kikipedia~鬼奇ぺディア~(御二版)

土器土器

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
チャット・フォーラムで用いられる、「ドキドキ」を表す当て字。
 最初の登場は2007年1月3日16時5分33秒、フォーラムの「∽百鬼お題行
 年越しカウントダウン&初大暴走スペシャル!!『ふぃーばー・たいむ』突入!!」で、
 KARASU氏が「何が忙しくなるんだ…土器土器。」と発言したことにはじまる。
 その後、1月14日、「 『妖怪グッツ』 DE お話し♪」スレッドでも同氏は使用した。
 チャットでの初使用は、その同日、17時25分47秒、KARASU氏による「土器土器w」である。
 その後、しばらくの間使用例はKARASU氏を除いて見られない(なお、その間の3月3日、
 KARASU氏により比丘比丘…【びくびく】も初使用)が、3月6日、「『妖怪料理』 美味しい話
 /妖怪クリームソーダで文字デコ☆」でGeorge氏が「イヤ~ンで土器土器ですな(爆)」とコメント。
 これがKARASU氏以外が初めて使った例である。
 それに触発されたのか、3月7日にはakin8823氏も同スレッドにて使用。
 以降、同氏はチャット上でも「土器土器」を使うようになる。
 それからはPocopen氏、shion氏、hyousen氏、yoshino氏が順に使用。
 2007年春~徐々に広まっていく。
 以上の経緯から、この言葉はフォーラムから発信され使用が拡大していった言葉だと言える。
 また、常連の中でも使用者と非使用者がきっちり分かれているのも大きな特徴。(shion) 
ウィキ募集バナー