新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
教材教具の共有化ネットワーク∴中学数学
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
教材教具の共有化ネットワーク∴中学数学
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
教材教具の共有化ネットワーク∴中学数学
トップページ
教材教具の共有化
ネットワーク
-中学数学-
K^3Math ∴ MENU
トップページ
数学の教材教具
WEBコンテンツ
ソフトウェア
授業プリント
指導案
数学書籍
数学話材箱
その他の教材教具
道徳・学活
総合的な学習
GIGAスクール
数学Webコンテンツ
プログラミング教育
教育機器/ICT機器
GIGAスクール端末で、自作アプリを使う
ご意見板
関連リンク
ABOUT
2025-10-09 09:26:20 (Thu)
前月
翌月
日
月
火
水
木
金
土
更新履歴
取得中です。
Copyright©2002-2020
Kenji Sato
教材教具の共有化ネットワーク(K^3Math)へようこそ!!
このホームページは、数学の授業に使えるウェブコンテンツ、
ソフトウェア
等の教員どうしにおける共有化を目指しています。多くの先生方の参加を心よりお待ちしております。
来訪者数:
-
人(今日:
-
人)
◎当ホームページに対するご意見、ご要望、また情報の提供は、
ご意見板
へ書き込んで下さい。
K^3Math☆トピックス
2025/09/23
WEBコンテンツ
のページに
Mathematical Pazle Game「ADD ZERO++」
を追加しました。
2022/08/03
WEBコンテンツ
のページに
プログラムタイマーみたいの
を追加しました。
2022/05/29
WEBコンテンツ
のページに
ひたすら連立方程式 ドリル
を追加しました。
2022/05/25
WEBコンテンツ
のページに
ひたすら正負の数[乗法] ドリル
を追加しました。
2022/05/03
WEBコンテンツ
のページに
ひたすら正負の数[加減] ドリル
を追加しました。
2021/09/23
GIGAスクール
のページに
GIGAスクール端末で、自作アプリを使う
の記事を書きました。
2021/08/26
WEBコンテンツ
のページに
グラフ実験ツールCurb2Touch/Web
を追加しました。
2021/08/22
WEBコンテンツ
のページに
カーテンレールの実験
を追加しました。
2021/06/26
WEBコンテンツ
のページに
ひたすら2次方程式 ドリル
を追加しました。
2021/05/09
WEBコンテンツ
のページに
ひたすら因数分解 ドリル
を追加しました。
2021/04/29
WEBコンテンツ
のページに
因数分解タイルの実験
を追加しました。
2021/02/06 メニューに新項目
GIGAスクール
を追加しました。
2020/09/26
WEBコンテンツ
のページのリンクを修正しました。また、新コンテンツとしてCASIOのClassPad.netを掲載しました。
2020/05/30 「回転体実験ツール RokuroW(ろくろう)」を正式公開しました。ver.1.00
ソフトウェア
にて
2020/05/26 新作ソフト「回転体実験ツール RokuroW」のベータテスト1版を公開しました。
ソフトウェア
にて
2020/05/24 このWEBページのアイコン(Faviconとページ上部のロゴ)を作ってみました。
2019/03/29 CURB2touch!をバージョンアップしました。(ver.1.11)
CURB2Touch開発記
にて。
2019/03/21 CURB2touch!をバージョンアップしました。(ver.1.10)
CURB2Touch開発記
にて。
2018/10/06
プログラミング教育
のページを新設。
2017/07/15
道徳・学活
のページに文科省の道徳教育アーカイブへのリンクを作りました。
道徳の教科化がもうすぐ始まります。新しい道徳の授業のイメージ作りの参考になります。
2016/08/31
ソフトウェア
のページの無料で使える開発ツールを修正しました。
最近、無料での開発環境が充実してきました。良い時代になりましたね。Delphi/C++Builderが無料配布中です!今のうちにGETした方がいいです。3D系がかなり良い開発環境です。
2014/11/09 WEBコンテンツのページの、
Forum of Geometric Constructor
に記事を追加しました。
2013/04/06 大変ご沙汰しています。昨年度より、中学数学の教科書が新しくなりました。これからだんだんと、そちらへも対応して行きたいと思っています。
2011/01/11 CURB2 ver.2.52を公開しました。マルチタッチのズームに対応しました。合わせて
CURB2 Touch! 開発記 ~WPFでタッチ対応アプリを作る
の記事にも加筆しました。
2011/01/08
CURB2 Touch! 開発記 ~WPFでタッチ対応アプリを作る
の記事を新規に公開しました。
ウインドウズ・タッチ対応アプリ「CURB2 touch!」もそこで公開しています。
2010/12/30
2乗に比例する関数のグラフ描画実験ツール+α「CURB2」
をバージョンアップしました。
グラフ画面をドラッグすることで、座標軸が移動できるようになりました。(スレートPC対応!)
2010/12/24 メニューに「
教育機器/ICT機器
」を追加し、SlatePCの話題を掲載しました。
2010/12/24 ソフトウェア
2乗に比例する関数のグラフ描画実験ツール+α「CURB2」
を更新しました。
2008/06/17 メニューに「数学話材箱」を追加しました。
2008/01/01 旧ホームページを廃止し、こちらが完全に始動開始です。これからもどうぞよろしくお願いします。
2007/09/09 指導案サイト多数登録。
2007/08/28 移転作業、ほぼ完成。WEBコンテンツの説明を残すのみ。
2007/07/25 移転作業を本格的に開始。
K^3Math ∴ MENU
+
数学の教材教具
WEBコンテンツ
ソフトウェア
授業プリント
指導案
数学書籍
数学話材箱
+
その他の教材教具
道徳・学活
総合的な学習
+
GIGAスクール
数学Webコンテンツ
プログラミング教育
教育機器/ICT機器
GIGAスクール端末で、自作アプリを使う
▷
ご意見板
▷
関連リンク
最近の数学NEWS
【枚方市】全国学力・学習状況調査結果を解説|ICT活用の成果と理科の課題 - 選挙ドットコム
爆笑&驚きの連続! 算数が好きになる、面白すぎるフルカラー算数漫画が誕生! 『山田さんちの算数パーフェクト 数学的センスを身につけろ!』2025年10月8日(水)発売 - Excite エキサイト
科学・技術・工学・芸術・数学を統合的に学ぶ「STEAM教育」を通して子どもたちが自発的に学習…その理由とは? - dメニューニュース
数学者・音楽家の中島さち子氏「創造性を発揮する体験、万博後も伝える」 - 日本経済新聞
数学者やアーティストらで構成するクリエイター集団「チームラボ」の常設ミュージアムが京都駅の近くにオープン - Yahoo!ニュース
「暗記は苦手」…韓国最年少の国際数学五輪・金メダル女子中学生、成功の秘訣とは(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
【材料】 Tホライゾンが大幅3日続伸、数学特化のオンライン進学塾運営のMeTaを子会社化 - かぶたん
Tホライゾンが大幅3日続伸、数学特化のオンライン進学塾運営のMeTaを子会社化(みんかぶ) - Yahoo!ファイナンス
杉原厚吉教授がベトナムで「錯視」アートを披露 - Thông tấn xã Việt Nam (TTXVN)
テクノホライゾン、数学特化オンライン塾のMeTaを子会社化、教育ICT事業を拡充 - 財経新聞
「算額」解読全国発表 大野高3人、越前市の大会で 「江戸期の数学 身近に」 教育 学ぶ・考える - 福井新聞社
Snow Man・阿部亮平「数学の問題を出してくる」 QuizKnockファン公言で起きた出来事とは - 日テレNEWS NNN
全国学力テスト 福島は全教科で平均下回る 算数・数学順位上昇「改善の兆し」(TUFテレビユー福島) - Yahoo!ニュース
全国学力テスト 福島は全教科で平均下回る 算数・数学順位上昇「改善の兆し」 - TBS NEWS DIG
Snow Man阿部亮平>ライブ中にファンから“数学の問題” QuizKnock好きが浸透(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース
「超難関・灘校の“数学の授業”はなぜ面白い?」賢い子がハマる“問題作り”の裏側を現役教師が明かす(with online) - Yahoo!ニュース
国内外6か国の児童・生徒が算数・数学力を競い合う「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2025」に「数検」英語版の問題を提供し、5度めの協賛をいたします。 | 公益財団法人 日本数学検定協会のプレスリリース - PR TIMES
小学1年生で、男子は女子を数学で上回る - Nature Asia
学テ、数学「学力下位層」に地域差…中学割合 石川18・8% 沖縄35・5% - 読売新聞オンライン
全国学力テスト、小学「算数」中学「数学」岩手県は45位 - FNNプライムオンライン
福島県は「算数」「数学」で前年より順位上げる 小学6年生が37位 中学3年生が35位 全国学力テスト:ニュース - FTV 福島テレビ
中学生は国語・数学の正答率が全国1位…今年4月に実施の全国学力テスト 石川県内は小中学生ともに好成績 - FNNプライムオンライン
今年度の「全国学力調査」 山形県内の算数と数学の正答率が全国平均を下回る(2025年9月30日掲載)|YBC NEWS NNN - 日テレNEWS NNN
福井県は小6理科と中3数学が2位 全国学力テスト、トップクラスの学力維持 | 学校・教育 | 福井のニュース - 福井新聞社
「全国学力テスト」 福岡県の平均正答率 小学校の国語は全国を上回る 算数・数学は小中とも下回る - 福岡TNCニュース
全国学力テスト都道府県別結果発表…国語・算数数学・理科の3教科で実施され秋田・東京・石川が高正答率 【全都道府県データ】 - FNNプライムオンライン
理系的「アヴァンギャルド」へ向けて──加藤文元×三宅陽一郎×中澤俊彦「果てしない数学の世界」イベントレポート - webゲンロン
数学のノーベル賞「アーベル賞」賞金に非課税措置…文科省、数学分野の研究振興 - ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
菊池前進塾 数学特別講座を開催しました - city.kikuchi.lg.jp
「神の存在と数学者」 沈黙 サイレンス AKIRAさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com
(ひと)片桐重男さん 数学に魅了され、地元小学生に教え続ける100歳先生 - 朝日新聞
偽造教員免許で数学指導か 男性は「何も言わないように言われている」 中学校で過度なボディータッチや不適切発言との情報も 福岡・須恵町 - TBS NEWS DIG
岡潔数学体験館 令和7年度第6回箴言教室を行いました - city.hashimoto.lg.jp
富豪グリフィン氏、マイアミ公立校の数学指導プログラムに資金拠出 - Bloomberg.co.jp
国際数学オリンピックで満点優勝、夢は数学者 松本深志高の狩野慧志さん、知事に結果報告 - 中日新聞Web
数学世界一の狩野慧志さん(深志高)が知事表敬 将来は「未解決問題を解きたい」 長野県松本市(市民タイムスWEB) - Yahoo!ニュース
離散数学系の国際会議で情報工学課程の1年生と継続校の中高生が発表|工学部 - kwansei.ac.jp
【受賞・表彰】松井一徳助教が日本数学会賞建部賢弘奨励賞を受賞しました - kaiyodai.ac.jp
「数学が未来をつくる」と知った日 - マネクリ
「科学の女王」数学、日本の研究水準は高いが…AIなど産業応用は後れ - 日本経済新聞
「数学的に地球で生命誕生は困難」:生命の起源に情報理論からの一撃 - ナゾロジー
「三角形の内角の和は180°」とは限らない…「絶対に覆らない真理」を覆した数学者らの「2000年越しの大逆転」 - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
日本人の8割が小学校レベルの国語と数学の問題を正しく解けない。じゃあ、どうやって伝えればいい? - ダイヤモンド・オンライン
「エウレカ!」──数学者の“閃きの瞬間”は事前予測できるか? 難問を解く博士をカメラで分析:Innovative Tech - ITmedia
柏原正樹先生アーベル賞受賞記念講演会 - 京都大学
灘中「算数入試」の狙いとは?灘校の数学教師に聞く「できる子」を飽きさせない授業の秘密 「数学ができる」は人に分かりやすく説明する力(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース
灘中「算数入試」の狙いとは?灘校の数学教師に聞く「できる子」を飽きさせない授業の秘密 - 東洋経済オンライン
7月12日(土)岡潔数学体験館講演会を実施しました - city.hashimoto.lg.jp
グラフと2 次方程式 | 数学Ⅰ | 高校講座 - nhk.or.jp
第66回国際数学オリンピック出場選手等が金城大臣政務官を表敬訪問 - mext.go.jp
川島明の教科書で飲む【中学3年数学】風間俊介 神田愛花 ROLAND 橋本直(テレ東、2025/8/22 19:25 OA)の番組情報ページ - tv-tokyo.co.jp
ひっそり登場の中国AI「Seed-Prover」、国際数学オリンピックで「金メダル」 さくっとGoogleを抜く - ITmedia
数学オリンピック世界1位の17歳が念願の満点を取るまで 「焦ったけれど集中できた」最難関の問題を解き終えたのは終了10分前(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
佐藤雅彦研究室の全く新しい数学問題集第2弾、2025年11月18日発売! - PR TIMES
100万部突破の『数学ガール』シリーズ、ついに本編完結!最終刊『数学ガール/リーマン予想』の発売を記念し、シリーズ計6作品を2週間限定で全文無料公開! - PR TIMES
ジャングリア沖縄開業 刀・森岡毅の「数学マーケティング」とは? - 日経ビジネス電子版
川島明の教科書で飲む【中学3年数学】風間俊介 神田愛花 ROLAND 橋本直 - tv-tokyo.co.jp
Gemini Deep Think、国際数学オリンピックで AI 初の“金メダル基準”──Google が 35 点達成を正式発表、OpenAIも同点を主張 - Ledge.ai
Gemini、数学オリンピックで金メダルレベルに - Impress Watch
OpenAIのAIモデル、国際数学オリンピックで金メダル級の成績--なぜ画期的なのか? - ZDNET Japan
あのDJ? Foyが数学に挑戦!? 「DJ? Foyでもわかる数学教室」がYouTubeで配信開始 | 株式会社オトメヤのプレスリリース - PR TIMES
国際数学五輪、人間が「金メダル水準」のAIモデル上回る - AFPBB News
宮城県教育委員会、「ミライシード」導入--算数・数学の学力向上を目指す - ZDNET Japan
第66回国際数学オリンピック、世界1位獲得…6人全員メダル - リセマム
【高校野球】英数学館の最速149キロ右腕・藤本を巨人が9人態勢で視察 広島商に敗退も「悔いはない」 - スポーツ報知
広島商が英数学館に競り勝つ プロ注目の右腕を攻略 全国高校野球選手権広島大会3回戦、注目カード(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
英数学館のエース、試合後も笑顔 強豪・広島商に「ワクワクした」 - バーチャル高校野球
<結果・写真集>英数学館(福山市)―広島商(広島市中区) 全国高校野球選手権広島大会3回戦 - 中国新聞デジタル
中3数学正答率、50%割れ 全国学力テスト平均、文科省公表(共同通信) - Yahoo!ニュース
英数学館 プロ注目147キロ右腕・藤本が9K完封発進! 8球団スカウトの前で 次は広島商戦「抑えて勝ちたい」 - Yahoo!ニュース
現象の解明を目指した、数理とコンピュータ科学の融合。知能情報学部 奥村 真善美(応用数学、統計数学) - konan-u.ac.jp
数学とともに生きる ~情報幾何学の領域で新たな概念「δ概十分統計量」を提唱~ - ritsumei.ac.jp
ブラックホールの響きを数学的な技法を取り入れ精密に捉えることが可能に - 京都大学
甲子園常連の広陵から2勝 英数学館ってどんな学校? 高校野球 - 毎日新聞
ロールケーキが数学の扉を開いた 「伝説の人」森重文さんの数学観 - 朝日新聞
算数検定スマート対策+数学検定_発売及びセール開催のお知らせ - Digital PR Platform
高校生向け公開講座 第15回「防災数学」12/13(土)開講│理工学部 |明治大学 - Meiji NOW
数学オリンピックで「人間超え」のAIは数学者になれるか? - MITテクノロジーレビュー
古田土 愛珠さん(数学類 2年次) - tsukuba.ac.jp
数学コンテスト世界大会「Math A-lympiad」で本学派遣チームが銅メダルを獲得 - 金沢大学
なぜ、大学生は数学で「やり方を教えて」とすぐ言うのか… 新著で「試行錯誤」を求める数学者の切実な思い - 東京新聞デジタル
理解者は20人、数学の天才も批判 異常事態のABC予想証明の行方 - 朝日新聞
アウトカウント誤り、勝ち越し機ふいに 英数学館エース、八回に変調 - 朝日新聞
【夢をかなえるセンター】生涯学習:神奈川県立総合教育センターとの連携研修講座「国語科・数学科・外国語科における探究型学習の理論と実践」開催のお知らせ | 大学からのお知らせ | 相模女子大学・相模女子大学短期大学部 - 相模女子大学
佐藤賢一教授(共通教育部)が日本科学史学会特別賞および日本数学史学会桑原賞を受賞 - 国立大学法人 電気通信大学
連続して形が変わる結び目の数学、数式を駆使して研究を深める - sophia.ac.jp
広陵を破った英数学館が初V 3年前の夏を再現、元バレー部員が躍動 - 朝日新聞
実数、有理数、無理数 | 数学Ⅰ | 高校講座 - nhk.or.jp
数学科卒、エンジニア経験とMBAを生かし日本数学検定協会で資格を開発|瀬良智也さん |明治大学 - Meiji NOW
「夢を追いかけろ」という決まり文句の“危険な落とし穴” 数学者YouTuberが語る、情熱の正しい活かし方 [1/2] - ログミーBusiness
伊原康隆・藤原辰史『学ぶとは 数学と歴史学の対話』の発売日に考えていること - みんなのミシマガジン
数理科学|戦略提案・報告書|研究開発戦略センター(CRDS) - jst.go.jp
「数学のノーベル賞」アーベル賞に京大の柏原正樹氏 日本人で初受賞 - 朝日新聞
京大・柏原氏にアーベル賞 「数学のノーベル賞」、日本人初 - 日本経済新聞
永遠についての証明 - NHK
かつて数学を諦めた全ての大人へ贈る『数の進化論』加藤文元 | 文春新書 - 本の話
数学の楽園2 - 日経サイエンス
【高校生対象】弘大講義 大学の数学(※申込期限延長※) - 弘前大学
予測・制御のための数理科学的基盤の創出[予測数学基盤] - jst.go.jp
令和6年度第2回家庭教育講座「こころとからだで学ぶ算数・数学」 - city.nagareyama.chiba.jp
教育の話題
も見る?
最終更新:2025年09月26日 20:24