曹操孟徳

曹操孟徳


【経歴】
第8期…にゃんにゃん共和国(ラス2)初期任官
第9期・・・にゃんにゃん帝国(ラス2)初期任官
TEN期・・・蜀初期任官、滅亡後玖楼国(統一国)所属
第11期・・・氷狐初期任官>メイドカフェに一人で国、軍師>ニッポン合衆国(ラス2) 知力7位
第12期・・・毒林檎(ラス6)初期任官、軍師>かにみそ(ラス4)>公安(ラス3) 知力6位

第9期はにゃんにゃん帝国に仕官。鬼の内政官として国内文官を統制。
内政部隊を指揮し、広大な国土の整備に尽力した。
また謀略戦ではzenonとともに相手国の後方霍乱に冴えた手腕を発揮していた。
国宛でもよく発言し、鼻血、出血、吐血、とにかく血を吐きまくった。凧揚げが得意らしい。

TEN期は蜀に仕官。やはり内政部隊を率いている。
いち早く国土の全都市の城壁をMAXに仕上げ、鉄壁の防御を誇るが天無昇竜の武官軍団の前では為す術が無かった。
蜀滅亡の後は君主のいない戦国武将に仕えるも、蜀に援軍を送った玖楼の恩に報いるために戦国武将を辞し、玖楼に出仕。
覇業を支えた

第11期は登録名を司空 曹操孟徳とする。
氷狐に初期任官。祖国滅亡後、メイドカフェに一人で国の軍師となる。
メイドカフェに一人で国君主の影響を受けたか、各国を飛び交い、外交をするとともに、都市宛てでメタボレンジャーなる連載を開始。(第10章まで確認。未完)
マッスル階級表なるものも登場し、個性が爆発していた。
戦争中、部隊長が常であったが、この期では智攻兵を駆って戦場に出ることも多く、戦果も上げた。その甲斐あって、知力ランキングで7位に登場している。

第12期 登録名を騎都尉 曹操孟徳。なんだか期を追うごとに階級が下がっていたりする・・・。




【紹介】
   内政文官で部隊長として行動する。
   内政を整え、各自に指示をだす内政文官。君主の指示を全うし、裏方な面が大きいが曹操氏一人の存在は国に大きなもの。
   城壁と胸筋·腹筋もろもろを鍛え、心で米を撒き、命を捨ててでも姫様に仕えること。執事さん。
   国宛には人の生きる道標を示す為にあんな話や姫様の話やうっひょひょ~いをしたり、曲作りをしたりする。
   趣味は歴史探索、ガンダム研究、司馬遼太郎、甘いもの食べる、
   最強ランナー目指して修行等様々。
   深夜はネットサーフィンをして楽しんでいる。
     マッスル帝国者。「マッスル」を文章の中でよく多用する。マッスル部隊と名乗り角内政指示を細かくする。
  うるさいほど、とも言えるがやはり国への貢献値は非常に高いのは言うまでもない
冒頭にも有る通り、国家への滅私奉公を生き様としており、戦時も高ONにもかかわらず、部隊長をする、貴重な人材。ゆえに彼の所属する国は強国になる。ランクという 数字にはその生き様から登場することはありえないのだが、確実に名将と言えるだろう。


思いついたことをどんどん書き加えてページを作りましょう。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年04月12日 11:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。