kikipedia~鬼奇ぺディア~(御二版)

雑談 「妖怪料理」 美味しそう!? な妖怪 _17

最終更新:

kikipedia

- view
メンバー限定 登録/ログイン

0801 George(2007-1-9)KARASUさん、こんにちは。う~ん…君の場合、突っ込まれるのを待ってるような気がするよ(爆)…って言うか、ボケるのが好きなんだよね☆はい、そんなKARASUさんの(笑)一品目w二個列島 !!!!おお、これ今兄さん使ってるよww大変だよ?禁煙するのは…家族の暖かい理解と協力が必要って言うでしょ?本当なんです…(爆)「今日で3日目?凄いねw」とか「お、一週間我慢したの?頑張ってるねェww」とか励ましの言葉が大切らしいのですが…マジなんです…(爆)ちなみに私は、本日3週間目に入りました。ああ、ツライ・・・。続いて二品目ww餓鬼ぴた!!!!ほう、妖界もダイエットブームかァ…。>胃液で300倍に膨らみますから… って、けっこう凄いよね?それって(汗)まあ、妖怪だからイイか。あ… ちなみに「コンポコ酒蔵」は、あえて「ぽんぽこ」と似せてみました(爆)狐なのに狸みたいw
0802 nanaki(2007-1-9)ジョージさんノシ ワタクシの上司はジョージさんが使っているソレを試して、一度禁煙に成功したんですが、「いつでもやめられるから」という謎な事を言い出し、今喫煙者です(爆)たばこは吸わないほうがいいんですけどね…最近ね…吸ってもいいかなとか思ってる自分がいたり(爆)(あ…冗談ですよ?w)
0803 George(2007-1-9)nanakiさんノシノシ >「いつでもやめられるから」という謎な事を言い出し… 面白すぎます… 腹筋10個に割れました(爆)あ… それと、使ってるって言うのは冗談です(笑)禁煙中なのは本当ですけど…。ほら、アレって高いじゃないですか?値段が(汗)喫煙者の(だった?笑)私が言うのも何なんですが…たばこはマジで、吸わない方がいいです。いや本当、百害あって一利無しとはよく言ったモノですよ、ええ。吸いすぎると、心臓がバクバクいったり、胸がキューンと(あ、初恋じゃないよ…)なったりして死にそうになります。まあ色々あって「吸ってもいいかなァ…」なんて思ってしまう気持ちもわかりますが、一度吸ったら二度三度 !! (あ、このコピーいいな)もう後戻り出来なくなります!!ですからやめましょうw ってか、やめなさいッww私が言うのですから、間違いありませんッ!!!!っつうか、旦那が禁煙してんのに嫁が吸ってどうするよっ!! (爆)ああ、何か完全に『妖怪料理』と関係無い内容だな…まあイイか…(苦笑)
0804 KARASU(2007-1-9)変な話題を提供してスミマセン(へこへこ)そして「二個列島」は料理なのか?と今更疑問です(爆)私はツッコミ待ちとかじゃ…ありますけどね(爆)何で分かったんだ、隠してたのに…。煙草はねえ、煙管と煙草入れ持ってますけど、私は嫌煙家です。えへへへへ。うちの両親はヘビースモーカーですけどね。兄さん、姉さん、煙草でもめないように。弟が困るから(笑)
0805 George(2007-1-9)KARASUさん、こんばんはノシ スマンね… 気を使わせて(爆)まあ、煙草の吸いすぎには気をつけようと言う事で。さてさて、ここらで私も一つ即席ものをばw片耳豚印でお馴染み「板長」から発売中の海鮮 磯撫ヌードル!!!!縦長タイプのカップに入った、平打ち麺タイプのシーフードヌードル。具は大蛸、カニかま(平家蟹パウダー配合)、玉子(波山卵使用)、きざみネギ(田の神農場産)。お湯を入れた後に、別パックの調味オイル(磯撫エキス入り)を入れて食べる、妖界でロングセラーのカップ麺。麺を食した後、スープの中にご飯を入れて食べても美味しいww
0806 George(2007-1-10)さてさて、今宵はもう一品いきまするww天狗印でお馴染み「味のいち(市)」から発売中の■冷凍食品シリーズ 海老フライ!!!! 海老と言っても、人間界と同じく妖界でも海老はコストが高いため、よく似た味と食感の「小海老網切」を使用ww「網切」の中でも、比較的楽に養殖が可能なため妖界において様々な加工食品に多く使われている。「味のいち」では「小海老網切」の中でも厳選された新鮮かつ安心な物を使用しているため、数ある冷凍食品メーカーの中でもシェアNO1を誇る。レンジでチンするタイプと、油で揚げるタイプの物がありレンジタイプは揚げて調理する事も可能。CMキャラクターには、人気グループ「巣魔不(すまっふ)」の「火とり シンゴ」を起用。
0807 KARASU(2007-1-10)ツッコミ待ちじゃないですよ(念のため)今度はまともな料理を出します。 件丼の素 「おおとり」&「俺ぬら」第三弾!凍った袋のまま熱湯に漬けてそのまま五分。熱々のご飯に掛ければ、美味しい件丼の出来上がりです。国産件肉の霜降りを100%使用し、タレはおおとり亭秘伝のタレを使っています。こんなに贅沢な材料、しかも味はおおとり亭を忠実に再現しているのに、お値段は5パックで840ペソ!冷凍しておけば半永久的に食べられる事も人気の秘密です。全国の俺ぬらで発売中。
0808 Pocopen(2007-1-10)Georgeさん 一度吸ったら二度三度 !! で、喫煙家に復帰(苦笑)おはようございます。同じ時代のニオイがしますね(爆)・・・味覚だけかもしれませんがww私の心のモットーは、「人を見たら年下と思え」です。高校球児達が、お兄さん達じゃなくなったのは・・・そう!遠い昔の事です・・・あははは・・・nanakiさんと強固に!?タッグを組んだので、日本酒でも、もえ~☆を純米活性にごり酒「萌」:コンポコ酒蔵 瓶の中でなお、たんころりんと朱の盤の争いがすすんでいるお酒。なので、ほんのりピンク色・・・もしくは・・・どす黒い赤!?開栓時に注意が必要ですが、しゅわぁwwwと立ち上る気泡はまるでシャンパン!!渋み、酸味を強く感じる一方で、ほんのりとした甘みが、たまに顔を出すからたまりません。お祝いの席に欠かせない!! 乾杯は、「萌」で。
0809 nanaki(2007-1-10)ダメな嫁でぇっすwこんにちはノシ Pocopenさんタッグ組んでくれてありがとうございますぅ~(爆)そうか…禁煙中か…大丈夫かな…(ぼそっ)まぁいいか。却説。コンポコ酒造/吟醸・座敷童 未成年とかそういう法律がない妖界では子供もお酒を飲んだりするのは当たり前…という事で、妖界のプリンス・座敷童さんの「思い出」が沢山詰まった妖怪酒!(なんじゃそりゃ…)飲めばたちまち温かい気持ちになれること間違いなし!…何だ…グダグダだな…(爆)ジョージさんなら許してくれるはず…(大爆)
0810 KARASU(2007-1-10)再びドリンクを。眩暈(あれ?)「ぎょぶのこだわり」第三弾!見越し入道のフケとろくろ首のうなじの産毛と火間虫入道の垢とスネコスリの絞り汁を混ぜて作った液体で淹れたペットボトルのお茶です。飲むと眩暈がして、ふっと気が遠くなります。気が付いたら知らない土地に来ていた…気が付いたら知らない職場で働いていた…という事もしばしば。疲れたおじさん妖怪さんや妖怪大学の試験に失敗して凹んでいる妖怪さん達にじわじわと人気。玉露・抹茶・緑茶の三種類があります。
0811 nanaki(2007-1-10)今度はお茶かよ!!しかも何だ…スネコスリの絞り汁って!!…いや…突っ込んで欲しいのかと思って(爆)コンビニDEキツネ亭しりーず ミートゥ☆ボール またまた宗さんがコンビニ用に開発しちゃいましたw一体彼はいつ寝ているんでしょうか!?それだけが気になります(爆)鬼熊さんのお腹のお肉をミンチにして肉団子にしたものを、特製デミグラスソースと油すましオイルで味付けした、「ミートゥ☆ボール専用ソース」をぶっかけた一品。お酒のお供に、お弁当のおかずに最適☆
0812 George(2007-1-10)KARASUさん、こんにちは。いや…だからツッコミ待ちだって(爆)「おおとり」&「俺ぬら」第三弾 !!件丼の素 !!!!おお、ついに来ましたな!コレ系がッ!! (笑)しかも「おおとり」&「俺ぬら」wwこれは、お値段高めな商品かなァ~と思ったら、意外とリーズナブルなのね…。うまい・安い・長持ちと… 売れるワケだww続いて二品目☆「ぎょぶのこだわり」第三弾 !!眩暈 !!!! (あら…)「今度はお茶かよ!!」のツッコミが聞こえて来ました…。何だか危険な飲物です(汗)地味に「スネいじり」も入ってるし…(今年1発目か?爆)まあ、ほどほどにしましょうねw
0813 George(2007-1-10)Pocopenさん、こんにちは。>「人を見たら年下と思え」なるほど(笑)私もそう言うふうに考えるよう努めた時期がございました。が… 現在は面倒臭いので考えるのをやめましたw (爆)さて、コンポコ酒蔵♪純米活性にごり酒「萌」!!!!出たよ「萌」…(笑)もしかして、今年も「萌」で妖怪料理大賞を狙っていらっしゃるのでしょうか?Pocopenさんは…(大爆)なァ~んか、このブランドで出すお酒に、不安を覚える私です(苦笑)あ… ちなみに私にとっては、いまだに「高校球児達が、お兄さん達」ですw…気持ち的に… ですが(爆)
0814 George(2007-1-10)nanakiさん、こんにちは。>そうか…禁煙中か…大丈夫かな… この何か言いたげな言葉が、私的にかなり引っかかりますが…まあ、イイでしょう…(爆)さてさて、出たぞ コンポコ酒造 !!吟醸・座敷童 !!!!このお酒を呑むと、座敷童にとり憑かれますw一晩中「スネちゃま」で遊ばされ、大変な事になるので注意してお呑み下さい…。続いて二品目、コンビニDEキツネ亭しりーず ミートゥ☆ボール!!!!おお、流石おみごとべりべりないす☆有名洋食屋さんならではのメニュー♪~このたたみ掛けるように新製品を出すトコロが、大人の戦略を感じさせます(爆)宗さんは、いつ休憩をとっているのか謎です。もしかしたら、休憩なんてとっていないのかもしれません(汗)クダ君が何度か観察したようですが、毎日フルで料理を作っているらしく、未だに真実は分かっていません…。
0815 shion(2007-1-10)こんばんは。スネコスリの絞り汁って・・・黄色いんですかね、やっぱり。インスタント味噌汁 あしげ 足洗い屋敷で被害に悩まされた住民が、「もうこんな家じゃ、落ち着いて朝食も取れない!」と家から味噌とお湯を持ち出して、屋外で味噌汁にしたのがそもそもの始まり。時代は移り変わり、今では家で足蹴にされる旦那様方に愛用される一品になりました。「我々にも朝に一杯の味噌汁を!」をポリシーに、味噌をにゅ~、と出して具をパラパラと振りかけお湯を注げば出来上がり、と至って簡単でございます。海入道採取のワカメ味噌汁、豆腐小僧の豆腐味噌汁、くさびら神のキノコ汁の三種類が発売中。
0816 George(2007-1-10)shionさん、こんばんは。スネ汁は黄色いです(爆)さて、さっそくいってみましょうwインスタント味噌汁 あしげ!!!!ああ、これね…私も毎日飲んでますよ(笑)ええ。味噌をにゅ~、と出して、具をパラパラと振りかけてなァーんだか寂しい気持ちになったトコロで、すかさず一口・・・ズズッ・・・んおお、暖まるなァww個人的には、「くさびら神のキノコ汁」がオススメです★
0817 nanaki(2007-1-10)そもそもね、スネコスリは料理に使えませんっ!(爆)ジョージさんノシ ええ。オフ怪ではタバコの誘惑に負けはしないかとワタクシ心配で御座います…(苦笑)それだけなんですけどね(笑)コンビニDEキツネ亭しりーず さぁ、ガンガン飛ばしております。我等がキツネ亭☆今宵の商品はコチラ!キツネのふりかけ キツネのお茶漬け 通称「キツネのシリーズ」と呼ばれているこの商品は、宗さんがこっそり夜食を作っている時に編み出したふりかけ&お茶漬けです。ふりかけ、お茶漬けとも、風味豊かな”磯撫”さんの干物を使用した「磯味」陰摩羅鬼の卵と手長婆さんが採って来た”妖怪海苔”を使用した「のりのりたまご味」そして話題沸騰の”化けの関”から仕入れた「川赤子の卵」を使った「たらたら味」の3種類。コンビニで好評販売中!!
0818 George(2007-1-10)nanakiさん、こんばんはノシ いやね… 私もちょっと「スネいじり」なるものをやってみたくなったんですよ、ええ(爆)コンビニDEキツネ亭しりーずキツネのふりかけ!!!!キツネのお茶漬け!!!!おお、なんとなんと!!私もそろそろ出そうかと考えていた、「ふりかけ」&「お茶漬け」を持って来るとはッ?!!!相変わらずnanakiさんとは、「ネタ」が被ります(爆)なんかホント、ここまで来ると凄いですな…(汗)脳内盗聴機でも仕込んでいるんじゃないかと、馬鹿な事を考えてしまう私w>宗さんがこっそり夜食を作っている時に編み出した…なるほど… やっぱ夜中はお腹空きますもんねェ~☆感覚が研ぎ澄まされるんでしょうか?(笑)ちなみに「たらたら味」は、ただ今ブレイク中wwう~ん、なんか違うぞッ!! (爆)
0819 George(2007-1-11)さて、妖界で広く一般に「玉子」と言えば「波山の卵」であり、「チキン」と言えば「波山」なのであります…。従って、当スレッド『妖怪料理』には、この「波山」なる食材が非常に多く登場する訳であります。そこで、今回もまたまた登場w■インスタント・カップ麺シリーズ 鬼神 バ王 !!!! 大手インスタント麺メーカー「鬼神(きっしん)」が10数年前に販売し、妖怪カップ麺業界に旋風を巻き起こした大ヒット商品 !!鬼神独自の製法による、コシのある生麺の開発に成功。もちろん鬼業秘密の為、一切が謎であるが噂によると、麺に「のびあがり」を加える事により、独特の食感を作り出しているらしい。丼型のカップには真空パックされた生麺と、かやく、粉末スープ、液体スープが入っており「波山」の旨味がきいた、サッパリなのにコクのある味に仕上がっている…。作り方は2通り。まずは従来同様、熱湯を注いで3分でOKのものと、熱湯を注いで1分、麺をほぐしてから1度湯を捨て、さらにもう1度熱湯を注いでから食べる方法がある。最近、内容を一部リニューアルし、具材のチャーシューも生タイプになっている。
0820 nanaki(2007-1-11)きっしん…ふっ…腹筋が10個に割れました…(爆)しかもさっきコンビニ行って…笑いを堪えるのに大変だったし…(笑)却説。インスタントメーカー・絡新婦フーズ(ジョロウグモフーズ)が新製品を開発。スープ鰐鮫 麺は鰐鮫さんの「ワニザメエキス」が入った“鰐鮫の髭”スープは陰摩羅鬼の出汁を使用。今のところシンプルな「トリガラ味」のみであるが現在新商品を開発中だとか。<作り方>カップにスープとお湯を入れて3分待ちます。かき混ぜれば出来上がりというお手軽スープ☆一度お試しあれw
0821 KARASU(2007-1-11)ツッコミ待ちじゃないですってば!(爆)さて、「ぎょぶのこだわり」第四弾!!暢気 寝肥さんの汗と龍宮城の姫の耳垢と油すましの油と子泣き爺の泣き声を混ぜて作った液体を使って作ったソーダです。口当たりはまろやか、炭酸が弾けて喉越しすっきりです。飲めば飲むほど暢気になって、何もやりたくなくなります。締め切りに厳しい作家、宮川賢治さんに締め切りを破らせてしまったほど効果があり、売り出した当初から記録的ヒットを続けています。「テスト前、仕事前に飲む事はお勧めしません」という注意書きが最近入りました。
0822 nanaki(2007-1-11)ちょっと…これマイク入ってる?…ああ…入ってるな。うん。げふん。エコー?かけといて!ソーダかよっ!!!!(ちゃんと今回はエコー付き☆)ツッコミ待ちじゃないとか言われると突っ込みたくなるもんでやすなぁ。こんにちは。却説。絡新婦フーズ第2弾 スープ鰐鮫 かきたま味 TB製法で作った波山の卵を使用。お湯を注げば一瞬にしてかきたまスープに変身!!全国のコンビニで売ってますwところで…このフォーラムって画像載せられるみたいですな。今気付きました…(汗)
0823 akin8823(2007-1-11)Georgeさんお邪魔いたします…>このフォーラムって画像載せられるみたいですな ↑に反応して画像をアップしてみました。みましたが・・・・・・・あえなく玉砕ですwnanakiさん、ダメでしたよぅ(涙)…まあこれも何かのご縁という事で、初投稿!チャレンジします。白・カレー・ヌードル とんこつと見紛うような白濁したスープながら、飲んでみるとカレー味。このスープ、実は白粉婆で取った出汁を使っており麺はもちろん白粉婆の髪と、白粉婆を余すところ無く味わえる一品です。そもそも新しい味の追求に頭を悩ませていた開発者の元を白粉婆がたまたま訪ねてしまったのが運のツキ★なぜカレーの味がするのかは、開発した当人も謎だとか。冬季のみの限定品ですので、早めにお買い求めください。こんなもんでどうでしょうか…?(^_^;)
0824 shion(2007-1-11)こんばんは。㈱多田遺産より、氷小僧豆腐 豆腐小僧の豆腐を、小僧ごとおっぱしょ石で丸三年間押しつぶし、その後雪女が凍らせ、魃が乾燥させ、氷豆腐ができあがりました。そのままの状態でも販売しておりますが、さらに手軽さを求める方のために、水で戻して甘く煮て、再び冷凍しました。あとはレンジで3分です!なお、石の下にも三年の豆腐小僧さんは、その後「石をどけるといなくなっていた」「強力無双でムキムキになっていた」等、情報が錯綜しておりますが、真偽の程は不明です。
0825 nanaki(2007-1-11)あきさん!そんな感じでよいですよww画像…ワタクシも載せてみたですが無理でした(泣)くぬぅ…どうやったら載るのか聞いてみますノシ 画像が載ったらオフ怪のレポートとか賑やかになっていいかなとは思ったんですけどね~。却説。絡新婦フーズ第3弾 スープ鰐鮫 チゲ味 陰摩羅鬼の出汁と妖界で一番辛いと言われる「邪魅の爪」で味付けをしたピリ辛の鰐鮫スープです。冬場の売れ行きは好調ですw辛いからww
0826 KARASU(2007-1-11)マイク使ってまで突っ込まないでよう(笑)神 ひだる神の頭巾の繊維、辻の神の爪、風の神の恋煩いの吐息、死神の閻魔帳の切れ端を混ぜて作った液体を使った、ココアです。ホットでもアイスでも美味しい、ミルクココアです。甘みの後に、舌に痺れるような感覚が残り、それが良いと若者を中心に人気です。飲むと一時間だけ、神のような自信がつきます。但し効果が切れるとその反動で一日恥ずかしがり屋になります。飲みすぎると、薔薇が飛び交う幻を見てしまうので注意が必要です。あと、実力が伴わないと無駄な自信にしか見えずに顰蹙を買ってしまう可能性もあるので、使い所は考えましょう。
0827 nanaki(2007-1-11)突っ込んで欲しい癖に☆じゃぁここはあえて突っ込まないでおこう♪却説。久々に。 妖峰湧水・白児/コンポコ酒蔵 200年熟成させた白児と泥田坊米をブレンドした妖怪酒。やや辛口だが口当たりはよく飲みやすい。ちなみにこのお酒を飲むと犬神さんに取り憑かれるかもしれないという危険もあるので、飲みすぎにはくれぐれも注意を。純米と吟醸取り揃えております。
0828 George(2007-1-11)nanakiさん、こんばんはノシ 鬼神と言っても、あの鬼神ではありません。「きっしん」ですから(笑)お間違いの無いようにwさてさて、絡新婦フーズの新製品 !!スープ鰐鮫 !!!!「鰐鮫の髭」は湯がくと透明感が増し、歯応えがよくなります。カロリーが低いため、ダイエット食品などにも使用される事が多い食材です。女性妖怪に人気の高い商品です。続いて二品目、絡新婦フーズ第2弾スープ鰐鮫 かきたま味 !!!!ええ、まあ応用ですなwしかし、流石と言いたいのは「TB製法」を使用しているところであります☆Pocopenさんが、泣いて喜ぶ事でしょう(笑)続けて三品目、絡新婦フーズ第3弾 スープ鰐鮫 チゲ味 !!!!ええっと… まあイイでしょう…(爆)早い話がピリ辛バージョンですww「邪魅の爪」は通称「ジャミネロ」と呼ばれ、これを普通に食した場合、命を落す危険性がありますのでご注意を!!ちなみにワタクシ、「画像を載せられるらしい…」とうすうす気付いておりましたが、きっとうまく行かない予感がしておりましたw (爆)
0829 George(2007-1-11)KARASUさん、こんばんはノシ まあ、普通ボケ担当が「突っ込み待ちです」なんて自分で言わないですもんね(爆)さて、そんなKARASUさんの一品目w「ぎょぶのこだわり」第四弾 !!暢気 !!おお、人間界にもよく似た名前の作家がおりましたな。しかもソーダが大好きなところもソックリ☆原材料を見るかぎり、とても爽やかな感じはしませんけどね…。相変わらずKAEASUさんのドリンコは、追加効果がデンジャラスww (爆)続けて二品目ww神 !!!!「じゃぁここはあえて、突っ込まないでおこう♪」と言う流石はウチの嫁さんだけはある、鋭いツッコミが入ったところで一言…。弟よ…このまま負けてもイイのか?それでも私の弟かッ?!!!ええ、先にも言いましたが…君のドリンコの追加効果はヤバスギルぞッ!!!! (爆)何か世の中に怒りでもあるのか?兄さんに相談しな… 聞いてやっからよ…。ああ、姉さんでもイイけどな…(笑)
0830 George(2007-1-11)akinさん、こんばんはノシ おお、いらっしゃい(笑)うん、無理だったねェw ダメでしたねェwバッテン出ちゃいましたァww ああ残念~★まあ、ギャラリーでも掲載されるまで時間が掛かる訳ですから、そんな簡単に写真が使えるハズ無いんですけどね…。 (ちょっとガッカリ…)さてさて、そんなakinさんの記念すべき『妖怪料理』初挑戦メニュー!!!!!!!!(あ… こんな派手にしてほしくなかった?爆)白・カレー・ヌードル!!!! (んじゃ普通にやりますw) >こんなもんでどうでしょうか…? も何も、なんか普通に前から投稿しているみたいな内容じゃないですか…。OK~とか言いたかったのに(笑)実は別の名前で書き込んでたりして…?(爆)まあまあ、冗談はさておき☆これに懲りずに、今後とも気が向いた時にでも『妖怪料理』に遊びに来て下さいませww
0831 George(2007-1-11)shionさん、こんばんはノシ ああ、そろそろ煙草が吸いたいいいぃぃ~ッ!!!!…はッ、すいません… 私はいったい…(汗)さあ本日のshionさんの一品☆㈱多田遺産 氷小僧豆腐 !!!!>豆腐小僧の豆腐を、小僧ごとおっぱしょ石で丸三年間押しつぶし… おい おい (汗)何だか久々にスンゲぇのが出たな…(爆)忘れた頃に爆発するもんなァ… shionさんは(壊)いやァ、何がウケルってさ…「石をどけるといなくなっていた」&「強力無双でムキムキになっていた」これ反則でしょ? 絶対笑うもん(爆) ってか、笑わない奴いたら俺が笑わせるよ!! (いや、それはぜんぜん意味が違って来るぞ?)ああ… 新年明けて、今日が一番笑ったな…。
0832 George(2007-1-12)おお、時間差で来たな!? (笑)うん、まあ別扱いでいいかwwってな訳で、久々のコンポコ酒蔵☆妖峰湧水・白児 !!!!お、これウマソウwwでも、取り憑かれるのは厭ですな…(汗)とにかく『妖怪料理』っちゅうのは、何かといらぬオマケが憑いてく…あ、いやいや、付いて来る物が多くてイカン!これでは人間が食べたり飲んだり出来な…はっ 別にイイんだ… そうだそうだ… そうだった…(爆)
0833 KARASU(2007-1-12)コーチ!もうできません!と叫びつつもう一品。いつからコレは勝負だったんだ?またもやドリンクです。今年はドリンク革命元年です(謎)悪衛狸明日 狐者異さんと豆狸さんが共同開発したスポーツ飲料です。妖怪の体液とほぼ同じ成分で出来ている上に、殺生石の下を掘ると出てくる「殺生の美味しい水」を使っているので味も良いです。ペットボトル一本で五十キロ走るくらいの元気が出ます。とりあえず忙しい兄さんに一本差し入れておきます。
0834 George(2007-1-12)のおおォ~、ありがとなァ~☆兄ちゃん嬉しくて涙が止まらないよ… ウソだけど(爆)何だか分からないけど、ドリンク革命元年だそうです。悪衛狸明日 !!!!うん… これは… 飲んでも大丈夫そうだな… よしッ!!ゴキュッゴキュッゴキュッ…んんんううッww うまいッ!!!!
0835 nanaki(2007-1-12)はっ!じゃないからwはっ!じゃ(爆)ほんとにもう…ウチの人は口が軽くて困りますなぁ(笑)え?タバコ吸いたい?ダメ(爆)却説。うわん食品から寒い季節にぴつたり☆ほっトゥ・うわんタン 妖界で1.2を争うインスタントメーカー・うわん食品が試作に試作を重ねてようやく完成したスープです。件のひき肉をうわん食品特製の皮で包んだ別名「うわんタン」を陰摩羅鬼と鵺のスープに入れました。この「うわんタン」もちもちとした食感が大人気で、コンビにではよく売れているとか。現在特許出願中w昨日のジョージさんの「キッシン」を見てから、「○清製品」を見かけるとついつい笑いがこみ上げてしまいます…(爆)ああ…楽しい(笑)
0836 momizi(2007-1-12)私も投稿させて頂きまする。件のピリ辛カレー その名の通り、件のお肉を使ったピリ辛カレーです。お肉に件さんのロース、野菜には河童農園産の新鮮な野菜を使用しました。ルーは㊙で作られ、何を混ぜているのかも分かりませんが、どことなく渋さがあります。このカレー、更にピリ辛毒舌件さんのお肉ですので、甘口であっても十分に辛いと評判です。しかもこのカレー、すぐに出来ちゃいます。三分三十七秒ぐつぐつ。それだけです。ちなみに食べると予知能力が付くので、芸人の初ネタでも友達のボケでも云う前にぺらっと喋ってしまう事があります。※五秒でも遅れてしまうと多少味が左右する事がありますので、ご注意下さい。…こんなので宜しかったでしょうか(滝汗)
0837 KARASU(2007-1-12)あ、そうそう、今のところ、特に世の中に不満はありません。ていうか、兄さんに相談しようが姉さんに相談しようがきっと解決しないと思います(爆)柳葉さんの太閤記があったら良いなとか江戸の料理本が欲しいとか、そんなんばっかし(笑)さて、さすらいのドリンカーが今宵お送りしますドリンクは!故郷(ふるさと)「ぎょぶのこだわり」第五弾!!(五…だっけ?)座敷童の身体の埃とナマハゲのハゲ部分と山男の腰の布から出ただし汁をマヨイガから持ち出した釜で混ぜて作った液体を使用した果汁ジュースです。味はオレンジ、アップル、ドリアン、鯖の味噌煮、グレープと多彩。一口飲むと、懐かしい北の国の故郷の少年時代の諸々が見えます。昴も見えたりします。「蛍~」と呼ぶ声が聞こえたりもします。都会の喧騒に疲れたらこの一本!!
0838 nanaki(2007-1-12)ちょ…鯖の味噌煮味!?すごいな…流石はワタクシの弟(爆)却説。コンビニDEキツネ亭しりーず 今宵お送りします商品はコチラwTB製法!こーん☆みるくすうぷあのキツネ亭の人気スープ!「こーん☆みるくすうぷ」が話題のTB製法でインスタントになりました!!カップに「すうぷの素」を入れてアツアツのお湯をいれるだけ♪よぉくかき混ぜてお召し上がりくださいww
0839 sudou(2007-1-12)からすさんのドリンク類製造法を見て北欧神話を思い浮かべるのはあっしだけでしょうか?wてかドリンカーって意味違…てか北の国って…僕の出番かもしれないわけで…相も変わらず突っ込みどころ満載ですな 今日は突っ込みだけにしとこ~っと♪
0840 George(2007-1-13)nanakiさん、こんばんはwおお、珍しく突っ込まれましたな(笑)タバコはね…ホント止めます…うん。大丈夫だと思います…たぶん…(汗)さてさて、うわん食品から発売中 !!ほっトゥ・うわんタン!!!!鬼神(きっしん)と並ぶインスタントメーカーうわん食品のとうじょうですwそれまでの「インスタント・ワンタン」と言うと、薄っぺらい皮の中から、しなびた具材がポロポロこぼれ出る物ばかりで、御世辞にも美味しいと言える物ではありませんでした。しかし、この「ほっトゥ・うわんタン」発売後「インスタント・ワンタン」の常識はイッキに変わり、他のメーカーも挙って商品改良を開始。現在、ちょっとした「ワンタン・ブーム」である…。続いて二品目、コンビニDEキツネ亭しりーずTB製法!こーん☆みるくすうぷ!!!!う~ん、いいですねェwだって、あの「キツネ亭」の「こーん☆みるくすうぷ」がお家で簡単シリーズになるなんてww嬉しいなあァ★しかし、「TB製法」は大活躍ですな!!設定した者勝ちの『妖怪料理』ですが(爆)今後も何かと活躍しそうな予感の「TB製法」です!!
0841 George(2007-1-13)momiziさん、こんばんは。いらっしゃいませェ~☆妖怪料理へようこそwwさあ、momiziさんの記念すべき一品目 !!件のピリ辛カレー!!!!いいですよ、いいですよォwwしかも、なかなか出て来ない「カレー」をチョイスでナイスでイカス!!!! >ちなみに食べると予知能力が付くので… 出ました、はい(爆)いやァ…「件」と言えばコレですよ、コレ(笑)もしかして、このまま再び「件ブーム」に突入かッ!!!? (爆)
0842 George(2007-1-13)KARASUさん、こんばんは。うんうん、そうかそうか(笑)それなら別にいいんだよ。兄さん、姉さん安心だ…(爆)さて、そんなさすらいのドリンカーKARASUさんの一品。「ぎょぶのこだわり」第五弾 !! 故郷 !!!! (ふるさと) 子供がまだ食べてるでしょ~ッ!!!! とか誠意っていったいなんでしょう…?とかやったぜェ~ッ!!!! とか色々な言葉が浮んで来るわけで。このネタ、分かる人がいったい何人いるのか不安なわけで…父さん…今年の富良野はどうですか? 極寒の国から2007 出オチ 完
0843 nanaki(2007-1-13)出オチかよっ!!(爆)そんなアナタにこの1本(どんなアナタだw)コンポコ酒蔵から新しい妖怪酒が登場。大吟醸・瓶長の雫 その名の通り、瓶長さんの中身の“残り汁”を集めに集めて妖怪酒にしました。一匹の瓶長さんにつき少ししか“残り汁”が採取できないので、かなり貴重なお酒と妖界では“最高級の妖怪酒”といわれております。続きまして コンビニDEキツネ亭しりーず またまたコンビニ限定!!件と牛鬼の牛丼 波山の親子丼 チュウ華丼 まず登場いたしますは、件と牛鬼の牛丼で御座います。その名の通り、件さんと牛鬼さんのお肉をふんだんに使用し、キツネ亭特製の“牛丼ソース”でじっくり煮込んだ牛丼の素で御座います。泥田坊米とばっちり合います。湯煎にかけてどうぞ。そしてお次は、波山の親子丼で御座います。こちらもその名の通り、波山のもも肉を河童農園の玉ねぎと一緒に卵でとじた贅沢な親子丼の素で御座います。最後はチュウ華丼で御座います。こちらはアノ鉄鼠さんを一匹使用した超贅沢なチュウ華丼の素で御座います。あんかけタイプの特製中華スープに河童農園さんの妖怪野菜が沢山入っております。どれも泥田坊米にばっちり合います。
0844 George(2007-1-13)sudouさん お帰りなさいませ☆あ… 早いトコ 新メニューもヨロシクね♪~(爆)
0845 George(2007-1-14)おお、いきなりお酒のプレゼント♪~コンポコ酒蔵大吟醸・瓶長の雫 !!!!いいよねェw “残り汁” (爆)たぶんね、nanakiさんの事だから、この“残り汁”を書きたいばっかりに、この酒作ったんだと思うんですよ、ええ(笑)“残り汁”ありきの一品ww続いて、なんと一度に三品 !!コンビニDEキツネ亭しりーず件と牛鬼の牛丼 !!!!波山の親子丼 !!!!チュウ華丼 !!!!凄いですねェ…2007年は飛ばします、キツネ亭 !!牛丼、親子丼、チュウ華丼と、まさに丼物界の三銃士 !! (そうかァ?)コンビニを中心に展開しているキツネ亭でありますが、そろそろ大手スーパーにも是非!との声がw (あ、私だけ?爆)ああ、お腹空いて来たな…。やべ… 弟KARASUみたい…(笑)
0846 Pocopen(2007-1-14)Georgeさん 寝てますか!? おはようございます。nanakiさん TB製法 活用して頂き嬉しい限りです!!(泣)私も、「○清製品」を見かけるとついつい笑いが・・・きっしん♪苦悩るん♪そう!カップスープです。なめらかな口どけがたまらない、乾燥あんもーじゅスープお湯を注いで、かき混ぜるだけ!浮いてくるのは、パリパリとした脛の皮。コンポコ酒造:吟醸酒「福汁」かめ長さんの、いくら汲んでも水の尽きない福の入ったカメの水を使用醸造アルコール添加の為、さっぱりとした飲み口で締まった味。皆で飲んで、皆で幸福を噛締めてみよう!
0847 George(2007-1-14)Pocopenさん、おはようございます。はい、寝てません(爆)大丈夫、仕事しながらの更新ですから☆(何が大丈夫なんだ?笑)苦悩るん!!!!もう、まんまですな(爆) >浮いてくるのは、パリパリとした脛の皮。 フニャフニャになる前に食べましょうw続いては、お馴染みのコンポコ酒造吟醸酒「福汁」!!!!うう~ん…「瓶長」ブームか?(笑)まあ同ブランドから販売されているので、問題は無いようですが…。きっと何かの戦略でしょう!(ってか、何にも考えていないと見たッ!! 爆)
0848 KARASU(2007-1-14)お早う御座います。思考力が死に絶えました。さて、今日のドリンク!! 野獣 送り狼の脛毛と犬神の平和への願いと鬼熊の足の爪と猿神の胃液を瓶長に(便乗♪)一年漬け込んだ液体を使って作ったスカッシュです。味はレモンとオレンジの二種類。これを飲み干すと、名前の通り暴れ出したくなります。四方半里を壊しつくすまで止まりません。が、どうしても止めたい場合、「純愛」を飲ませると何故か止まります。社会に不満がある方にお勧めの一本!!
0849 momizi(2007-1-14)今回はスカッシュかよ…こんにちは。では、二品目いきます。小豆のお汁粉 どうやら小豆洗いさんのインスタント食品会社ですが、何処から出ているのかも何で作られたかも分からないという謎の食品です。但し、賞味期限だけは書いています。小豆と汁には小豆洗いさんが洗い立てのものを使いました。お餅には静か餅のついたお餅。それに瓶長の水(私も便乗)をほんの少々混ぜました。甘くて少し渋さがあると老妖怪に人気です。お餅にも弾力があって、「ぶちぃっ」(!?)という音のお陰でストレスの解消にもなります。最近は女妖怪用や子供妖怪用に「甘さ多め」のタイプも作られました。ですが、何処から出ているのかが分からないので謎のまま。商品のお問い合わせの電話番号も、特殊な小豆洗いしか分からない暗号で書かれています。けれども作り方はインスタント食品ですので簡単。まずは小豆汁の元を入れ、お湯を注ぎ、お餅を入れます。そして二分待つだけで、ほかほかのお汁粉の出来上がりです。※静か餅効果で耳が遠くなる恐れがあります。ご注意下さい。
0850 George(2007-1-14)KARASUさん、こんにちは。>思考力が死に絶えました。 イイ感じですね…そのまま2時間放置し頭を10回縦に振ると、天国への階段が見えて来ます。そうなればシメタ物です。あらあら不思議、あら不思議!『妖怪料理』のアイディアが湯水のように湧き出て来ます!! (爆)さてさて、今日のドリンク 野獣!!!! もうこれは完全に「瓶長」ブームです、はい(笑)しかもこれまたスパイシーな追加効果☆「純愛」を飲ませると止まるらしいのですが、水っ腹にならないか心配です。


ウィキ募集バナー