妖界でつくられている料理。
スネコスリー10分間クッキングで紹介された。
2010年5月28日、twitter上にKARASU氏によってレシピが書き込まれた。
放送内容
- すねこすりー10分間クッキングのお時間です。
- なお、本日は司会さんが御憑総奉行に取り調べられているので急遽代役が進行してまいります。ご了承下さい。
- 本日のめぬーはスネコスリの肉じゃがです。メモの御用意を。
- 材料はスネコスリ2匹、じゃがいも4個、人面果2分の1個、乾燥絡新婦の糸2匹分、砂糖、醤油、みりん、水です
- 1、全ての材料を程よい大きさに切ります。乾燥絡新婦の糸は水で戻しておきましょう。なお、ぬめりが気になる場合は水を途中で一度変えて2度戻しします。
- 2、切ったスネコスリとじゃがいもと人面果を鍋で炒めます。人面果が「くけっ」と鳴いたら炒めるのを止めましょう
- 3、絡新婦の糸を投入して軽く混ぜ合わせます。余熱で絡新婦の糸がピンク色になったら混ぜるのを止めます。
- 4、砂糖、醤油、みりん、水を材料がひたひたになるくらいまで加えて煮ます。
- 5、煮立つまで強火で煮て、煮立ったら弱火にして更に煮続けます。途中でスネコスリの毛が抜けたりしたらそれは食べられない毛なので取り除きます。
- 6、煮汁がほとんどなくなったらできあがりです。
- ノシノシ
- この番組は「スネ食会」、「スネコスリを味わう会」、釜暗幕府、大味広元、密偵一同、京都大喰役、他ご覧の提供でお送りしました。