【紹介】
地味、地味、ひたすら地味。でも国主。
「国木田君」と君付けで呼ばれることが多い。
zenonの変名。zenonの方が通りがよいと思われる。
何処に行っても一番に旗揚げする気合の入り方は目を見張るものがある。
内政国家を志向し、文官バンザイの人。
別に武官を軽視しているわけではないが。(しかし、彼の作る登用リストは文官しか載っていない・・(汗))
何処の鯖にも現れ玖楼国を建国。玖楼固有のメンバーを持たないのに、毎回違ったメンバーでそこそこのところまで行くその手腕はなかなかのもの。
実際、謀略時の詳細の効果など、システム面での理解度はピカ1.
個宛、国宛など、絵文字含め10文字以内で答えられない事項に関しては全く返事しないのが定番。
ゆえに外交問題まで引き起こすことも。
絵文字含め10文字なので、実質7文字程度、お願いします、ダメ、います、はい、くらいしか言えないこととなる。
国木田君と話をするときはYes/Noで答えられるような内容で会話すると円滑に物事が運ぶようになるだろう。
秋穂様が苦手らしく、秋穂様が現れるや逃走する。
第11期では秋穂と国を跨いでの追っかけこが展開されていた。
【経歴】
第9期はにゃんにゃん帝国で謀略戦などで活躍した。
TEN期では襄平に玖楼国を建国。
建国時より、常に大国であり続け、そのまま統一への名乗りをあげる。
マークされ易い大国がずっと潰されずに統一まで漕ぎ着けたのは結構レアケースではなかろうか。
国を潰す順番には確かな戦略があり、その順序を達成するために同盟を上手く利用するなど統一までの道筋のつけかたは秀逸であったと言えるだろう。
実際、小国を全て自国で囲ってしまってもあえて潰さず、利用するなど、この方面では確かなの手腕を発揮した。
第11期 ひな~たぼっこ 知力1位
智攻兵の驚異的な防御力で、武官の猛攻兵以外の敵はほぼすべて止めた。最高一回の徴兵で8回防ぎ。誰もが驚愕した。
最終更新:2008年04月12日 11:36