kikipedia~鬼奇ぺディア~(御二版)

文字化け

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
コンピュータで文字を表示する際に、正しく表示されない現象のこと。
「怪」サイトでは、チャットにおいてしばしば見られる。

チャットで文字化けが出た際には、脈絡なく「?」あるいは意味不明な文字が登場する。主に一文字の漢字を単体で打ち込んだ時に文字化けが起こりやすく、単体で打ち込めない漢字も、他の言葉と組み合わせると打てる場合がほとんどである。文字化けが発見されると、チャットの入室者から「化けた!」等の反応が巻き起こり、その後のチャットが「化け文字発見大会」と化してしまったこともあった。言うまでもなく、ログで見れば大混乱している。なお、チャット上とログでは、異なる文字に化けていることも多い。

今までに確認された、文字化けする文字の一覧
氷、鮒、祟、羯、蟲…、蠏、雉、猫、狸、多、多分、表、裏、冥、孫、卒、魅、露、
百、文、鳥、律、I、Ⅱ、了、悩、明治、丼、匣、檸檬、某、ℓ、㎗、㎖、狼藉、奮、味噌、
発端、丹生、代、彦、ゔ、埃、棕櫚、長、渕、Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ…、彝、弼、鳩、儺、

(初版 shion

ウィキ募集バナー