お屋敷
ディディーコング
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
| + | 目次 |
キャラ対策
| マリオ | ドンキー | リンク | サムス/ ゼロサム |
カービィ | フォックス | ピカチュウ | マルス | G&W |
| ルイージ | ディディー | ゼルダ/ シーク |
ピット | メタナイト | ファルコ | ゼニガメ/ フシギソウ/ リザードン |
アイク | スネーク |
| ピーチ | ヨッシー | ガノン | アイクラ | デデデ | ウルフ | ルカリオ | ネス | ソニック |
| クッパ | ワリオ | トゥーン | ロボット | ピクオリ | ファルコン | プリン | リュカ |
基本性能
- 体重がやや軽い
- 緩和が強い
- しゃがみがやや低い
- しゃがみ歩き可能
- 壁張り付き可能
- ステップの移動距離が長い
- 走行移行Fが早い
- 走行速度が高い
- ブレーキ力が低い
- ジャンプが早い
- ジャンプ力が高い
- 空中横移動速度・空中横移動加速度が低い
- 落下・急降下がやや高い
- 落下加速度が高い
- 横回避・空中回避の後隙が少ない
技
弱 ライトフラップ→レフトフラップ→フットプッシュ→テイルダンス
- 性能
- 3%+2%+2%+1%*n
- 発生3F
- 3段目を出すと自動で4段目に移行
- 4段目はA押しっぱなしで連打し続ける
- 用途
- 暴れや置きに ガードされても出し切れば反撃を受けにくい
- ヒットした際の出し切りは反確貰いやすいので1、2段止めからの連係を混ぜて読み合い
DA ローリングアタック
- 性能
- 3%+2%+4%
- 発生9F
- 相殺判定なし
- 後隙がとても少ない
- 用途
- バナナ拾いながら攻撃したり普通に反確取ったり追撃したり差し込んだり
- ヒット後は上強、空前、空下辺りに繋がる
- ガードされても反確がない 適当に読み合いしよう
横強 ダブルアーム
- 性能
- 11%or8%(根元)or9%(根元やや外側)
- 発生10F
- 上下にシフト可能
- リーチが長い
- ちょっと強い吹っ飛ばし
- 用途
- 置きや差し込みに 上シフトでSJも潰せる
- 150%ぐらい溜まったらバースト手段に
上強 スクラッチ
- 性能
- 7%
- 発生6F
- リーチが長い
- 用途
- 対空、連係の始動・継続に
下強 ハンドクラップ
- 性能
- 7%
- 発生4F
- リーチ長め
- 後隙少ない
- 用途
- 反確取ったり置いたり差し込んだり 反撃受けにくい先端付近を当てるようにしたい
- バナナ持ちながら出せる通常攻撃としても
横スマ ダブルラリアット
- 性能
- 5~7%+13~18%
- 発生12F
- 用途
- 基本はバースト用 ダメージが高いので序盤に使うのもあり
- 置きや着地狩り、差し返し狙いに 多段技なので近距離でぶっぱしても良いんじゃないかな
- 1段目でずらされると2段目が当たらないので読まれないように
上スマ スパイラルビート
- 性能
- 5~7%+5~7%+6~8%
- 発生5F
- モーションの関係で後半は喰らい判定が少し浮く
- 用途
- 密着時の暴れにでも 終わり際に浮く仕様のおかげでガードされても掴みが当たらなかったりする
- 追撃や反撃にも使えるけどずらしで反確貰うので注意
下スマ ターンレッグ
- 性能
- 16~22%+12~16%
- 発生6F
- 後ろはあまり飛ばない
- 用途
- 追撃や反確でバーストさせる
空N ディディーロール
- 性能
- 6%
- 発生7F
- 用途
- 反確取ったり追撃したり対地で振ったり暴れたり出来るけど他の技使ったほうが良いことが多い
空前 スクリューキック
- 性能
- 14%or11%(カス当たり)
- 発生6F
- リーチ長め
- 用途
- 浮かせた相手への追撃や対地、置き、差し込みに ノックバックやリーチなどのおかげでガードされても反撃を受けにくい
- 便利な技だけどバースト用に中盤以降は温存しておきたい
空後 クイックバックスピン
- 性能
- 9%
- 発生5F
- 後隙が少ない
- 用途
- 暴れ、置き、差し返し、反確、対地に
空上 ターンキック
- 性能
- 11%
- 発生3F
- 用途
- 連係の始動・継続や対空、当たりそうなら暴れにも
- 当てたときの状況が良いので低~中%では出来るだけ狙いたい
- ダメージを溜めればバースト技にもなる
空下 ハンマーメテオナックル
- 性能
- 12%
- 発生13F
- 用途
- 場外の相手に華麗にメテオを決めよう!!
NB ピーナッツ・ポップガン
- 性能
- 5~17%
- 発生14F
- 空ダ対応
- B押しっぱなしで溜め 溜めすぎると爆発して隙が出来る
- 溜めはガードでキャンセル可能 ある程度溜めるとキャンセル出来ない
- 空中では最速でキャンセルすると回避が出ない
- 溜めると威力や速度、距離が増加し軌道が山なりから直線に近くなる
- ピーナッツは投擲アイテム扱い
- 用途
- 対空、場外の相手に対して
- 危ないと思ったらガードでキャンセルしよう
- 空ダと最速キャンセルを利用して向き変えたり下にいる相手から逃げたりするのにも使える
- 対空、場外の相手に対して
横B モンキーフリップ
- 性能
- 掴み攻撃:5%+10%(A、B)、5%+5%(ジャンプ)
キック:14%(出だし)or12%(中間)or10%(持続の終わり際) - 発生19F
- 掴み判定
- 入力後再度Bでキックに変化
- 弾き入力で速度、移動距離が増加
- 空中で使用した場合は着地まで再使用不可 ジャンプ攻撃後は復活
- 掴みA、B攻撃後とキック後は必殺技が出せなくなる
- 掴み攻撃:5%+10%(A、B)、5%+5%(ジャンプ)
- 用途
- 対ガードや復帰に使う他に空中で下の相手から逃げるのにも 上からの復帰時なら復帰阻止に来た相手を蹴ることも
- 復帰時は読まれやすいので潰されないように注意
- 場外で掴んだときは画面下ギリギリでジャンプ攻撃すると殺せる
- 掴みが当たらなかった場合は蹴るか逃げるかで読み合い
- 対ガードや復帰に使う他に空中で下の相手から逃げるのにも 上からの復帰時なら復帰阻止に来た相手を蹴ることも
上B バレルジェット
- 性能
- 10%(出だし)or8%
- 発生8F
- 相殺判定なし
- B押しっぱなしで溜め 最大まで溜めると自動で発動
- 溜めると飛距離が伸びる 威力は一定
- 左右に方向調整可能
- 溜め中は落下速度低下+弱いアーマー付き
- 発動時の炎部分の判定にメテオ付き
- 発動中に攻撃を受けるなどで怯むと隙ができる このとき飛んでいくバレルに攻撃判定あり
- 少し強めの吹っ飛ばし 軌道はランダム
- 天井や壁に頭をぶつけると5%のダメージを受けてしりもち落下になる このときの爆風にも攻撃判定あり
- 用途
- ほぼ復帰専用 復帰阻止に弱いので溜め具合や発動タイミング、角度に注意
- あえて溜め中に怯むことでバレルを飛ばして攻撃するネタもあるけど軌道がランダムすぎて相手に当たりにくい
落ちている相手のバナナに向かってダッシュ上B→バナナ踏んで転倒でノーダメージで出来る
下B バナナのかわ
- 性能
- 1~8%
- 相殺判定なし
- 投擲アイテム
- 画面内に2個まで生成可能
- 生成時はじき入力で高めに投げる
- 踏んだ相手を転倒させる ガー不
- 地上の相手に当てると怯み+転倒 ただ踏んだときより相手の硬直が長い
- 空中の相手に当てても怯ませるのみ
- 用途
- これだけで大体なんでもできる便利アイテム キャッチしながらの攻撃や反射に弱くて空中の相手にちょっと弱いぐらい
- 位置さえ合っていればヒット後はほぼどの技にも繋げることが出来る 位置調整には回避投げも活用しよう
- 下投げは差し込みや着地、回り込み回避、ガードを狩りやすい ダメージが高いので密着時の反確にも
- 相手のジャンプ読みでジャンプしながら投げるのもあり
掴み
- 性能
- 発生6F
- 掴みの中では長めのリーチ
- 用途
- 反確取ったり対ガードや連係に使ったり
ダッシュ掴み
- 性能
- 発生10F
- 用途
- 少し離れた相手への反確、対ガード、追撃に
振り向き掴み
- 性能
- 発生8F
- 用途
- 置き、対ガード、着地狩り 反撃は受けにくいけどラインを消費する
掴み打撃 つかみヘッドバット
- 性能
- 2%
- 素早く連続で出すと多段技扱い
- 用途
- ダメージ稼ぎ、OP相殺回復、地上掴み抜け狙い
前投げ ロックスルー
- 性能
- 11%
- 4つの中で一番全体Fが短い投げ
- 用途
- 前に向かって飛ばしたいときや素早く投げたいときに
- ダメージが溜まっていればバーストできる
後投げ バックロックスルー
- 性能
- 10%
- 4つの中で一番全体Fが短い投げ
- 用途
- 後ろに向かって飛ばしたいときや素早く投げたいときに
- 前投げより吹っ飛ばしは弱いけどバーストできないこともない
上投げ グラブキック
- 性能
- 9%
- 用途
- 浮かせたいときに
下投げ リープフロッグ
- 性能
- 9%
- 用途
- よくわかんない