経済戦でのテクニック
どんなしょーも無いネタでもいいので書き込んでみませんか
すばやくに艦長になる方法
トポロジーが離れた状態で戦闘を開始する
敵と接触する前から第一種戦闘態勢を発令しておく
交戦範囲に入ったらすぐに戦闘指揮をはじめる
交戦範囲に入ったらすぐに戦闘指揮をはじめる
敵を撃沈・拿捕しないで戦闘を終わらせる
戦力値を減らしたくない相手との戦闘に。
士気の低い艦長を据えて、自分は飛行隊をやるのもいい
敵を撃沈や拿捕せず撤退に追い込み、シールドマニューバで相手から距離を離して戦域離脱させる
PCが参加する際の戦闘海域離脱は「夜明けの船から30トポロジー」ではなく「自機から30トポロジー」
士気の低い艦長を据えて、自分は飛行隊をやるのもいい
敵を撃沈や拿捕せず撤退に追い込み、シールドマニューバで相手から距離を離して戦域離脱させる
PCが参加する際の戦闘海域離脱は「夜明けの船から30トポロジー」ではなく「自機から30トポロジー」
夜明けの船の戦力値を増やさない
アリアンが援助や同盟を受け入れやすくなり、同盟国の資金を減らせる。
政治家派遣の節約にもなる。敵艦隊をおびき寄せやすくなる。敵艦隊が撤退しづらくなる。
こちらからの同盟を結びにくくなるかもしれない。余勢が低くなるので戦闘難度が上がる。
政治家派遣の節約にもなる。敵艦隊をおびき寄せやすくなる。敵艦隊が撤退しづらくなる。
こちらからの同盟を結びにくくなるかもしれない。余勢が低くなるので戦闘難度が上がる。
- やり方
余勢が低い時の艦隊戦
基本は相手を沈没させないこと。でも出来る限りすばやく相手を撤退させたい。こんな時は
機雷ばらまきは使わない。沈没させる確率が高い。
機雷ばらまきは使わない。沈没させる確率が高い。
魚雷なら発射命令を下すと、一番手近の相手に狙いを定める
発射までのラグの間に夜明けの船の位置が変わっても、狙いを定めた相手に向かって発射する性質がある。
発射までのラグの間に夜明けの船の位置が変わっても、狙いを定めた相手に向かって発射する性質がある。
大型艦には短2型魚雷
小型艦には旧式魚雷
が使い勝手が良い。
小型艦には旧式魚雷
が使い勝手が良い。
工作活動は3日で済ませる
派遣したらすぐ手紙を出す。早く帰れそうだと返事が来ればすぐ帰ってくる。
普段から陸戦隊や政治家と仲良くしていれば早く帰ってくれやすい、気がする。
人物評価数値だけではなく査定にも気をつかう。
普段から陸戦隊や政治家と仲良くしていれば早く帰ってくれやすい、気がする。
人物評価数値だけではなく査定にも気をつかう。
残党狩り
艦長・副艦長で行き先指定は、何も無い海上にも指定できる
道中の敵艦はなるべく敵艦を避けるべく航行するので
赤点(敵艦)が数えるほどしかなくなったら直接赤点の真上くらいに全力航行すべし
また、補給部隊は初めから撤退し始めるのだが、臨検するより沈没させた方が、
所属する勢力全体に対するダメージは大きい。方法はQ&Aにて
所属する部隊が既に兵隊を引き上げている状態の、取り残された艦隊ならば
カワイソウなので臨検してあげよう
道中の敵艦はなるべく敵艦を避けるべく航行するので
赤点(敵艦)が数えるほどしかなくなったら直接赤点の真上くらいに全力航行すべし
また、補給部隊は初めから撤退し始めるのだが、臨検するより沈没させた方が、
所属する勢力全体に対するダメージは大きい。方法はQ&Aにて
所属する部隊が既に兵隊を引き上げている状態の、取り残された艦隊ならば
カワイソウなので臨検してあげよう
秘技タイマーいじり
PS2本体のタイマーをいじって再開時の時間経過を操作する
なるべく時間を経過させずに再開するため、または1ヶ月飛ばすために使う。もはやデフォ操作。
セーブ時点から5~6時間経過させて再開すると、すぐに休憩時間が来る
なるべく時間を経過させずに再開するため、または1ヶ月飛ばすために使う。もはやデフォ操作。
セーブ時点から5~6時間経過させて再開すると、すぐに休憩時間が来る
絶技・電源入れっぱ
1日経過すら惜しい時、ステータス画面を開いてPSの電源入れっぱなしでゲーム終了すること。
ディスクの磨耗を防ぐためにトレイを出しておく。電気代に注意。
ディスクの磨耗を防ぐためにトレイを出しておく。電気代に注意。
個室拝借
大人技能の訓練以外では自分の個室でなくても問題なく使える
威信点0で艦長室のベッドで寝ることもできる。
威信点0で艦長室のベッドで寝ることもできる。
人材変更のすすめ
人材変更できる場所なら自分の職と異なっていても自分の所属する部署の人材変更ができる。
水雷長席にいて自分が機関員なら機関室の人材変更ができ、そのまま職を操舵手に変更すると操舵の人材変更ができる。
お勧めは艦長プレイなら艦長席、パイロットなら整備パネル
水雷長席にいて自分が機関員なら機関室の人材変更ができ、そのまま職を操舵手に変更すると操舵の人材変更ができる。
お勧めは艦長プレイなら艦長席、パイロットなら整備パネル