ちびさんデイト

■あらすじ

先輩、お元気ですか。
この間はまた貝殻ありがとうございました。
自分がナンタケット島に来て随分立ちました。
毎日特筆するような出来事はないけれどいつも学ぶことばかりです。
英語も慣れてきたし、友達も出来ました。いろんな人に親切にしてもらっています。
ここにいると昔みたいに絵を描く楽しさが少しだけ思い出せそうな気がします。

ナンタケット島での普通の日のお話。
アメリカ東海岸ケープコッド沖合に浮かぶ
時代に取り残されたような風景が続く小さな三日月型のナンタケット島。
そこで何にも起きないいつもの日に一人が少しだけ変わった時の物語。


時代に取り残されたようなナンタケット島で一人焦る絵描きの卵と、
のんびり暮らす人々とのほのぼの1960年代物語。
アメリカンカントリースタイルをふんだんに詰め込みました。

■ナンタケット

アメリカ・マサチューセッツ州ケープゴッドの30マイル沖合に浮かぶ
三日月型の島、またの名を灰色の貴婦人といいます。
昔は鯨漁で栄えた島でしたが、今は観光がメインの静かな島です。
昔のアメリカの面影を残す古い建物がたくさん残っています。




●セージ (千賀星治)

21~22歳(推定)
  • 竹林紹介
絵描き見習いの気難しい色白な青年
グラスコーからナンタケットにやってきた
生まれは六日町で育ったのは越後湯沢

  • ちびさんサイト紹介
越後湯沢生まれの絵描きの卵。
ちょっとひねくれ者で悩み多き青年。
留学先での一件以来、失敗するのを極度に怖がるので何も出来ない
ところがあります。

  • 1巻あとがき紹介
越後湯沢出身のひねくれ者。
昔はここまでひねくれてなくてマイペースで鈍感な絵画少年でした。
変わった絵を描くため、その絵を気に入った
パトロンさんのおかげで外国の美術学校に行きますが
デッサンも美術史も美術に関することは何も知らなかったため
自分の絵を恥じて古典的すぎる絵ばかり描くように
なってしまったという背景があります。
島に来てからは昔の絵をちょくちょくまた描くように。

  • 他情報
地味顔。(頭)基本ボサボサ。 (旧ギャラリー)


●ちびさん

  • 竹林紹介
ちびさん。好奇心旺盛で天真爛漫な女の子
意外と負けん気が強くてたびたびロケットとケンカになる事も

  • ちびさんサイト紹介
好奇心旺盛でおちゃめな性格の女の子。
気がつくといます。

  • 1巻あとがき紹介
お茶目な性格のマスコット的存在。
彼女がこの島の何なのかはずっとお話の中には出てきません。


●末広さん

  • 竹林紹介
無口で物静かな陶芸家
生真面目で仕事以外では不器用
小さな島の片隅でひっそり暮らしていたが
セージが来てから環境が少し変わったみたい

  • ちびさんサイト紹介
セージがお世話になっている寡黙な陶芸家。
出身は鹿児島県。
随分昔に移民してきて、ずっと一人で淡々と暮らしてきたが、
セージがきてから少しずつ変わってきた様子。

  • 1巻あとがき紹介
無口で感情をあまり表に出さない男性です。
今までは仕事だけの毎日を長く送ってきたため
セージへの接し方がいまいち下手ですが
それでもお互い上手くやっているようです。
家の中を結構可愛く描いたため
考えてみたら末広さんの趣味が可愛いみたいな状態になってしまいましたが
多分店の人にいいって言われたものそのまま買ってるんです、ええ。

  • 2巻あとがき紹介
無口だけど優しい、不思議なおじさん。生まれは鹿児島ですが、アメリカ暮らしのほうが長いです。
激動の時代を生きてきたので、そんな雰囲気も描けるといいなと思っています。
ひとりで過ごす時間が長く、また誰かと関わろうとしなかったので、喋らない日のほうが多い人。
セージと暮らすようになったことでにぎやかになり、以前より喋るようになったみたいです。
セージ、ちびさんと三人で不思議な共同生活をしています。


●マーガレット (Margaret Baker)

10代後半
  • 竹林紹介
明るくておてんばな丘の上の大きな家のお嬢さん。愛称はメグ
野球や木登り、ギターが大好きだけど、姉に理解してもらえない
お父さんは造船会社の社長さん

  • ちびさんサイト紹介
おてんばで自由奔放な性格の丘の上のお嬢さん。
なかなかの文学少女でお話を作るのが好きだけど、形式が不可思議
で突拍子もないので、理解して読める人がなかなかいません。
クッキーと野球と木登りも好き。

  • 1巻あとがき紹介
イングランド系入植者でお父さんが
貿易業で成功したため丘の家の大きな家に住んでいます。
おてんばで友達が多いちょっと変わった性格の文学少女です。
ひょうきんで面白いことや楽しいことばっかり考えてて
好きを表に出すことと愉快に生きるのが得意な子っていうイメージで描いてます。
文を書く以外は男の子みたいな遊びが好きで
野球や木登りしてるシーンも描きたかったなー。
学校での成績はあんまりよくはないです。


●キャンディ (Candy Baker)

10代後半
  • 竹林紹介
ちょっと気取ってる感じのマーガレットのお姉ちゃん
お菓子作りが趣味で、紅茶とコーヒーにはうるさい
普段はお姉ちゃんぶってるが意外に怖がりで泣き虫

  • ちびさんサイト紹介
お節介焼きの優等生のマーガレットのお姉さん。
けっこう心配性で怖がり。
何事もほどほど、そこそこできるけど、突出してよくできることが何一つ
ないのがちょっとだけコンプレックス。

  • 1巻あとがき紹介
こんな見た目と口調で結構引っ込み思案で
おとなしくて恐がりな優等生です。
1巻ではあんまり描けなかったんですが次があれば描きたいですね。


●フィッシャー (Reinhard Fischer)

18歳
  • 竹林紹介
楽天家で人懐っこい漁師の息子さん
セージとはひょんなことから友達になって今の腐れ縁
ニューヨークで音楽家になるのが夢で
学校の勉強は嫌いだけど音楽だけは熱心に習ってる

  • ちびさんサイト紹介
ひょんなことから仲良くなった人なつこい性格の漁師の息子さん。
お気楽であんまり悩まない性格のため、友達も多いのですが、なぜか
セージによってきます。

  • 1巻あとがき紹介
ひょんなことから仲良くなった漁師さんの息子。
すぐ暗くなるセージとは正反対の性格で
人懐こく、よく笑い、よく茶化すそんなやつです。
かなりお気楽な性格なのでどんなことが起こっても
あんまり深く悩んだりはしません。
昔住んでたアイルランド人から教えてもらった
ヴァイオリンの腕は、変わってるけど確か。
ニューヨークやボストンで暮らすことにあこがれています。

  • 他情報
頭はすっからかん 超気楽
パンクとかロックとかすきでNYでバンドとかやってみたいと思ってる
口でかい 力仕事のため体はそこそこたくましい
かっこよくはないけど個性的な顔 どこか田舎くさい (旧ギャラリー)


●ロケット (Robert Wedgewood)

  • 竹林紹介
名前はロバートだけど、怒ってばっかりいるので
みんなからついたあだ名が「怒りんぼロケット」
ボストンに両親がいるけれど現在は
おじいちゃんおばあちゃんと暮らしている


●スジャンタ (Rani Sujanta Sachdeva)

  • 竹林紹介
ロケットのおじいちゃんが経営するお店で
住み込みで働いてる絵本作家
気さくで明るいいいお姉さんだけど、ものすごいおっちょこちょい

  • ちびさんサイト紹介
小さな商店で下働き中の絵本作家さん。
自力で大学行ったり、ひたすら絵本の営業に回ったり
頑張り屋だけどあんまり報われません。
やっと今の出版社で絵本を出してもらえたのですが…。


●クラム (Crumb)

  • 竹林紹介
ブルックリン引きこもりの変人のクリエイター。
ぬいぐるみ大好き。

  • ちびさんサイト紹介
NY・ブルックリンに住むイラストレーター。
ちゃらんぽらんでのんべで変わり者。
酒も女もあれもこれもやったがタバコだけはやらない変なポリシーの持ち主です。
危ないアンダーグラウンドコミックスばっかり描いています。

  • 2巻あとがき紹介
新キャラのクラムさん。物語が進むにつれて、性格や振る舞いが変わったなと思います。
マスタードのように甘みもあるけどピリッと辛い部分もある、みたいなキャラです。
自分のセンサーみたいなものに、忠実に生きています。
行動にパターン性がなくやりたいと思ったことは、その場でしてしまう人です。
つねりながら「痛い?」って聞いて相手が「痛い」って素直に答えると、もっと痛いことをしてくるタイプ。


●アルタン (Artan)

  • 竹林紹介
アルバニア人画商。ちょっと前まではニューヨークを拠点にしてたが
変わった絵を求めてケープコッドを中心に活動中。
大らかで人なつこく、知り合いがやけに多い。
NY似いる時にクラムと知り合ってしまったせいで
今回自宅がクラムの家が決まるまでの宿にされてしまう。


●ダウィット (Dawit)

  • 竹林紹介
エチオピア系アメリカ人の画商。アルタンの相方。
気楽で明るいけど根は真面目。
絵を見る目はあるのに描かせると壊滅的。

●エリック

ニューヨークでのセージの隣の部屋に住んでいる出版社員。

●リーホイ

ニューヨークでのセージの隣の部屋に住んでいるアジア系少女。


フィッシャー  ドイツ系アメリカ人
ベイカー姉妹 イングランド系アメリカ人
末広さん    日系アメリカ人
ちびさん    ナンタケット系ナンタケット人
(竹林2011/09/26)

  • ナンタケットきた順
フィッシャー  18年前 生まれも育ちもナンタケット ドイツ系のアメリカ人
末広さん    16年前 30年前からアメリカにはいた。出身は鹿児島
ベイカー姉妹 15年前 ケープコッドで数年過ごしたのちおやじの故郷ナンタケットへ
セージ     3年前 
スジャンタ   2年前
ロケット     7ヶ月前

ちびさん    ???


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月01日 04:45