0001 hyousen(2008-11-19)こんばんは、hyousenでございます。「妖怪あや史い年表」や「妖怪バイオ舎密局」などなどこの頃はチョット複合技なスレッドを立てておりましたが、せわしい師走も近づいて来ました、という事で割り合いお手軽に出来る考え物のスレッドをば立てさせていただきます。(めり込む) 妖怪・デ・あなぐらむ と、タイトルにつけました通り、妖怪さん方の名前、あるいは、妖怪さんに関連のある言葉(地名・書名・人名)はたまた、有名な字句(例…正体見たり枯れ尾花、一枚足りない)などなどを材料に、文字をたくみに入れ替え、ド派手に化けさせて下さいませませ。ではでは、とっぱじめは当サイトのおみくじ画像でもおなじみな『桃山人夜話』の画工 竹原春泉斎のお名前を採りまして……こんなもの、 ゆけ、しいんは たら させん 『行け、死因は鱈左遷』≒『竹原春泉斎』 サスペンス路線?(笑)ではでは、みなさんも、ドシドシ色んな材料でドーゾ。
0002 s-nanaki(2008-11-20)新スレよw新スレよーwwひゃっほぅーいwwwwこんにちは。というわけで、妖怪といえば鬼太郎、鬼太郎といえば大先生。大先生といえば境港ですね。「さかいみなと」トナカイ ミサ 時期的にクリスマス仕様にしてみました(爆)こんな感じでよろしい?
0003 akin8823(2008-11-20)では新スレに挑戦♪ げどがきのばけもんで げきが もんどのけば (劇画「主水の毛羽」)どんなストーリーだろうw 野田玄斎 ⇒ さだのいげん(サダの威厳)玄斎つながりで わいら⇒ 笑い …。お粗末さまでした。m(__)m
0004 HAYATE(2008-11-20)hyousenさん、こんばんわ。HAYATEこと「鞍馬」もこの新スレに参加させてもらいまする(ovo)なかなか 「面白そう」なスレです。(参加回数が多くなりそう...)では私も一つ... 「稲生物怪録」を改題して「物怪の猪録(もののけのいのろく)」妖怪だか、動物の名前だか「困惑」しそうな名前のタイトル...
0005 C7H6O2(2008-11-20)コンニチハ、たのしそーですねー 後神→身が老子 こんなので?いいですか?? 野田ゲンサイてなにものですか、? あれ?稲生て、いのうじゃないの? 質問つきでゴメンなサイ
0006 Sonochiyo (2008-11-21)アナグラム 初挑戦ノシ バシリスク↓寿司ばくり
0007 s-nanaki(2008-11-21)あ。またひらめいた!スネコスリ 猫すすり ずずー。
0008 gfts(2008-11-21)面白そうですっ☆(‘ヮ‘)挑戦させていただきますね☆♪ こせんじょうび(古戦場火) 美女光線 wwwww
0009 akin8823(2008-11-21)C7H6O2さん、はじめまして。ノシ 野田元斎さんは、わいらを目撃したお医者さまです。(すいません。字間違ってましたぁ~っっ)人面樹 ⇒ ゆめ人参 天狗礫 ⇒ 軍手ぶって
0010 C7H6O2(2008-11-21)akin8823さん、ありがとうございます。勉強になりましたー。みなさん上手いですね! おしろい婆 バイオロバ足
0011 HAYATE(2008-11-21)「鞍馬天狗」の「天狗枕」 「...点」(aoa)
0012 s-nanaki(2008-11-23)かまいたち 地位 鎌田 何だかすっごい偉そう。
0013 akin8823(2008-11-24)逆柱 ⇒ 鯖かしら? 五位の光 ⇒ 怒りの庇護
0014 hyousen(2008-11-24)色々と変えられちゃうものですねぇwwではでは負けじと入れ替えまして、 古椿 鶴拭き場
0015 Sonochiyo(2008-11-24)ダイダラボッチ↓坊主盥だ(ぼっちだらいだ)
0016 KARASU(2008-11-24)とろける脳みそを駆使してがんばるよ。 節酒ラボ。 答え。「出世法螺」
0017 higasi(2008-11-25)金霊まだかね?
0019 s-nanaki(2008-11-25)火間虫入道 蝮、火に誘導
0019 akin8823(2008-11-25)衝立狸 ⇒ 手伝いタヌキ お皿も洗うヨ~(・λ・)っ◎
0020 higasi(2008-11-25)さがりが去り 逆柱>バカさらし
0021 HAYATE(2008-11-25)新潟の妖怪亀女をアレンジして...メカ女 もはや妖怪ではなくサイボーグだ(ovo)
0022 s-nanaki(2008-11-26)桂男 カツオとコラ
0023 akin8823(2008-11-26)狸シリーズ(?)芝右衛門狸 ⇒ 絵師も晩抜きだ! 「晩抜き」は「晩メシ抜き」ってことかなw コロポックル ⇒ ポルコ・ロック 乗らない豚はただの豚だ! なんつって
0024 sabato(2008-11-26)秋の夜長も暮れ果てて、耳に及ぶは冬将軍の勇み足☆遅ればせながら参戦させて戴きやす('-^*)/今日のご注文は? 渦焼きが100個お願いします♪ 何だかお菓子の名前みたいです。穴蔵前は鳥山石燕『画図百鬼夜行』でした~。
0025 HAYATE(2008-11-26)では熱々ムードで...不々落々(ぶらぶら)同士が「LOVE LOVE」恋愛は出会ってから三ヵ月までがアツいのです(ovo)...
0026 akin8823(2008-11-27)足洗邸 ⇒ 嗚呼…死者嫌い 魍魎さんの嘆きでしょうか?食わず嫌いはいけませんな
0027 HAYATE(2008-11-27)「狢」と「馴染む」...オー・マイ・フレンド(ovo)
0028 Sonochiyo(2008-11-27)管狐 に抱きつくね
0029 s-nanaki(2008-11-27)島根の妖怪シリーズ 次第坂 ザ・買出し
0030 higasi(2008-11-28)カラス天狗>>カステラ んぐ!! 喉に詰めた!
0031 KARASU(2008-11-28)んぐ!! 生地、維持な子 答え・子泣き爺
0032 s-nanaki(2008-11-28)弥次郎狐 常・擬似野郎
0033 s-nanaki(2008-11-28)天狗倒し おっ!?軍手出汁?
0034 s-nanaki(2008-11-28)黒ん坊 ボク、胡乱 連投スマソ。
0035 Sonochiyo(2008-11-30)化け猫 転けねば あニャグラム
0036 higasi(2008-12-1)九尾の狐>昨日ね、突き指
0037 s-nanaki(2008-12-2)続・島根の妖怪 舟幽霊 NOW・封入れ
0038 s-nanaki(2008-12-2)続・島根の妖怪 シャアラ あら、香具師?
0039 s-nanaki(2008-12-2)続・島根の妖怪(?)カザミチ ザ・勝ち身
0040 akin8823(2008-12-2)いそがし の 蘇が石 早く食べないから~っっ
0041 HAYATE(2008-12-2 )塗壁が塗る壁塗 ややっこしい表現(ヌoヌ)
0042 s-nanaki(2008-12-3)今日も張り切ってイッテミヨー。 板鬼 似た甥
0043 s-nanaki(2008-12-3)ちょっと最近元気がないぞー。イワコシンプ 鰯、コンプ!!
0044 s-nanaki(2008-12-3)あんまり元気がないと、暴走しちゃうよー? 袈裟切り地蔵 今朝、象自力
0045 s-nanaki(2008-12-3 )五体面 いたっ!メンゴww ここら辺にしとくんだぜっ!ノシノシ
0046 HAYATE(2008-12-5)大鵬の憂鬱...「ケガ」をして包帯を巻いた「大鵬」 空を飛べない鵬は唯の「鳥」だ...
0047 IKARIYA(2008-12-5)初挑戦 石コロじゃろが!
0048 IKARIYA(2008-12-5)吸う? 吐くぞ ! ? …どっちだよ。
0049 akin8823(2008-12-6)IKARIYAさん、初めまして。初投稿とは思えませんね!白粉婆 ⇒ ABBA?惜しい、ロバ! どういう状況なんだ。。(^_^;)
0050 IKARIYA(2008-12-6)>初投稿とは思えませんね! …そうでしょ? あ… ごめんなさい…(汗) 初対面で笑えないギャグを。akin8823さん、初めましてこんばんは。ご挨拶恐縮です。 きなこじじい 重ねてスミマセン…アナグラムでも何でもありませんでした。
0051 hyousen(2008-12-6)ご新規さんも、常打ちさんも、ますますのアナグラム増量、ありがとうございます。(平伏)じゃんじゃん、別なる連語・単語に化けさせまくって下さいッ! 川獺の化物≒うわ、かものそばのけ(うわ、鴨の傍 退け!)
0052 sabato(2008-12-9)こんなんありっすかね?“魑魅魍魎”→“timimouryou”→“moromityuui”→“モロ見注意!!” 魑魅は見ちゃいけません、魍魎には見られちゃぁいけません。みたいなf^_^;
0053 HAYATE(2008-12-9) 「猫娘」が必死になっているときに使う手で、「コネ娘」
0054 s-nanaki(2008-12-9)はい、どーもー今日もいってみましょー。六人搗き(ろくにんずき) 新潟に伝わるイタチの妖怪です。 記録人ズ
0055 s-nanaki(2008-12-9)続きましてー同じく新潟の道に現れる妖怪 ミノムシ 蚤蒸し うわー
0056 s-nanaki(2008-12-9)ごしごしいきましょー。佐渡の妖怪、正体は天狗 山神楽 鎌やぐら 鎌イタチの親戚
0057 s-nanaki(2008-12-9)我らが神奈川県の妖怪 土用坊主 用土坊ズ
0058 s-nanaki(2008-12-9)本日ラストはー。神奈川にもいるよ! 狢 馴染む!!
0059 s-nanaki(2008-12-13)前回の書き込みは12/9。今日は12/13なんだYO!(何)んじゃ今日もごしごし行きますヨ。山小僧 象の小山
0060 s-nanaki(2008-12-13)イドヌキ 絹緯度 徳島では河童をイドヌキと呼ぶんだら。
0061 s-nanaki(2008-12-13)牛鬼 魚西 ダレデスカ
0062 sudou(2008-12-14)はい、大粒納豆のすどーです、こんちは~笑 申し訳ないと思いつつ、ちょいとまとめて行くっす。 三吉鬼…酒代の立替? 佐吉に恩。 溝出…絶賛売出し中?(濁点は無視しました><。)『死体味噌』 しろうねり…「週刊少年跳躍」ネタw ネウロ、尻!! 屏風のぞき…どなたか百鬼夜行の中にお医者様はいらっしゃいませんか!?(濁点&似非仮名遣いで無理しました^^;) 病気の象(ぞふ) 鳥山石燕…もはや意味不明(&人ではないw)。リャマと遠戚。お粗末さまでした(ぺこっ)
0063 hyousen(2008-12-15)リャマと親戚だったんですか!wwでは、通算4500投稿目は、これで!! 金華猫≒かみんきよう(仮眠強)
0064 sudou(2008-12-16)閉店した氷泉ニイを尻目に…(あ、尻目に変化させるとかじゃありませんよww)あまめはぎ…カンペイちゃんキラー?(古いか><。)アメマはぎ これだけだとあんまりなので逆ヴァージョンを… 某週刊少年跳躍の人気だったバスケ漫画を使ってクリスマス料理を…w ⇒件ら蒸す(くだんらむす) ⇒件の白ワイン蒸し あれ?バスケはどこに?w
0065 IKARIYA(2008-12-16)ソイ(SOY)菓子 大豆は体に良いですよ…。
0066 akin8823(2008-12-16)お久しブリスコ! 鮭の大助 ⇒ 刺すのOK!OK! いいのか!?Σ(゚▽゚|||)
0067 hyousen-8(2008-12-16)すどーくんのせいで、こんな、キングオブ妖怪な姿に、(笑)ではでは、負けじとアナグラミングです、w 帷子辻≒じつかがたびら(実家型ビラ)
0068 HAYATE(2008-12-16) どーもお久しぶりのスレ参加ですovo では鞍馬天狗が...天狗が酔っ払って「グテングテン・・・(狗天狗天)」天狗も二日酔い(XJX)
0069 sudou(2008-12-16)あ、氷泉ニイ∞が尻目にwwwまさかこんなことになろうとは…笑(予想の斜め上ww)ベタだけどこういうときの御約束。怪人シリーズww(どんどんぱふぱふ) 崇道院早良、新名物の… わいら饂飩、指す 氷厘亭氷泉、次の停車駅での予定。 黄泉、降りひん予定(こうせん、おりひんよてい) こんなんできましたw
0070 akin8823(2008-12-17)むむむ。それではひょーせんさんの復讐を。あ、ウソよ?w 崇道院早良 ⇒ うわ!さすらい丼 口裂け女 ⇒ けちな奥さん
0071 s-nanaki(2008-12-17)けちな奥さん!!というわけで、今日もごしごしイキマショー。 鷹 高女 何か、タオ
0072 s-nanaki(2008-12-17)あやかし やぁ。鹿
0073 s-nanaki(2008-12-17)磯なで そいでなー
0074 s-nanaki(2008-12-17)しょうけら 化粧等
0075 hyousen-8(2008-12-19)「そいでなー」がジワジワきます(笑)イペカリオヤシ≒イヤ、お菓子ペリ
0076 s-nanaki(2008-12-20)おはようございまーす。本日もばりばりじゃりんとよろしく頼みますヨ。 馬鹿 カマ牛 来年の年賀状にイカガデスカ。
0077 s-nanaki(2008-12-20)ここまでくると、何がどこまでどう出てるか分からなくなってくるよねー(読み返そうよ) 五徳猫 五個!?得ね♪
0078 HAYATE(2008-12-24)「隠れ婆」を「婆隠れ」にあなぐらむ。妖怪界で新ムーヴメントの「婆ごっこ」
0079 s-nanaki(2008-12-27)どうもー。やっと仕事納め。今日から休みだー。中国シリーズ来年から裁判員制度が始まりますね。カイチ 位置か… 何の!?
0080 s-nanaki(2008-12-27)続きましてー サンゲイ 減債
0081 s-nanaki(2008-12-27)ちなみに、名前はカタカナ表記にしてますw漢字が難しいのでw コチョウ 余地 乞う
0082 s-nanaki(2008-12-27)では最後にー ミズチ 地図、見ィ
0083 hyousen-8(2008-12-28)ミズチさんはなんだか写真を撮る時の掛け声になってますナ(笑)青鷺火≒ぎあおさび(ギア、お錆び)
0084 akin8823(2008-12-29)誰かウチの大そうじして~(切実) オッパショ石 ⇒ しょっぱい塩 …まあ塩だからねw
0085 sudou(2008-12-29)山ン本五郎左衛門 弥衛門、マトンも御座ろう?
0086 s-nanaki(2008-12-29)こんばんはー。今日もごしごしいきましょう。 みぞいだし 花見?違うよ、これは… 石見だぞ 「いわみ」と読まないようにww
0087 s-nanaki(2008-12-29)くねゆすり ユリ、少ね…
0088 s-nanaki(2008-12-29)雲外鏡 う…今日、胃癌 お大事に!!
0089 s-nanaki(2008-12-29)くろぼとけ 黒と木瓜 なんのこっちゃw
0090 s-nanaki(2008-12-29)蟹坊主 図に防火
0091 hyousen-8(2008-12-30)くねゆすりサンは、百合根ずき? 遺言幽霊≒ユーゴ 由比 … rain ゆうご ゆい れいん
0002 s-nanaki(2008-11-20)新スレよw新スレよーwwひゃっほぅーいwwwwこんにちは。というわけで、妖怪といえば鬼太郎、鬼太郎といえば大先生。大先生といえば境港ですね。「さかいみなと」トナカイ ミサ 時期的にクリスマス仕様にしてみました(爆)こんな感じでよろしい?
0003 akin8823(2008-11-20)では新スレに挑戦♪ げどがきのばけもんで げきが もんどのけば (劇画「主水の毛羽」)どんなストーリーだろうw 野田玄斎 ⇒ さだのいげん(サダの威厳)玄斎つながりで わいら⇒ 笑い …。お粗末さまでした。m(__)m
0004 HAYATE(2008-11-20)hyousenさん、こんばんわ。HAYATEこと「鞍馬」もこの新スレに参加させてもらいまする(ovo)なかなか 「面白そう」なスレです。(参加回数が多くなりそう...)では私も一つ... 「稲生物怪録」を改題して「物怪の猪録(もののけのいのろく)」妖怪だか、動物の名前だか「困惑」しそうな名前のタイトル...
0005 C7H6O2(2008-11-20)コンニチハ、たのしそーですねー 後神→身が老子 こんなので?いいですか?? 野田ゲンサイてなにものですか、? あれ?稲生て、いのうじゃないの? 質問つきでゴメンなサイ
0006 Sonochiyo (2008-11-21)アナグラム 初挑戦ノシ バシリスク↓寿司ばくり
0007 s-nanaki(2008-11-21)あ。またひらめいた!スネコスリ 猫すすり ずずー。
0008 gfts(2008-11-21)面白そうですっ☆(‘ヮ‘)挑戦させていただきますね☆♪ こせんじょうび(古戦場火) 美女光線 wwwww
0009 akin8823(2008-11-21)C7H6O2さん、はじめまして。ノシ 野田元斎さんは、わいらを目撃したお医者さまです。(すいません。字間違ってましたぁ~っっ)人面樹 ⇒ ゆめ人参 天狗礫 ⇒ 軍手ぶって
0010 C7H6O2(2008-11-21)akin8823さん、ありがとうございます。勉強になりましたー。みなさん上手いですね! おしろい婆 バイオロバ足
0011 HAYATE(2008-11-21)「鞍馬天狗」の「天狗枕」 「...点」(aoa)
0012 s-nanaki(2008-11-23)かまいたち 地位 鎌田 何だかすっごい偉そう。
0013 akin8823(2008-11-24)逆柱 ⇒ 鯖かしら? 五位の光 ⇒ 怒りの庇護
0014 hyousen(2008-11-24)色々と変えられちゃうものですねぇwwではでは負けじと入れ替えまして、 古椿 鶴拭き場
0015 Sonochiyo(2008-11-24)ダイダラボッチ↓坊主盥だ(ぼっちだらいだ)
0016 KARASU(2008-11-24)とろける脳みそを駆使してがんばるよ。 節酒ラボ。 答え。「出世法螺」
0017 higasi(2008-11-25)金霊まだかね?
0019 s-nanaki(2008-11-25)火間虫入道 蝮、火に誘導
0019 akin8823(2008-11-25)衝立狸 ⇒ 手伝いタヌキ お皿も洗うヨ~(・λ・)っ◎
0020 higasi(2008-11-25)さがりが去り 逆柱>バカさらし
0021 HAYATE(2008-11-25)新潟の妖怪亀女をアレンジして...メカ女 もはや妖怪ではなくサイボーグだ(ovo)
0022 s-nanaki(2008-11-26)桂男 カツオとコラ
0023 akin8823(2008-11-26)狸シリーズ(?)芝右衛門狸 ⇒ 絵師も晩抜きだ! 「晩抜き」は「晩メシ抜き」ってことかなw コロポックル ⇒ ポルコ・ロック 乗らない豚はただの豚だ! なんつって
0024 sabato(2008-11-26)秋の夜長も暮れ果てて、耳に及ぶは冬将軍の勇み足☆遅ればせながら参戦させて戴きやす('-^*)/今日のご注文は? 渦焼きが100個お願いします♪ 何だかお菓子の名前みたいです。穴蔵前は鳥山石燕『画図百鬼夜行』でした~。
0025 HAYATE(2008-11-26)では熱々ムードで...不々落々(ぶらぶら)同士が「LOVE LOVE」恋愛は出会ってから三ヵ月までがアツいのです(ovo)...
0026 akin8823(2008-11-27)足洗邸 ⇒ 嗚呼…死者嫌い 魍魎さんの嘆きでしょうか?食わず嫌いはいけませんな
0027 HAYATE(2008-11-27)「狢」と「馴染む」...オー・マイ・フレンド(ovo)
0028 Sonochiyo(2008-11-27)管狐 に抱きつくね
0029 s-nanaki(2008-11-27)島根の妖怪シリーズ 次第坂 ザ・買出し
0030 higasi(2008-11-28)カラス天狗>>カステラ んぐ!! 喉に詰めた!
0031 KARASU(2008-11-28)んぐ!! 生地、維持な子 答え・子泣き爺
0032 s-nanaki(2008-11-28)弥次郎狐 常・擬似野郎
0033 s-nanaki(2008-11-28)天狗倒し おっ!?軍手出汁?
0034 s-nanaki(2008-11-28)黒ん坊 ボク、胡乱 連投スマソ。
0035 Sonochiyo(2008-11-30)化け猫 転けねば あニャグラム
0036 higasi(2008-12-1)九尾の狐>昨日ね、突き指
0037 s-nanaki(2008-12-2)続・島根の妖怪 舟幽霊 NOW・封入れ
0038 s-nanaki(2008-12-2)続・島根の妖怪 シャアラ あら、香具師?
0039 s-nanaki(2008-12-2)続・島根の妖怪(?)カザミチ ザ・勝ち身
0040 akin8823(2008-12-2)いそがし の 蘇が石 早く食べないから~っっ
0041 HAYATE(2008-12-2 )塗壁が塗る壁塗 ややっこしい表現(ヌoヌ)
0042 s-nanaki(2008-12-3)今日も張り切ってイッテミヨー。 板鬼 似た甥
0043 s-nanaki(2008-12-3)ちょっと最近元気がないぞー。イワコシンプ 鰯、コンプ!!
0044 s-nanaki(2008-12-3)あんまり元気がないと、暴走しちゃうよー? 袈裟切り地蔵 今朝、象自力
0045 s-nanaki(2008-12-3 )五体面 いたっ!メンゴww ここら辺にしとくんだぜっ!ノシノシ
0046 HAYATE(2008-12-5)大鵬の憂鬱...「ケガ」をして包帯を巻いた「大鵬」 空を飛べない鵬は唯の「鳥」だ...
0047 IKARIYA(2008-12-5)初挑戦 石コロじゃろが!
0048 IKARIYA(2008-12-5)吸う? 吐くぞ ! ? …どっちだよ。
0049 akin8823(2008-12-6)IKARIYAさん、初めまして。初投稿とは思えませんね!白粉婆 ⇒ ABBA?惜しい、ロバ! どういう状況なんだ。。(^_^;)
0050 IKARIYA(2008-12-6)>初投稿とは思えませんね! …そうでしょ? あ… ごめんなさい…(汗) 初対面で笑えないギャグを。akin8823さん、初めましてこんばんは。ご挨拶恐縮です。 きなこじじい 重ねてスミマセン…アナグラムでも何でもありませんでした。
0051 hyousen(2008-12-6)ご新規さんも、常打ちさんも、ますますのアナグラム増量、ありがとうございます。(平伏)じゃんじゃん、別なる連語・単語に化けさせまくって下さいッ! 川獺の化物≒うわ、かものそばのけ(うわ、鴨の傍 退け!)
0052 sabato(2008-12-9)こんなんありっすかね?“魑魅魍魎”→“timimouryou”→“moromityuui”→“モロ見注意!!” 魑魅は見ちゃいけません、魍魎には見られちゃぁいけません。みたいなf^_^;
0053 HAYATE(2008-12-9) 「猫娘」が必死になっているときに使う手で、「コネ娘」
0054 s-nanaki(2008-12-9)はい、どーもー今日もいってみましょー。六人搗き(ろくにんずき) 新潟に伝わるイタチの妖怪です。 記録人ズ
0055 s-nanaki(2008-12-9)続きましてー同じく新潟の道に現れる妖怪 ミノムシ 蚤蒸し うわー
0056 s-nanaki(2008-12-9)ごしごしいきましょー。佐渡の妖怪、正体は天狗 山神楽 鎌やぐら 鎌イタチの親戚
0057 s-nanaki(2008-12-9)我らが神奈川県の妖怪 土用坊主 用土坊ズ
0058 s-nanaki(2008-12-9)本日ラストはー。神奈川にもいるよ! 狢 馴染む!!
0059 s-nanaki(2008-12-13)前回の書き込みは12/9。今日は12/13なんだYO!(何)んじゃ今日もごしごし行きますヨ。山小僧 象の小山
0060 s-nanaki(2008-12-13)イドヌキ 絹緯度 徳島では河童をイドヌキと呼ぶんだら。
0061 s-nanaki(2008-12-13)牛鬼 魚西 ダレデスカ
0062 sudou(2008-12-14)はい、大粒納豆のすどーです、こんちは~笑 申し訳ないと思いつつ、ちょいとまとめて行くっす。 三吉鬼…酒代の立替? 佐吉に恩。 溝出…絶賛売出し中?(濁点は無視しました><。)『死体味噌』 しろうねり…「週刊少年跳躍」ネタw ネウロ、尻!! 屏風のぞき…どなたか百鬼夜行の中にお医者様はいらっしゃいませんか!?(濁点&似非仮名遣いで無理しました^^;) 病気の象(ぞふ) 鳥山石燕…もはや意味不明(&人ではないw)。リャマと遠戚。お粗末さまでした(ぺこっ)
0063 hyousen(2008-12-15)リャマと親戚だったんですか!wwでは、通算4500投稿目は、これで!! 金華猫≒かみんきよう(仮眠強)
0064 sudou(2008-12-16)閉店した氷泉ニイを尻目に…(あ、尻目に変化させるとかじゃありませんよww)あまめはぎ…カンペイちゃんキラー?(古いか><。)アメマはぎ これだけだとあんまりなので逆ヴァージョンを… 某週刊少年跳躍の人気だったバスケ漫画を使ってクリスマス料理を…w ⇒件ら蒸す(くだんらむす) ⇒件の白ワイン蒸し あれ?バスケはどこに?w
0065 IKARIYA(2008-12-16)ソイ(SOY)菓子 大豆は体に良いですよ…。
0066 akin8823(2008-12-16)お久しブリスコ! 鮭の大助 ⇒ 刺すのOK!OK! いいのか!?Σ(゚▽゚|||)
0067 hyousen-8(2008-12-16)すどーくんのせいで、こんな、キングオブ妖怪な姿に、(笑)ではでは、負けじとアナグラミングです、w 帷子辻≒じつかがたびら(実家型ビラ)
0068 HAYATE(2008-12-16) どーもお久しぶりのスレ参加ですovo では鞍馬天狗が...天狗が酔っ払って「グテングテン・・・(狗天狗天)」天狗も二日酔い(XJX)
0069 sudou(2008-12-16)あ、氷泉ニイ∞が尻目にwwwまさかこんなことになろうとは…笑(予想の斜め上ww)ベタだけどこういうときの御約束。怪人シリーズww(どんどんぱふぱふ) 崇道院早良、新名物の… わいら饂飩、指す 氷厘亭氷泉、次の停車駅での予定。 黄泉、降りひん予定(こうせん、おりひんよてい) こんなんできましたw
0070 akin8823(2008-12-17)むむむ。それではひょーせんさんの復讐を。あ、ウソよ?w 崇道院早良 ⇒ うわ!さすらい丼 口裂け女 ⇒ けちな奥さん
0071 s-nanaki(2008-12-17)けちな奥さん!!というわけで、今日もごしごしイキマショー。 鷹 高女 何か、タオ
0072 s-nanaki(2008-12-17)あやかし やぁ。鹿
0073 s-nanaki(2008-12-17)磯なで そいでなー
0074 s-nanaki(2008-12-17)しょうけら 化粧等
0075 hyousen-8(2008-12-19)「そいでなー」がジワジワきます(笑)イペカリオヤシ≒イヤ、お菓子ペリ
0076 s-nanaki(2008-12-20)おはようございまーす。本日もばりばりじゃりんとよろしく頼みますヨ。 馬鹿 カマ牛 来年の年賀状にイカガデスカ。
0077 s-nanaki(2008-12-20)ここまでくると、何がどこまでどう出てるか分からなくなってくるよねー(読み返そうよ) 五徳猫 五個!?得ね♪
0078 HAYATE(2008-12-24)「隠れ婆」を「婆隠れ」にあなぐらむ。妖怪界で新ムーヴメントの「婆ごっこ」
0079 s-nanaki(2008-12-27)どうもー。やっと仕事納め。今日から休みだー。中国シリーズ来年から裁判員制度が始まりますね。カイチ 位置か… 何の!?
0080 s-nanaki(2008-12-27)続きましてー サンゲイ 減債
0081 s-nanaki(2008-12-27)ちなみに、名前はカタカナ表記にしてますw漢字が難しいのでw コチョウ 余地 乞う
0082 s-nanaki(2008-12-27)では最後にー ミズチ 地図、見ィ
0083 hyousen-8(2008-12-28)ミズチさんはなんだか写真を撮る時の掛け声になってますナ(笑)青鷺火≒ぎあおさび(ギア、お錆び)
0084 akin8823(2008-12-29)誰かウチの大そうじして~(切実) オッパショ石 ⇒ しょっぱい塩 …まあ塩だからねw
0085 sudou(2008-12-29)山ン本五郎左衛門 弥衛門、マトンも御座ろう?
0086 s-nanaki(2008-12-29)こんばんはー。今日もごしごしいきましょう。 みぞいだし 花見?違うよ、これは… 石見だぞ 「いわみ」と読まないようにww
0087 s-nanaki(2008-12-29)くねゆすり ユリ、少ね…
0088 s-nanaki(2008-12-29)雲外鏡 う…今日、胃癌 お大事に!!
0089 s-nanaki(2008-12-29)くろぼとけ 黒と木瓜 なんのこっちゃw
0090 s-nanaki(2008-12-29)蟹坊主 図に防火
0091 hyousen-8(2008-12-30)くねゆすりサンは、百合根ずき? 遺言幽霊≒ユーゴ 由比 … rain ゆうご ゆい れいん
雨
雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨
霾
霾
雨霾 変な天気予報(笑)
雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨
霾
霾
雨霾 変な天気予報(笑)
0092 sudou(2008-12-31)ここで大胆にCMです笑 葛の葉荘 嘘吐くの図 あ、すごく失敬なアナグラムに!?他意はないです^^; 三吉鬼遺聞録 チキンお兄さん袋 「新説・葛の葉荘物語」より『三吉鬼遺聞録』(仮)、ブログにて連載中w いや、ほんとにすみません汗 失礼しました(めりめりめりめり)
0093 s-nanaki(2008-12-31)おいすどー。大胆にもホドがあるゾ(爆)アマビエ まぁ!海老!! 1匹80円だなんて!!
0094 sudou(2008-12-31)スイマセーン、ナナキサーン(笑)○○ボンバー食らっても良い覚悟ですwww 大根武者 出汁、いや婿 番町皿屋敷 ヤバ!吉良千代さん、牛!!
0095 hyousen-8(2008-12-31)婿殿がダシに!!(笑)では、怪談な外題つづきでw 怪談乳房榎(かいだんちぶさえのき)≒のださんちきかいぶえ(野田さん家、機械笛)
0096 hyousen-8(2008-12-31)えぇぃ、大晦日です!ドシドシいきますよっ!皿屋舗化粧姿視(さらやしきけしょうのすがたみ)≒たらやきしょうがすしさけのみ(鱈、焼き生姜、鮨、酒飲み)
0097 hyousen-8(2008-12-31)加賀見山再岩藤(かがみやまごにちのいわふじ)≒ ごまのわいふがじみにかちや(ゴマのワイフが地味に勝ちや)
0098 s-nanaki(2008-12-31)…割りコム。宗旦狐 金太、熱?うそっ! 金太ってダレ。
0099 hyousen-8(2008-12-31)わりこまれた!!!金太といえば、あしがらのお山! 嫗山姥(こもちやまんば)≒ばんこもやまち(盤古、靄待ち)
0100 s-nanaki(2008-12-31)割り込むのは得意(爆)イガラボシ 死骸ラボ
0101 hyousen-8(2008-12-31)いやんな感じの研究所ですことw来宵蜘蛛線(くべきよいくものいとすじ)≒よいきもとくすじのくべい(良い肝! 疾くスジ除くべぃ)
0102 s-nanaki(2008-12-31)倉坊主 疼くラボ
0103 hyousen-8(2008-12-31)研究所乱立攻撃ですか!?天竺徳兵万里船(てんじくとくべえばんりのいりふね)≒りんりんのばいくとねじくべてふえ(リンリンのバイクとネジ、くべて増え)
0104 s-nanaki(2008-12-31)早口言葉みたいだwwww 手杵返し(てぎのかえし) 絵師の鍵手
0105 Sonochiyo(2008-12-31)野寺坊 ラボの腕
0106 hyousen-8(2008-12-31)ラボが更に!!更にww 小幡怪異雨古沼(こはだのかいいあめのふるぬま)≒あのこのだるまはふめいかいぬ(あのコのダルマは不明か? 居ぬ)
0107 HAYATE(2009-1-6)「烏天狗」改め「硝子天狗」 天狗の心は硝子のように脆いのです。(嘘です!!)
0108 s-nanaki(2009-1-9)送り狼 おお…見送りか…
0109 sabato(2009-1-10)穴蔵、穴蔵♪いっくよー♪ 夜行遊女[yakouyuujo]⇒[okayujouyu] お粥醤油 塩派と別れるところです。掛けて食べると美味しいよ。 方相氏[housousi]⇒[sosouihu] 粗相畏怖 鬼だろーが四ツ目だろーが怖いものは怖いんだってサ!!勿論オムツも虎柄っす!! おいてけぼり[oitekebori]⇒[etiiroboke] えち色惚け 置いてけ~置いてけ~女置いてけ~。怪談ちゅうか猥談。まぁありそうっちゃありそう?ある意味どちらも怖いですね。 目々連[mokumokuren]⇒[monkukurome] 文句黒目 確かにそんな目をしている様な…。でもこんなネーミングはされたくありませんね。それこそ文句が出るわ。 鵺[nue]⇒[uen] 迂遠 こいつも云われてみればそんな感じ?まぁ妖怪自体迂遠なモノかもしれませんが。けけけのけ。
0110 HAYATE(2009-1-10)「送り犬」を改めて...「追跡犬」^()^
0111 hyousen-8(2009-1-13)皆さんの知略に負けじと、いろいろと出してみたいと存じまする。(跪臥)豆腐小僧≒ぞうふとこう臓腑渡航 唐傘小僧≒こさからかぞう小坂ら加増 付紐小僧≒けもひぞうつこ毛も秘蔵っ子 目一ッ小僧≒ぞつとうめひこゾっと、梅彦 後追い小僧≒あおことぞいうアオコとぞ言う なお、このスレッドの一番はじめの書き込みにいままで登場した語彙を五十音別に書き連ねておきました。書き込みの際にご活用くださいませ。
0112 sabato(2009-1-30)エロカワなカワエロ デビュー間近!?
0113 HAYATE(2009-2-4)お久しぶりのスレ(^o^) ではでは・・・「ろくろ首」を「黒黒火(くろくろび)」
0114 sabato(2009-3-8)めり!死・尻目殺人事件 赤頭のぼやき“ああ、またか…”
0115 hyousen-8(2009-3-10)うぶめどり≒うりぶどめ 瓜部止め 漢和字典をつかった文車妖妃の新技?
0116 s-nanaki(2009-4-1)久しぶりにーw 抜け首 毛、抜く火
0117 s-nanaki(2009-4-5)鹿児島県の妖怪から。アモレオグナ 潜れ。青菜
0118 hyousen-8(2009-4-11)では隣県から飛び出させて がまじろ≒字が麻呂
0119 KARASU(2010-4-30)怪人→塵灰
0093 s-nanaki(2008-12-31)おいすどー。大胆にもホドがあるゾ(爆)アマビエ まぁ!海老!! 1匹80円だなんて!!
0094 sudou(2008-12-31)スイマセーン、ナナキサーン(笑)○○ボンバー食らっても良い覚悟ですwww 大根武者 出汁、いや婿 番町皿屋敷 ヤバ!吉良千代さん、牛!!
0095 hyousen-8(2008-12-31)婿殿がダシに!!(笑)では、怪談な外題つづきでw 怪談乳房榎(かいだんちぶさえのき)≒のださんちきかいぶえ(野田さん家、機械笛)
0096 hyousen-8(2008-12-31)えぇぃ、大晦日です!ドシドシいきますよっ!皿屋舗化粧姿視(さらやしきけしょうのすがたみ)≒たらやきしょうがすしさけのみ(鱈、焼き生姜、鮨、酒飲み)
0097 hyousen-8(2008-12-31)加賀見山再岩藤(かがみやまごにちのいわふじ)≒ ごまのわいふがじみにかちや(ゴマのワイフが地味に勝ちや)
0098 s-nanaki(2008-12-31)…割りコム。宗旦狐 金太、熱?うそっ! 金太ってダレ。
0099 hyousen-8(2008-12-31)わりこまれた!!!金太といえば、あしがらのお山! 嫗山姥(こもちやまんば)≒ばんこもやまち(盤古、靄待ち)
0100 s-nanaki(2008-12-31)割り込むのは得意(爆)イガラボシ 死骸ラボ
0101 hyousen-8(2008-12-31)いやんな感じの研究所ですことw来宵蜘蛛線(くべきよいくものいとすじ)≒よいきもとくすじのくべい(良い肝! 疾くスジ除くべぃ)
0102 s-nanaki(2008-12-31)倉坊主 疼くラボ
0103 hyousen-8(2008-12-31)研究所乱立攻撃ですか!?天竺徳兵万里船(てんじくとくべえばんりのいりふね)≒りんりんのばいくとねじくべてふえ(リンリンのバイクとネジ、くべて増え)
0104 s-nanaki(2008-12-31)早口言葉みたいだwwww 手杵返し(てぎのかえし) 絵師の鍵手
0105 Sonochiyo(2008-12-31)野寺坊 ラボの腕
0106 hyousen-8(2008-12-31)ラボが更に!!更にww 小幡怪異雨古沼(こはだのかいいあめのふるぬま)≒あのこのだるまはふめいかいぬ(あのコのダルマは不明か? 居ぬ)
0107 HAYATE(2009-1-6)「烏天狗」改め「硝子天狗」 天狗の心は硝子のように脆いのです。(嘘です!!)
0108 s-nanaki(2009-1-9)送り狼 おお…見送りか…
0109 sabato(2009-1-10)穴蔵、穴蔵♪いっくよー♪ 夜行遊女[yakouyuujo]⇒[okayujouyu] お粥醤油 塩派と別れるところです。掛けて食べると美味しいよ。 方相氏[housousi]⇒[sosouihu] 粗相畏怖 鬼だろーが四ツ目だろーが怖いものは怖いんだってサ!!勿論オムツも虎柄っす!! おいてけぼり[oitekebori]⇒[etiiroboke] えち色惚け 置いてけ~置いてけ~女置いてけ~。怪談ちゅうか猥談。まぁありそうっちゃありそう?ある意味どちらも怖いですね。 目々連[mokumokuren]⇒[monkukurome] 文句黒目 確かにそんな目をしている様な…。でもこんなネーミングはされたくありませんね。それこそ文句が出るわ。 鵺[nue]⇒[uen] 迂遠 こいつも云われてみればそんな感じ?まぁ妖怪自体迂遠なモノかもしれませんが。けけけのけ。
0110 HAYATE(2009-1-10)「送り犬」を改めて...「追跡犬」^()^
0111 hyousen-8(2009-1-13)皆さんの知略に負けじと、いろいろと出してみたいと存じまする。(跪臥)豆腐小僧≒ぞうふとこう臓腑渡航 唐傘小僧≒こさからかぞう小坂ら加増 付紐小僧≒けもひぞうつこ毛も秘蔵っ子 目一ッ小僧≒ぞつとうめひこゾっと、梅彦 後追い小僧≒あおことぞいうアオコとぞ言う なお、このスレッドの一番はじめの書き込みにいままで登場した語彙を五十音別に書き連ねておきました。書き込みの際にご活用くださいませ。
0112 sabato(2009-1-30)エロカワなカワエロ デビュー間近!?
0113 HAYATE(2009-2-4)お久しぶりのスレ(^o^) ではでは・・・「ろくろ首」を「黒黒火(くろくろび)」
0114 sabato(2009-3-8)めり!死・尻目殺人事件 赤頭のぼやき“ああ、またか…”
0115 hyousen-8(2009-3-10)うぶめどり≒うりぶどめ 瓜部止め 漢和字典をつかった文車妖妃の新技?
0116 s-nanaki(2009-4-1)久しぶりにーw 抜け首 毛、抜く火
0117 s-nanaki(2009-4-5)鹿児島県の妖怪から。アモレオグナ 潜れ。青菜
0118 hyousen-8(2009-4-11)では隣県から飛び出させて がまじろ≒字が麻呂
0119 KARASU(2010-4-30)怪人→塵灰