kikipedia~鬼奇ぺディア~(御二版)

その他

最終更新:

kikipedia

- view
メンバー限定 登録/ログイン
絵文字を主に集積しています。

(◎ )ゝ

だっちょ 2012年4月から

(● )ゝ

だっちょの一種である「陀腸」(瞳孔がひらいている) 2012年4月から。

///

チャットでの会話中に、褒められたり恥ずかしかったりした場合に用いる、赤面を意味する絵文字。
その場合、基本の発言色は赤であるが、青ざめた場合にも応用される。また、照れの度合いに応じて、本数を増やすバリエーションが存在する。hyousen氏が、2006年11月17日0時33分16秒に用いたのが始まりと思われる。
使用例:「いやん///」(yoshino)

=3

逃げるときに使う絵文字。
応用として=3=3や==33などがある。(KARASU)

(゚Д゚)

驚いたときに使う絵文字。AA(アスキーアート)。
某大型のに(ぴー)の、アスキーアートスレの(゚Д゚)から伝わってきたものか。最初に使い出したのはnanaki氏。また、応用としてΣ(゚Д゚)、Σ(゚Д゚Д゚Д゚Д゚)、(。Д゚) Σ(゚Д゚)、Σ(゚Д゚(○=(゚Д゚)などがある。ちなみに、これらを使い出したのはmomizi氏。(momizi)
また、(゚Д゚)を現在ログに残る段階で初めて使ったのはnanaki氏であるが(2007-3-1 22:47:24)、 (゚д゚)をyatsufusa氏がそれ以前(2006-10-19 13:50:36)、さらに|д゚)をwasabi氏が前(2006-10-14 0:30:38)に使用している。|д゚)はwasabi氏がチャットに現れる当初から使われているため、起源はより古いと考えられるが、ログが残っていないため詳細は不明である。(shion)

(魍皿魎)

敬礼を意味する絵文字。専ら、デコレンジャーの挨拶に用いる。
2007年3月22日0時7分41秒に、yoshino氏がakin8823氏に対して「敬礼っゞ」と発言したのが起こり。以来、フォーラムへの投稿に際し、意気込みを表す場合などにも散見される。因みに、「おなじ」と入力して変換するのが簡便。(yoshino)

㊥.~、㊥

文字デコ戦隊デコレンジャーが署名代わりに記す顔文字。
「.~」部分は風になびくマフラーを表している。
2007年3月30日にakin8823が使い始めたのを発端にデコレンジャーの間でのみ使用されている。(akin8823)


ウィキ募集バナー