ちゃん みちのくのスナイパー 遊撃手 プロ野球選手
(東京ヤクルトスワローズ)
炊き校の切込隊長。俊足と鋭い打球で得点のきっかけを作り続けた。
2002 かもると - 一塁手 スカウト ほかの選手に比べると少々見劣りするが、代打の要としてチームを支えた。
2003 ノービス みちのくの怪物 投手 プロ野球選手
(北海道日本ハムファイターズ)
炊き校の抑えにして唯一の左投手。こすけが引退後は先発起用された。
3年の時にU-18国際大会に選出され、先発起用で大会ベストナインを獲得。
2003 まもる みちのくの怪童 一塁手 プロ野球選手
()
捕手として入学したが、まつしろが同級生のため一塁手にコンバート。甲子園ではホームランを打つなどの活躍を見せた。
2003 まつしろ みちのくのカタパルト 捕手 プロ野球選手
(オリックスバファローズ)
キャB以上判定だったのでスカウトで確保。特訓マスでキャAに昇進し、投手をさらに盤石とした。
2003 らいお みちのくの稲妻 外野 プロ野球選手
(阪神タイガース)
まつしろが同級生のため肩を生かして外野にコンバート。職人気質なプレイを見せる。内気のため魔物を持ち込み、甲子園優勝に貢献した。
3年の時にU-18国際大会に選出され、5番捕手起用で豪快なホームランを放つ。
2003 デボアV2 - 投手 ミゾット社員 初期組で一足先に転生したが、先輩が強すぎるため少々影が薄かった。彼らが引退した後は中継ぎとして起用された。
2003 えなもみ 青森の韋駄天 外野手 大学生 内気持ち。しばらくはベンチウォーマーだったが、いざ試合に出てみると予想以上に活躍を見せる。
2003 ちよ みちのくの稲妻 二塁手 プロ野球選手
(東北楽天ゴールデンイーグルス)
中身は転生OBの赤見内銀二(東北楽天ゴールデンイーグルス)。固め打ちカット打ち、選球眼で相手投手を疲弊させることに特化しており、
その粘りは「ちよTime」として炊き校内で親しまれた。3年の時にU-18国際大会に選出され、3番一塁手起用で大会首位打者を獲得。
2003 朱鐘 - 三塁手 サラリーマン 先輩方に埋もれていたが、卒業後は彼らの意思を継いで活躍を見せる。
2004 鬼灯 青森の怪童 捕手 ならずもの 威圧感持ちのためスカウトで確保。まつしろ引退後のキャッチャーとして炊き高をリードした。
しかし最後の最後でならず者になってしまい、リスナーに納得されてしまう。
2004 いぬがみ みちのくの怪童 二塁手 フリーター スカウト枠。初期で対左B、かく乱、決勝打と豊富な青得。併殺持ちだったがOBの功績で消失。
2004 TAKAちゃん みちのくの鉄砲肩 外野手 プロ野球選手
(北海道日本ハムファイターズ)
ムード〇と優れたパラメータで、星戌と同様オールラウンダーを目指すことに。結果的にチームの主砲となった。
2004 笛入 みちのくのスピードスター 二塁手 プロ野球選手
(東京ヤクルトスワローズ)
内気持ち。1年目から打率4割に近い成績を残す。2年目以降は打線の要としてチームを支えた。
3年の時にU-18国際大会に選出され、5番二塁手起用で大会首位打者を取得した。
2004 たろう みちのくの剛腕 投手 プロ野球選手
(埼玉西武ライオンズ)(
スカウトで発見した天才。急成長スキルでパラメータがグングンノビテイクー!最終的には歴代最強クラスのピッチャーとなった。
3年の時にU-18国際大会に選出され、先発起用で大会MVPを獲得。
2004 虎桃 - 外野手 フリーター こちらもスカウト枠。球持ち〇、緩急〇、対強打者〇を持つがピッチャーが飽和状態のため外野にコンバート。代打として活躍した。
2004 きたみゆ みちのくの怪物 投手 プロ野球選手
(東北楽天ゴールデンイーグルス)
中身は転生OBの前田健太(デトロイト・タイガーズ)。初期炊き校でのデボア→きたみゆリレー2004年度で復活した。以降も抑えのエースとして活躍。
3年の時にU-18国際大会に選出され、粘り強く投げイニングを稼いだ。
2004 あきら♪ みちのくのスナイパー 遊撃手 プロ野球選手
(横浜DeNAベイスターズ)
今回も性格は内気。ホームランやヒットを量産する、3年の合宿で走塁がAまで伸びてしまい、駿足タイプになった。
2004 ゆで 青森のスナイパー 外野手 大学生 リスナー枠を決めるあみだくじの結果選ばれたゆでシラスさん。駿足を活かし、バントで内野安打を出すなどの活躍を見せた。
2005 ぎんはる - 二塁手 スカウト枠。アベヒと威圧感、ミートパワーDという恐ろしい初期能力。魔物も持ってきてチームを支えた。さらにはちよを彷彿させる粘り打撃を見せる。
2005 もりょー - 外野手 スカウト枠。プルヒッター、悪球打ち、初期パワーD。バント職人になったはずが、バントよりもホームランの方が好みだった模様。
2005 すいてん - 外野手 スカウト枠。奪三振があるからとスカウトしたのだが、ナナチだいすきがその上をいく初期能力のためコンバート決定。美しいセンター返しを撃ち続けた。
2005 めいわん - 捕手 スカウト枠。チャンスメーカー、初期でミートパワー守備Dでかなり優秀。代打でしっかりとチャンスを作り、神宮優勝に貢献した。
2005 黒柴 青森の若大将 外野手 スカウト枠。決勝打と初期走力D。内気による魔物と足の速さを生かした活躍を見せる。最終世代のキャプテン
2005 ぷよまる - 遊撃手 相変わらず投手飽和のため遊撃手コンバート。音声が「プロ野球レジェンズ」のため、活躍するたびにリスナーをほっこりさせた。
2005 ナナチだいすき - 投手 ジャイロボールと奪三振、シュート4という破格の初期性能。同年エースの座をもぎ取り、最終年のエースとして活躍した。
2005 碧虎べる - 一塁手 中身は転生プロの鈴木大地(東北楽天ゴールデンイーグルス)。能力に見合う活躍を見せた。
2005 でんくろ - 三塁手 ムード〇と初期ミートDを持ってきた野良選手。驚異の打率を誇るチームの要に。
2005 うたこま - 外野手 初期走力Dが魅力。リスナーに交じってVさんとしてこっそり参戦。大事な場面で代打出場し、活躍を見せる。
2006 椎茸タワア - 外野手 - スカウト枠。内野安打、アウトコースヒッター、初期能力良好だったのだが、名門故の人数飽和により出場して目立つことはなかった。
2006 ぺりどっと - 外野手 - スカウト枠。足は速いが平々凡々。名門故の人数飽和により出場して目立つことはなかった。
2006 水峰ルカ - 外野手 - スカウト枠。アベヒ、ミート走力守備Dと初期能力が優秀。今後続けば間違いなくエースだった。
2006 オムスビ - 外野手 - スカウト枠。パワヒ、粘り打ち、ミートパワー走力Dとかなり打撃寄りの初期能力。クローン手術が完了し、完成したもう一人のオムスビさん。
ステータス良好もあったが、監督特権として4番に居座る。NPC操作でホームランを打ってしまったが、2本目はちゃんとカメラに映ってホームランを打った。
2006 リバースリー - 投手 - 中身は転生プロの西野勇士(千葉ロッテマリーンズ)。最終年での抑えとして活躍。
2006 oogami - 投手 - 髭が生えた年齢詐欺の風貌で相手チームを威嚇し、内野で活躍。一度だけ抑え投手として登板した。
2006 SeNα - 投手/外野 - 最終年+名門故の人数飽和により出場して目立つことはなかった。
2006 うどん丸 - 捕手 - 最終年+名門故の人数飽和により出場して目立つことはなかった。
2006 ぽてまた - 二塁手 - 最終年+名門故の人数飽和により出場して目立つことはなかった。
2006 瀬原木ユウジ - 遊撃手 - オムスビさん曰く「デザインがお気に入り」
  • 俺の屍を超えてゆけ
↓↓以下詳細【尾結一族目録】↓↓
+ ...
サブタイトル:尾結家一族 生と死の円舞
〇代当主 名前 性別 特徴 職業 父親 母親 生没年(享年) 遺言
初代当主 稲穂 男 信条:堅忍果決 剣士 源太郎 お輪 1017年?月~1019年2月
(1才6ヶ月)
俺の死を 悲しむ暇があるなら、
一歩でも 前へ行け
決して 振り向くな
子供たちよ…
俺の屍を 越えてゆけッ
- コウタ 女 風評:がさつ 薙刀士 稲穂 ささらノお焔 1017年?月~1019年8月
(1才8ヶ月)
来年も 八坂さんの桜は、
きっときれいに 咲くんだろうね
2代目当主 照虎 男 自慢:二の腕 弓使い 稲穂 福招き 美也 1018年7月~1020年2月
(1才7ヶ月)
誰でも ひとりで生まれて、
ひとりで 死んでゆく…
で、死ぬまで生き続ける…
とどのつまりが 戦うしかないんだよ
3代目当主 デボア 女 前世は:ウグイス 剣士 黒鉄 右京 コウタ 1018年10月~1020年7月
(1才9ヶ月)
寝こんでる者が 家にいると
声をあげて笑うのにも 気を使う。
…そういうの 好きじゃないのよ
4代目当主 ルチ代 女 口癖:やっぱりね 薙刀士 照虎 椿姫ノ花連 1019年5月~1021年4月
(1才11ヶ月)
布団の上で 死ねるとは、
思ってなかったナ。
なんだか 申し訳ないわネ
5代目当主 アラシ 男 前世は:ウグイス 槍使い 宇佐ノ茶々丸 デボア 1019年9月~1021年10月
(1才8ヶ月)
自分を信じよ。
自分の血を 力に変えよ。
そうすれば おまえたちは勝てる
6代目当主 ユウ 男 愛称:へちま 弓使い 十六夜 伏丸 ルチ代 1020年3月~1021年2月
(1才7ヶ月)
早いとこ、富士山に登んなきゃな。
ほら、そこ、なすびが 鷹を食ってんだろ?
7代目当主 まる太 男 得意:借金 剣士 照虎 葦切 四夜子 1020年4月~1021年12月
(1才8ヶ月)
窓を開けてくれ
そこから出て行く
8代目当主 まもる 男 悩み:器用貧乏 拳法家 アラシ 福招き 美也 1020年8月~1022年4月
(1才8ヶ月)
味方を見るな、敵を見ろ。
それが 信頼ってもんだ
9代目当主 もみじ 女 夢:養鯉 薙刀士 ユウ 陽炎ノ由良 1021年2月~1022年10月
(1才8ヶ月)
イイことを教えてあげる…
あの世とこの世の境目まで来ると
沈丁花の香りがするよ…
10代目当主 コクバ 女 口癖:口惜しい 槍使い まる太 泉源氏 お紋 1021年9月~1023年9月
(2才0ヶ月)
あの世へ持っていくのは、
この名、ひとつでいいわ
11代目当主 セン 女 好物:アナゴ 弓使い まもる 泉源氏 お紋 1021年11月~1023年12月
(2才1ヶ月)
神さまに 手を合わせたって
何もくれやしないよ。
欲しけりゃ、その手でつかみな
- りくご 男 風評:口八丁 薙刀士 白浪 河太郎 もみじ 1022年1月~1023年10月
(1才9ヶ月)
過去に 逃げるな。
未来に 希望を託すな。
今に すべてを生きろ…
12代目当主 久真 女 好物:干しアワビ 壊し屋 孔雀院 明美 コクバ 1022年7月~1024年3月
(1才8ヶ月)
お世話になりました
ありがとう
13代目当主 素エナ 男 得意:屁理屈 拳法家 土々呂 震玄 セン 1022年9月~1024年5月
(1才8ヶ月)
俺の人生は…
けっこう 刺激的だったかもナ…
- ノビ子 女 好物:雑炊 剣士 りくご 苗場ノ白雪姫 1023年3月~1024年3月
(1才0ヶ月)
どうせ死ぬんなら
あんたたちの 悲しみや苦しみ、
全部引き受けて 死にたい…
14代目当主 こすけ 男 風評:期待の星 大筒士 餅乃花 大吉 久真 1023年9月~1025年4月
(1才7ヶ月)
あの世で会っても、俺が幸せそうなら
声を掛けねぇでくれ…
俺もそうするからよ…
15代目当主 ゴリ丸 女 愛称:仙人 薙刀士 素エナ 下諏訪 竜実 1023年11月~1025年11月
(2才0ヶ月)
迷ったり、怖くなったときは、
手近な人に 触ってごらん。
それが 守るべき温もりだよ
17代目当主 柴エナ 女 愛称:腹黒ちゃん 剣士 鎮守ノ福郎太 ノビ子 1024年4月~1026年2月
(1才10ヶ月)
誰に、乞われたわけじゃなく
花は、自分で咲くのよね。
だって、それしかできないんだもの
16代目当主 闇ネコ 男 苦手:弓使い 弓使い 素エナ 八葉院 蓮美 1024年6月~1026年1月
(1才7ヶ月)
転んだら 立ち上がればいい。
ただ それだけだ…
難しくはない
18代目当主 虎桃 女 苦手:早寝早起き 大筒士 こすけ 鳴門屋 渦女 1024年12月~1026年9月
(1才9ヶ月)
指をくわえて 眺めてても
出るのは ヨダレだけ
欲しけりゃ 自分で取るの
待ってたって 誰もくれないわよ
19代目当主 ヤギ旗 男 好き:ゴリ丸 薙刀士 嘗祭り 露彦 柴エナ 1025年2月~1026年11月
(1才9ヶ月)
今日は日が暮れるのが 早いなあ…
もう真っ暗だ…
20代目当主 テッド 女 趣味:畑仕事 剣士 闇ネコ 上諏訪 竜穂 1025年6月~1027年3月
(1才9ヶ月)
明日には、
私との別れを 忘れるくらい
すばらしい出会いが きっとあるから
21代目当主 タイガ 男 自慢:腹筋 大筒士 こすけ 虎桃 1026年2月~1027年8月
(1才6ヶ月)
あ、フキノトウ食いてえ…
22代目当主 ASH 男 口癖:とりあえず 踊り屋 ヤギ旗 苗場ノ白雪姫 1026年4月~1027年12月
(1才8ヶ月)
人は何かをやるために 生まれてくる
それが何なのか 気づくかどうかで
人生の値打ちは 変わると思うんだ
うちは それを探す手間が省けて
へへ 面倒がなかったナ…
23代目当主 そのた 男 得意:聞香 剣士 テッド 万屋 玄亀 1026年8月~1028年6月
(1才10ヶ月)
一番の親孝行は、
親より先に 死なねえこと。
二番は、孫を抱かせることだろうな
24代目当主 デボ美 女 必携:七味 壊し屋 タイガ 吉焼天 摩利 1027年2月~1028年11月
(1才9ヶ月)
あんたたちと 一緒なら
あたし何度でも… 戦えるよ…
- あきら 男 好き:自宅 槍使い ASH おぼろ 夢子 1027年4月~1028年11月
(1才7ヶ月)
あと百ほど 戦勝点があれば、
きっと必殺の奥義が 覚えられたのに…
みんなに 披露したかったのに…
25代目当主 たろう 男 口癖:とりあえず 弓使い ASH おぼろ 夢子 1027年4月~1028年12月
(1才8ヶ月)
ざまあみやがれ、元は取った。
俺は、しっかり生きたぞ
26代目当主 犬斗 女 信条:不言実行 剣士 そのた 万珠院 紅子 1027年11月~1029年7月
(1才8ヶ月)
よそ様を さげずもことも
うらやむことも なかった…
あたしは、あたしだ
27代目当主 悶々 男 座右の銘:平常心 大筒士 木霊ノ寝太郎 デボ美 1028年1月~1029年9月
(1才8ヶ月)
生き急げ。
一気に 駆け抜けろ。
俺たちには 時間がない
28代目当主 クレハ 女 必携:七味 壊し屋 たろう 九尾吊りお紺 1028年7月~1030年8月
(2才1ヶ月)
死によって たとえすべてが
奪い取られても
私には、あなたたちがいるわ
- コク葉 女 口癖:桑原、桑原 拳法家 あきら 茅宮 卑弥子 1028年9月~1030年5月
(1才8ヶ月)
私の使ってた物を 一緒に墓に
埋めるなんて もったいないコト、
絶対 しないでちょうだいよ…
29代目当主 クロエ 女 好き:東寺 剣士 ASH 犬斗 1029年1月~1030年10月
(1才9ヶ月)
昨日の夜は、
眠るのが もったいないような
月夜だったネ…
30代目当主 コハク 男 悩み:見栄っ張り 大筒士 悶々 ト玉ノ壱与 1029年3月~1031年1月
(1才10ヶ月)
俺の一生は、短か過ぎたか、
長過ぎたかの どちらかだな
31代目当主 銀はる 女 苦手:広間に一人 壊し屋 金翔天 竜馬 クレハ 1029年11月~1031年7月
(1才8ヶ月
三途の川の船賃は、いらないよ
私は、天の川を渡ってくんだから
32代目当主 焼き豚 女 愛称:大虎 槍使い 悶々 コク葉 1029年12月~1031年9月
(1才9ヶ月)
涙は一杯、流したけど
一度も あきらめなかった…
それが 私の誇りです
33代目当主 水天 男 信条:先手必勝 踊り屋 雷電 五郎 クロエ 1030年3月~1031年10月
(1才7ヶ月)
何も考えないように 生きてきたけど、
これからはそうも いかなくなるなあ。
ちッ、めんどくせェなあ…
34代目当主 円太子 女 夢:燃える恋 剣士 雷電 五郎 クロエ 1030年3月~1032年2月
(1才11ヶ月)
目の色がキレイだねって
ほめられたときが
一番うれしかったかな
ねえ、私…、
まだ、キレイな目してる?
35代目当主 るな 女 悩み:ほくろの数 大筒士 コハク 赤猫お夏 1030年8月~1032年5月
(1才9ヶ月)
あたしの匂いとか
似合ってた色柄とか、そういうの、
たまには思い出してよ
36代目当主 うどん 男 悩み:親知らず 弓使い 雷王 獅子丸 銀はる 1030年11月~1032年6月
(1才7ヶ月)
己と戦えなくなったら
さっさと 消えるだけよ
37代目当主 篠田熊 男 風評:耳年増 槍使い 月光天 ヨミ 焼き豚 1031年1月~1032年8月
(1才7ヶ月)
俺は、俺のために戦った。
他人の未来のためなんかじゃない。
望みも託すつもりもない
38代目当主 利緒 男 日課:庭掃除 踊り屋 水天 コク葉 1031年4月~1032年12月
(1才8ヶ月)
大福を二つ三つ 包んでくれ。
あの人が 好きだったんだ…
39代目当主 ぷよ丸 女 好き:木陰 剣士 黒天 吠丸 円太子 1031年9月~1033年5月
(1才8ヶ月)
あたしゃ、寒がりだからサ
土は多めに 盛っておくれよ
40代目当主 ナナチ 女 好物:昆布の佃煮 大筒士 雷王 獅子丸 るな 1032年2月~不明 -
- めてお 男 得意:口三味線 拳法家 うどん 焼き豚 1032年4月~不明 -
- 黒柴 男 自慢:もち肌 槍使い 篠田熊 ト玉ノ壱与 1032年6月~不明 -
- KEN 男 悩み:美しすぎる 踊り屋 利緒 太照天 夕子 1032年9月~不明 -
- セナ 男 趣味:模様替え 剣士 日光天 トキ ぷよ丸 1033年1月~不明 -
- ユウジ 男 好物:玉子焼き 大筒士 日光天 トキ ナナチ 1033年3月~不明 -
- オム丸 男 悩み:鈍感 拳法家 めてお 太照天 夕子 1033年4月~不明 -
- 椎茸 女 苦手:泣く子 壊し屋 黒柴 九尾吊りお紺 1033年9月~不明 -
- オムスビ 稲穂 男 ??? ??? ??? ??? 1985年12月23日~現在 -
  • 稲穂×紅葉 紅色笑ん結
 鬼灯 紅葉と一緒に、Vの凸を待ちながら雑談をする配信。お互いのチャンネルで交互に実施。
+ まとめ
 ゲストさんは敬称略とさせていただきます。
 第一回 ゲスト:火野 アラシ、犬山 コウタ、熊白 デボア
 第二回 ゲスト:笹山 明
 第三回 ゲスト:ルチード・ドルソニャ、唄狛 潮
 第四回 ゲスト:アッシュ ノーウェア、吠黒 コクバ、抹皚 遊氣
 第五回 ゲスト:煤丸 そーだ
 第六回 ゲスト:仁那 太郎、抹皚 遊氣、唐熊あきと
 第七回 ゲスト:幕間 久真、御月見 和
 第八回 ゲスト:吠黒 コクバ
 第九回 ゲスト:幕間 久真、ノービス/直毘わかば
 第十回 ゲスト:月詠 ハロ、嘉音 とんと、御月見 和
 第十一回 ゲスト:抹皚 遊氣、あきたか
 第十二回 ゲスト:仁那 太郎、犬丸 良輔、熊白 デボア
 第十三回 ゲスト:Nikiciy、湯泉 れい、吠黒 コクバ
  • パワフルプロ野球2024
  • ASTRO BOT
  • みんなで推理
  • バーガーバーガー

歌ってみた

▢おにぎり 一周年記念

▢強風オールバック Vtuber紅白歌合戦使用曲

▢浮世謳歌生命教 2周年記念

□Stepping Wind 誕生日記念
  • 自己紹介動画


コラボ相手一覧

  • 鬼灯 紅葉
  • 吠黒 コクバ
  • 熊白 デボア
  • 仁那 太郎
  • 笹山 明
  • 犬山 コウタ
  • 鈴谷 まる太

リンク

  • X(Twitter)
  • YouTube
  • Bluesky

タグ:

犬 絵師 お絵描き 歌ってみた おにぎり ケモV おじさん 本人巡回済み 三桁族 天然
+ タグ編集
  • タグ:
  • 犬
  • 絵師
  • お絵描き
  • 歌ってみた
  • おにぎり
  • ケモV
  • おじさん
  • 本人巡回済み
  • 三桁族
  • 天然
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「オムスビ 稲穂」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ケモVまとめ@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 登録ケモVさま一覧
  • 編集に協力してくださる方へ
  • ケモVグループ・一家まとめ
  • 記事が出来ているケモVさま一覧
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 登録ケモVさま一覧
  2. CHUM PLANET
  3. 猫橋 一二三
  4. 狗狼 カケル
  5. ノジラ
  6. One Lyric
  7. 宇佐美 犬斗
  8. ケモVグループ・一家まとめ
  9. 月影 コギ
  10. 猫宮 狐丸
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26分前

    ジュージュー
  • 31分前

    ケモVグループ・一家まとめ
  • 32分前

    千早家
  • 1時間前

    薬味 わさび
  • 1時間前

    鬼灯 紅葉
  • 2時間前

    ルドル ドリップ
  • 4時間前

    犬井 狛白
  • 5時間前

    霧神 禅華
  • 10時間前

    月元 拓狼
  • 14時間前

    登録ケモVさま一覧
もっと見る
「おにぎり」関連ページ
  • 氷輝 ひろむ
人気タグ「絵師」関連ページ
  • 雪乃 トケル
  • 橘 亜蓮
  • 仄暮 ゆこと
  • 森乃くま
  • 桃瀬 もも
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 登録ケモVさま一覧
  2. CHUM PLANET
  3. 猫橋 一二三
  4. 狗狼 カケル
  5. ノジラ
  6. One Lyric
  7. 宇佐美 犬斗
  8. ケモVグループ・一家まとめ
  9. 月影 コギ
  10. 猫宮 狐丸
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26分前

    ジュージュー
  • 31分前

    ケモVグループ・一家まとめ
  • 32分前

    千早家
  • 1時間前

    薬味 わさび
  • 1時間前

    鬼灯 紅葉
  • 2時間前

    ルドル ドリップ
  • 4時間前

    犬井 狛白
  • 5時間前

    霧神 禅華
  • 10時間前

    月元 拓狼
  • 14時間前

    登録ケモVさま一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.