KMY鯖の復活を希望している人もいると思うのでページを作りました。
復活・新設に関する要望・意見などを書き込みましょう。
- test -- 名無しさん (2010-12-13 01:16:57)
- >>以前閉鎖したことを考えるとどうしても 前触れなしに勝手に閉鎖しておいてこの言い方はないと思う。楽しみにプレイしていた人たちをなんだと思っているのか。 -- 名無しさん (2010-12-13 09:36:59)
- ご叱責ありがとうございます。恥ずかしながら私は、高校1年生の時にテストで悪い点を取って、そのため2年生の時は親にパソコンを取り上げられていました。また、その間、周りに三国志NETというものを知っている友達もいず、管理を委嘱ということができない状況でした。ユーザーのモラル低下も懸念されているにも関わらず何も出来ない自分に自信がなくなっていました。あの閉鎖はみなさんにとっては唐突に感じられたでしょうが、もう少し詳しく説明したほうがよかったかなと思っています。 -- KMY (2010-12-14 17:01:25)
- しかしながら、2年生以降は高校の勉強方法も確立し、テストでも安定した成績を取るようになり、閉鎖したことを少々後悔していました。しかし、いずれこうなるという希望を抱かずにあの時に閉鎖してしまった自分がもとかしくて、その結果がVersion 4の閉鎖に繋がってしまいました。私は反動形成の塊です。管理していた頃は軽率な行動もしてしまいましたし、軽率な発言も繰り返していました。でも、社会的な責任というものを自覚し始めた今、今の私なら出来るんじゃないかと思います。 人を集めて何かをやってみたいという気持ちは、中学2年生の時も今も持っていました。せっかく集まってくれていた60人もの人たちに対して申し訳ないという気持ちは持っています。 「以前に閉鎖したことを考えるとどうしても」は、私の去年の行動に対するもどかしさの表れであり、私は最大限に遠慮したつもりでした。 -- KMY (2010-12-14 17:08:45)
- 私は中学2年生の時はまだ未熟な人間でした。今も、人として未熟かもしれません。この世界にいる全員が、人として未熟なのかもしれません。お互いに殴り合って成長するものだと思います。私は、中学2年生から去年の冬まで、みなさんと関わりました。それは私にとってすごくいい経験でした。モラルのない人たちも、私に素晴らしい経験を与えてくれました。これは皮肉ではありません。もちろん、今までの管理運営が全部責任のないものであったとは言いません。こうすればみんなにとってもっと面白くなるだろうとか、そういう機能は思いつく限りたくさん実装してきました。 -- KMY (2010-12-14 17:26:27)
- これだけだらだらと書いてしまいましたが、簡単に言えば私は未練がましい人間であるということです。Version 4で「最期の一人まで」と発言した私が言うことではありませんが、そもそも1人ではゲームは成り立ちません。私は管理者でありながら、自分のゲームそのものを疑っていました。これで本当に面白いのか?という自信が持てなかったのです。バトル・ビュー機能は私の独りよがりによるもので、本当はつまらないんだと知ったとき、恥ずかしさの余り人が2桁にも満たなかったことも手伝って、閉めてしまいました。 -- KMY (2010-12-14 17:26:42)
- どうすれば面白いゲームができたんだろうと、私はずっと悩んでいます。今も悩んでいます。Version 5の内容にすら自信は持っていません。私は独りよがりな人なので、少しでも多くの人に否定されなければならないのです。それは頭では分かっているのですが、心はついて行けません。 もう一回言いますが、私はできるだけ多くの人に否定されなければいけません。否定されることによって、私は成長していくのです。 この文章も、独りよがりなものかもしれません。いわゆる厨二病作文なのかもしれません。ここにいる皆様が次回作を否定されるのでしたら、私は喜んでそれに従います。正直に言います。私は、三国志NETがなくても生きていけます。三国志NETがなくても、日常生活に於いて特にさしあたって困るということはありません。否定するのでしたらどうそ否定してください。私はやりません。 今度は最後の一人までは無理かもしれませんが、10人を割るまで待ちます。もう一回、チャンスが欲しいのです。 -- KMY (2010-12-14 17:34:06)
- 私としては1月9日から開始するつもりです。上の長文がうっとうしいかもしれないので、反対がない限り近く専用BBSと説明書の一部のみを公開します。 -- KMY (2010-12-16 07:05:28)
- いささか理不尽な文句の言い方だったのに丁寧な回答ありがとうございます。人間、高校3年生にもなると成長するものです。取り敢えず私の要望としてはバトルビュー以前のものを復活していただきたく。 -- 冥姫 (2010-12-16 14:49:26)
- 冥姫様ありがとうございます。 専用BBS:http://w7.oroti.net/~kmysangoku/bbs.cgi 説明書:BBSから辿る 専用BBSそのもののバグについては、投稿出来ればあちらに、できなければこちらに報告お願いします。 -- KMY (2010-12-16 22:49:03)
- 仕事が忙しくなってる間にこんなことが…。 また遊べるってのは、今までプレイしてきたプレイヤーさんにとって、何より嬉しいことかと。 っと…。もっと、KMYさんも強気で行っていいかとー。遊んでもらってる、以前に 自分は遊ばせてあげてるんだ。ってくらいの気持ちでいってもいいんじゃないかなーと常々思っております。 三国志NET KMY Versionってのは、私たちが居て、こそではなく KMYさんが居て、こそなんです。 いきなり閉鎖したからって謝る必要はないですし、今だって謝る必要なんてないんです。 …そこを謝るってのは、やっぱり KMYさんのお人柄なのでしょう。 そんなKMYさんだからこそ、私は今まで(といっても最初のころですが。)ついていきましたし、何かしてあげたい!と思える気持ちにもなりました。うーん、なんというか…。 もっと、自分に自信を持ってみて下さい。ゲーム、楽しみにしてます。 毎回の乱文長文失礼orz みことでした。 -- みこと (2010-12-20 01:05:21)
- みことさんお久しぶりです!優しいお言葉ありがとうございます。仕事に空きができたらまたプレイしてくださいね!(もちろん悲しい意味での「空き」ではないですが‥‥) 3学期の間の寄宿舎へのパソコン持ち込みについては、テストの結果が上々なので基本的には大丈夫だと思いますが、これから何が起こるか分からないので‥‥。努力はします。可能性は低いですが、もし駄目だった場合、開始は4月以降になります。自動リセット機能もあるにはあるのですが、作ったばかりなのでとても無人での運営なんてできないです。。 -- KMY (2010-12-20 21:17:17)
- ↑あくまでも可能性は低いのですが、現在考えうる三国志NET KMY Version再開に関する懸念の1つですので書いてみました。 -- KMY (2010-12-20 21:25:21)
最終更新:2010年12月20日 21:25