ヴォイドウォッチ2章
基本情報
1.1章と違い、相手のHPが多いため弱点探索もしながらどんどん削って行く必要もあり。
2.1章クリアしていなくてもジュノルート参加可能(ただしジェイドは成長せず)
3.ジュノルート、ジラートルートを回って必要ジェイドを集めてからステップ3に行きます。(達成)
2.1章クリアしていなくてもジュノルート参加可能(ただしジェイドは成長せず)
3.ジュノルート、ジラートルートを回って必要ジェイドを集めてからステップ3に行きます。(達成)
■拾いもの地図
11/7 ジュノルートステップ3 ベヒーモスの縄張り
Pil(アルカナ類カトゥラエ族)
先週の再戦、討伐できた後どうするかは固定メンバーで決め(連戦orほかのステ3等)
先週の結果を踏まえ、各属性をフォロー、misogiさん1枚盾でちゃたまを張り付ける。
召喚履行は打弱点のときに使用。クイックドローも基本打の時のみ。
無双無念、トワイライトサイズはりつきは状況に合わせて。
先週の結果を踏まえ、各属性をフォロー、misogiさん1枚盾でちゃたまを張り付ける。
召喚履行は打弱点のときに使用。クイックドローも基本打の時のみ。
無双無念、トワイライトサイズはりつきは状況に合わせて。
技名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ビショップガンビット | 自身単体 | HP回復、状態異常回復&br;特殊バリア | - | 約2,200HP回復。&br;バリアが発動すると特殊エフェクト発生。 |
シャーマット | 視線前方範囲 | テラー、死の宣告 | 貫通 | 効果中は目が青く光る。&br;視線を合わせると効果発動。&br;弱点を突くまたは時間経過で効果消滅。 |
^マラインインボケション | 自身中心範囲 | 魔法ダメージ、アムネジア | 消去 | 約1,200-1,600ダメージ。 |
フランクオーペニング | 自身中心範囲 | 魔法ダメージ、ノックバック&br;防御ダウン(-50%) | 消去 | 約500-1,600ダメージ。 |
ジョブ編成
Mis | ナ/戦 | |
Cha | モ/戦 | 基本張り付き、格 |
Chat | 白/学 | |
野良 | 白/学 | |
Fro | 赤/白 | |
jimmy | 詩/白 | |
Zax | 竜/侍 | 突 |
Fio | 戦/侍 | 斬 |
Och | 暗/侍 | バリア発生で張り付き |
Hid | コor学or狩 | |
Vad | 狩or詩or召 | |
Lio | 白/学 | 野良集まりいいようなら外す |
Shi | 召/白 | 打 |
野良 | 黒/白 | 精霊 |
野良l | 黒/白 | 精霊 |
野良 | 青/白 | |
野良 | 学/黒 | |
野良 | コ/白 |
10/31 ジュノルートステップ3 クフィム島、デルクフの塔下層
1.Kaggen
クフィム島(G-6) テンキー9、(H-6) テンキー3、(I-7) テンキー5
クフィム島(G-6) テンキー9、(H-6) テンキー3、(I-7) テンキー5
技名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
(通常攻撃1) | 単体 | ダメージ | 前方を鎌で突く。 | |
(通常攻撃2) | 前方範囲 | ダメージ | 前方を鎌で引っ掻く。 | |
(通常攻撃3) | 自身中心範囲 | ダメージ | ジャンプしてストンピング。 | |
プレイングポスチャー | 自身単体 | 攻撃力アップ、魔法攻撃力アップ&br;命中率アップ、インテンション | - | 使用後特殊フィールドが発生。 |
自身中心範囲 | ヘヴィ、防御力ダウン | 貫通 | ||
単体 | ヘイトリセット | 貫通 | 対象は標的のPC。 | |
スライシングシックル | 前方範囲 | ダメージ、ノックバック&br;防御力ダウン | ||
デスプロフェット | 前方範囲 | 即死 | 貫通 | HP50%以下から使用。&br;プレイングポスチャー使用後、次の標的が近くにいると使用。 |
ラプトリアルクロー | 自身中心範囲 | ダメージ、ノックバック&br;魔法防御力ダウン | ||
マセレイティングバイル | ^自身中心範囲 | バイオ(-50HP/3sec)&br;全ステータスダウン | 貫通 | |
フレムエクスパルション | 自身中心範囲 | スロウ、静寂、アムネジア | 貫通 |
- プレイングポスチャー後のデスプロフェットを確実にスタン、マセレイティングバイルをはじめとする各WSの後は必ずイレースを。
2.Akvan(デーモン類アーリマン族)
技名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ブラインドアイ | 単体 | ダメージ、暗闇 | 1 | |
アイズオンミー | 単体 | 闇ダメージ | 貫通 | 射程距離長い。&br;約800ダメージ。 |
マジックバリア | 自身単体 | 魔法バリア | - | 効果時間約30秒。&br;弱点を突くと解除される。 |
レベル5石化 | 自身中心範囲 | Lvが5の倍数のPCを石化 | 貫通 | マジックバリア使用後に使用。 |
デスリーグレア | 視線前方範囲 | 即死 | 貫通 | 視線を合わせたとき。&br;発動やや遅い。 |
前方範囲 | ダメージ、暗闇 | 貫通 | 視線を合わせなかったとき。&br;約200-500ダメージ。 |
デスへのスタンが鍵、後衛は事故防止も兼ねて背中を向けて立つ。デスリーグレアを
よけるためWSのタイミング注意。できるのであれば背中向けWSで。
よけるためWSのタイミング注意。できるのであれば背中向けWSで。
10/17 ジュノルートステップ2 ガルレージュ要塞、エルディーム古墳、クロウラーの巣
1.Roly-Poly(ガルレージュ要塞・フラン)
G-9、H-7
→注意WSはグッシュ・オ・グー:全部位脱衣、装備変更不可、バインドのみ。適当に弱点ついて半分くらいまで削ったら侠者の薬使って前衛突撃。
G-9、H-7
→注意WSはグッシュ・オ・グー:全部位脱衣、装備変更不可、バインドのみ。適当に弱点ついて半分くらいまで削ったら侠者の薬使って前衛突撃。
2.Gasha (エルディーム古墳・スケルトン)
地下(J-10)テンキー4、(L-9)テンキー7、J-6
※どこから潜るか要事前確認する
クレパスキュルブレイドの呪いは治癒不可、近接弱点は1段階目でできるだけついておくこと。
地下(J-10)テンキー4、(L-9)テンキー7、J-6
※どこから潜るか要事前確認する
クレパスキュルブレイドの呪いは治癒不可、近接弱点は1段階目でできるだけついておくこと。
3.Mellonia (クロウラーの巣・ナット)
シムルグ側出口MAP(F-8)テンキー4、(I-7)テンキー1、(F-6) テンキー9
シムルグ側出口MAP(F-8)テンキー4、(I-7)テンキー1、(F-6) テンキー9
技名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
インシピッドニップ | 単体 | ダメージ、ステータス1種吸収 | 1 | |
ボンビレーション | 自身中心範囲 | TPリセット | 貫通 | |
シミサインディスチャージ | 自身中心範囲 | 強スロウ | 貫通 | |
自身単体 | 強ヘイスト | - | ||
エメティックディスチャージ | 自身中心範囲 | 状態異常 | 複数 | 自身に掛かっている状態異常を相手に付加する。 |
ブーミンボンビネーション | 自身中心範囲 | 悪疫、防御力ダウン 魔法防御力ダウン |
1.HP50%以下から使用。 2.フィールド:毒、静寂、アムネジア。 特殊技を使用する度に範囲拡大。& 弱点を突くと解除。 |
50%きってからのブーミンボンビネーション対策が鍵。対応方法は赤弱点を温存しておいてラッシュで押す、絶対防御で突撃する、与TPを抑えて弱点をついてフィールドを消す、などがあげられる。運がよければブーミンボンビネーションがあまりこないであっさり倒せるとの報告もあり。
10/24 ジュノルートステップ2 ガルレージュ要塞(S)、エルディーム古墳(S)、クロウラーの巣(S)
1.Nympha Eunomia / Kalos Eunomia ヴァーミン族ワモーラ族
注意点は特になし。なぐって弱点付いておしまい
クロウラーの巣〔S〕 MAP3(F-8)テンキー4、MAP3(I-7)テンキー1、MAP3(F-6) テンキー9
注意点は特になし。なぐって弱点付いておしまい
クロウラーの巣〔S〕 MAP3(F-8)テンキー4、MAP3(I-7)テンキー1、MAP3(F-6) テンキー9
2.Giltine アンデッド類コース族
エルディーム古墳 地下(J-10)テンキー4、地下(L-9)テンキー7
エルディーム古墳 地下(J-10)テンキー4、地下(L-9)テンキー7
コースタイプ、範囲魅了のガラマカブルはとめられないのでサブ盾は
範囲外で待機。盾にスリップがかかっていると寝ないので注意。
HP50%以下からデスの詠唱あり、盾の片方が魅了中でデスをくらうと盾なしに
なる可能性もあるためスタン超重要。
範囲外で待機。盾にスリップがかかっていると寝ないので注意。
HP50%以下からデスの詠唱あり、盾の片方が魅了中でデスをくらうと盾なしに
なる可能性もあるためスタン超重要。
技名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
エンバウトメント | 単体 | ダメージ、呪い | 1 | |
メメントモーリ | 自身単体 | 魔法攻撃力アップ | - | |
F.レトリビューション | 自身中心範囲 | ダメージ、スタン | 複数 | |
ガラマカブル | 自身中心範囲 | 魅了 | 貫通 | |
ハデスサモンズ | 自身中心範囲 | 闇ダメージ、バーン | 貫通 | 範囲は魔法の届く距離より少し狭い程度。 |
- 使用魔法
スロウガ、ブライガ、サイレガ、ディスペガ、スリプガ、アドル(範囲化)、
サンダーIV、サンダーV、サンダガIII、サンダガIV、インパクト、デス
サンダーIV、サンダーV、サンダガIII、サンダガIV、インパクト、デス
3.Laidly Laurence アモルフ類サンドウォーム族
ガルレージュ要塞(S) 3門側MAP(G-8)テンキー3、(H-7) テンキー9
ガルレージュ要塞(S) 3門側MAP(G-8)テンキー3、(H-7) テンキー9
技名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
スラヴェラスゲイル | 前方範囲 | ダメージ、強スロウ、悪疫 | 消去 | |
エクストリームパーゲーション | 自身中心範囲 | ステータス変化吸収 | 消去 | |
ダストヴォイド | 前方範囲 | ダメージ、ノックバック 全部位脱衣 |
消去 | |
ゴージ | 自身中心範囲 | HP吸収 | 消去 | ダメージは範囲内の人数で頭割り。 |
ディスゴージ | 前方範囲 | 土ダメージ | 消去 | ダメージは範囲内の人数で頭割り。 |
いわゆるグラヴォイドミニ版。前衛正面、後衛その横。吸収とかはないので
あまり考えずに殴り倒す。
あまり考えずに殴り倒す。