よくある質問
最終更新:
killingfloor3
-
view
ForumのFAQ
リリースについて
いつからプレイ可能ですか?
ベータ版は公開されますか?
- クローズドベータが実施されました (2025/2/20~24)
- クローズドベータとリリースの間に他のベータも予定しています。
- ベータ版にNDA(秘密保持契約)はない。
Nightfall Supply Pass とは何ですか?
詳細は共有しますが、以下のことは紹介できます。
- Supply Passはいつでも購入可能で期限切れになることはありません。
- Supply Passはページ形式で進行し、購入しないプレイヤーには無料トラックも用意されています。各Passには現在、最大100個のアイテムが含まれるように設計されています。
- プレイヤーのPass進捗に応じて、キャラクター衣裳、武器スキン、武器アクセサリなどを含む追加の装飾品が解放されます。
- Supply Pass購入には1000クレジットかかり、これは10米ドルにあたります。
アップデートについて
リリース後のアップデートはありますか?
はい。リリース後の無料アップデートを予定しています。
どのようなアップデートを予定していますか?
詳細は共有しますが、以下のことは紹介できます。
- 新マップ、新スペシャリスト/パーク、新武器(実在の武器を含む)を追加する無料アップデートを継続して行います。
- また、Supply Passやストアから入手可能な有料装飾品や、タスク報酬などで手に入る無料の装飾品の追加を行います。
- NightfallやHorzine、悪の科学者Dr エマニュエル・ムーアクラフトの物語が進行し、任務やチャレンジ主体のコンテンツが導入されます。
ゲームプレイについて
ソロ・オフラインモードはありますか?
はい、あります。バックエンドサーバーとの接続が保たれている限りステータス進捗も保存されます。
ローカル通信や画面分割プレイはありますか?
いいえ、ありません。オンラインサーバーでのプレイのみとなります。
フレンド限定マッチは可能ですか?
はい、可能です。マッチ作成でプレイヤーはフレンド限定のオプションを設定できます。
クロスプレイ対応しますか?
はい、クロスプレイ対応します。また、ゲーム内でクロスプレイはユーザオプションとなっており、OFFにすることができます。ONにすれば任意のプラットフォームで、ロビーコードを共有して遊べます。プラットフォーム間でセーブデータの引越しはできません。
Anti-Cheatは実装されていますか?
はい、Easy Anti-Cheatを使用し、公平なプレイが出来るようにします。
ユーザーホストのサーバーはサポートされていますか?
リリース時のサポートはありません。MOD対応のタイミングに合わせて検討します。
ワイドスクリーンの対応はありますか?
はい、ワイドスクリーン16:9とウルトラワイド32:9に対応しています。
スペシャリストについて
複数のプレイヤーが同じスペシャリストを選べますか?
はい、選べます。チームにFosterが何人いても構いません。
なぜキャラクターとパークが結びついているのですか?
ゲームプレイをより分かりやすいものにするという意図があります。これにより、味方のパークを素早く識別し、より高い連携が実現できるようになります。この変更点はゲームプレイをより良いものにすると確信しています。
(※発売延期のアナウンスで、これらを分離することが宣言された)
(※発売延期のアナウンスで、これらを分離することが宣言された)
ZEDについて
ストーカーはいないのですか
リリース時にストーカーはいません。今後実装されるかもしれません。
MODについて
MOD対応はありますか?
MODは非常に重要な要素だと考えています。リリース後に、チームでこれについての最適解を模索します。
(*1)
TripwireのYoshiroによる回答集
開発について
ゲームエンジンは何を使っていますか?
Unreal Engine 5です。(2023/08/22)
ゲームプレイについて
ドアの溶接はありますか?
いいえ、ありません。ロック・トラップ・ツールがあります。
その他
今作は最大5人プレイなのですか?
いいえ、最大6人プレイです。
Steamストアページの日本語文では確かに「最大5人で構成される軍隊」と記載されています。
しかし、英語原文を参照すると、「with up to five teammates」(最大5人のチームメイトと共に)と記載されています。
英語原文を解釈すれば、チームメイトが5人なのでチームは合計6人となるはずです。
Steamストアページの日本語文では確かに「最大5人で構成される軍隊」と記載されています。
しかし、英語原文を参照すると、「with up to five teammates」(最大5人のチームメイトと共に)と記載されています。
英語原文を解釈すれば、チームメイトが5人なのでチームは合計6人となるはずです。