DIO

最終更新:

kodepaku

- view
管理者のみ編集可

DIO[#dio]

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Dio_01.PNG)

キャラ解説 [#e4cc04ce]


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
~
作品 ジョジョの奇妙な冒険
キャラ説明 第一部と第三部のラスボス。そして、物語全体に連なる『諸悪の根源』。本名 ディオ・ブランドー。&br;一部ではジョースター家の遺産を狙う為ジョナサンをフヌケにしようとしたが失敗。&br;石仮面を被って吸血鬼になり、死者を復活させ世界征服を企んだがジョナサンに敗れる。&br;しかしジョナサンの首から下を奪って百年後の三部で復活し、刺客やスタンド『世界(ザ・ワールド);』で&br;承太郎達を苦しめた悪のカリスマ。『世界』のスタンド能力は「時を止める力」。&br;まさに世界を支配する能力といえる。最終的にはジョセフの血を吸い、『ハイ』になって9秒ほど&br;時を止められるようになったが、『星の白金』の「時を止める力」に目覚めた承太郎に倒され、&br;太陽光を浴びて灰になった。 しかしその絶大な力は後世になっても消えなかった。
属性 ;(5コマ:;)
体力基本値 C&br; 4コマ:144&br; 5コマ:160&br; 6コマ:176
身体能力 ステルスダッシュ
移動速度 C
アビリティ 吸血鬼(自己回復、宣告無効)
補正(受) ジョルノ/「無駄なんだ…無駄だから嫌いなんだ 無駄無駄…」&br;ジョナサン/「ぼくらはやはり、ふたりでひとりだったのかもしれないな」&br;太臓/「おまえは今までかぶったパンツの枚数をおぼえているのか?」
補正(与) Dr.マシリト/「貴様もこう考えているなッ?『勝利して支配するそれだけだ』とッ」&br;フリーザ/「きさまも不老不死が望みか…?」
ヘルプコマ 奮戦

コマの形 [#e982cf5b]


コマの形 属性 コマ図鑑の説明
#ref(Dio_04.PNG,center)~ ; 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄……;
#ref(Dio_05A.PNG,center)~ ; ;もうおそい'!脱出不可能よッ!';;
#ref(Dio_05B.PNG,center)~ ; ;『逃走経路”だ'!'』;;
#ref(Dio_06.PNG,center)~ ; &ruby(ザ・ワールド){「世界」};'!!';』;

キャラの特徴 [#va3e7c6d]


扱いやすさ:;;;;☆(5段階表示)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Dio_a_00.PNG)
強力なパワーと時を操る特殊な攻撃で戦う、中~上級者向けのキャラ。
承太郎同様、前作と比べて必殺技の『世界』は弱体化されたが
スタンドによる当たり判定の強い攻撃は健在。

攻撃や相手をすり抜けつつ一瞬で間合いを詰めることの出来る特殊なステップインに加え
攻撃が命中した相手の血を吸い取り、自分の体力を回復させる上強攻撃、
原作でホル・ホースを屈服させてみせた、カウンタータイプのキャラアクションなど
総合的な戦闘力は高いと思われる。

技性能  [#v08e6fc5]


         HIT数 ダメージ 追加効果 特徴
弱攻撃      1  10        不意打ちを仕掛けてきたポルナレフを倒した裏拳 のけぞらせる距離が長い
横弱       1  10        スペースリパー・スティンギーアイズ 目から体液のレーザーを放つ&br;貫通性能があり複数当てることができる
上弱       1  10        半径20メートルエメラルドスプラッシュをかわした時の蹴り 相手を蹴り上げつつ、後方にジャンプする
強攻撃      2  20         『世界』によるワンツーパンチ 
横強       1   18         『世界』によるアッパー 相手の近くですると「世界」が相手を&br; 押して殴る アッパーなので殴られると浮く
上強       6   14   J魂回復 吸血攻撃 相手に与えたダメージの分だけ、自分のJ魂回復&br;WRYYYYYYYYYYYY―――ッ!
空中弱      1  10   メテオ   『世界』によるパンチ バグで性能が変わる 
空中強      1   15        ジョセフを倒したナイフ投げ 前方斜め下に向かって飛び道具を放つ
キャラチェンジ攻撃   1   10         『世界』による目潰し蹴りの血無しVer 
ガード崩し攻撃  1   20        少し動いて相手から背を向け『世界』が出てきて殴る&br;相手に近づかないと『世界』は出てこない 
タッチ      1   10         花京院を倒した『世界』によるパンチ 『世界』と一緒にDIOも動く
キャラアクション         カウンター 本を読む アクション中に攻撃を受けると、前後どちらかに瞬間移動する&br;十字キーを押していれば任意の方向に移動可能

必殺技 [#t19aa139]


4コマ [#pc81b0e3]


    属性 HIT数 ダメージ 追加効果
無駄(むだ);無駄(むだ); ; ~17 ~39     
前方にダッシュし、接触した相手に『世界』と一緒に連続で蹴りを叩き込む。ボタン連打で攻撃時間がのびる。&br;かなりの高威力だが、ガードしている相手に接触しても蹴りが出ないのでカス当たりになってしまう。&br;コンボに組み込んだり、不意打ちに使うなどの工夫を。&br;&br;無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ―――ッ
「世界」サークルナイフ ; 1~6 5~30
時を止めて、一番近くに居る相手の周囲に6本のナイフを出現させ攻撃する、必中系の技。&br;自分で相手を選べないことや、ナイフはアイテムに当たっても消滅してしまうのが難点だが&br;一瞬でナイフが出現するため回避が難しくガード以外に確実な対抗手段がないので&br;確実に相手を攻撃できるのが強み。&br;不意打ちに最適な技なので、画面外から使って、一方的に攻撃してやろう。&br;&br;フン 逃れることはできんッ きさまはチェスや将棋でいう『詰 み(チェックメイト)』にはまったのだッ

5コマ [#p1b71e44]


    属性 HIT数 ダメージ 追加効果
無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ); ; ~20 ~43     
『世界』を出現させ、その場で拳による突きのラッシュを放つ。ボタン連打で攻撃回数UP。&br;威力は高いが、前方に移動せずに、その場で発動するためコンボのシメにはあまり向かない。&br;発動は早めなので、弾幕や壁の代わりにぶっ放したり、向かってくる相手の迎撃に使うと良い。&br;&br;突き(ラッシュ)の速さ比べか…&br;無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ―――――ッ
「世界」ロードローラー ; ~10 ~40 メテオ  
時を止めて一瞬で上空に移動し、ロードローラーと共に落下して敵を押し潰す。&br;前作と違って空中段差を無視し、すり抜けできない床まで落下し続けるようになったので命中させやすくなった。&br;ただし、ナルトステージや北斗の拳ステージなどの最下段の床が一部すり抜け可能になっているステージでは要注意。&br;最下段の床をすり抜け、自爆してしまうため使用する際は注意すること。&br;&br;ロ ー ド ロ ー ラ ー だ ッ もうおそい 脱出不可能よッ無駄無駄無駄無駄無駄無駄…&br;WRYYYYYYYYYYYYYAAAAAAAAAAAAA!ぶっつぶれよォォォォ!'''

6コマ [#aa3c77ec]


    属性 HIT数 ダメージ 追加効果
無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ); ; ~26 ~50     
5コマの無駄無駄無駄の強化版。ボタン連打で攻撃回数UP。&br;威力が増えた他にも攻撃範囲が広くなっており、5コマよりもコンボにつなげやすい。&br;&br;無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ―――――ッ
「世界」時よ止まれッ! ;         ザ・ワールド    
技が成功すると、2秒ほど全ての時が止まり自分だけ動ける(承太郎のものより発動が早い)。&br;時間停止中の相手はほぼ無防備な状態なので、効果中なら好きなように攻撃が出来る。&br;前作と比べて発動に時間が掛かるようになったため、連続発動による半永久コンボが難しくなった。&br;攻撃の回避に使うのも厳しいので、大人しく奇襲用と考えておこう。&br;ちなみに、ザ・ワールド中でも、空中強攻撃のナイフは停止せずに、しっかり飛んでいく。&br;&br;&ruby(ザ・ワールド){「世界」};' 時 よ 止 ま れ ッ !';

連続技 [#z034e27d]


基本コンボ [#o93a2221]


全コマ共通基本コンボ [#ib88e943]


【弱⇒強(2HIT)⇒横強】(48ダメージ)&br;
【弱⇒強(1HIT)⇒横強】(36ダメージ)
隣接しないと強攻撃の2HIT目が空振りする。
※九尾ナルトには強攻撃そのものが空振りする。&br;
【弱⇒横弱⇒横強】(38ダメージ)
間合いを測る必要がなく、安定して連続ヒットが見込める。
※首領パッチ、九尾ナルトには横弱が空振りする。&br;
【弱⇒横強】(28ダメージ)
遠距離への素早い牽制、あるいは九尾ナルト用コンボ。&br;
【弱⇒上弱】(20ダメージ)
上弱の性質で後方に飛び上がる。

4コマ基本コンボ [#aff9250d]


【弱(横弱)⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);」】(最大49ダメージ)
横弱から始める時は間合いに注意。&br;
【強(1or2HIT)⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);」】(最大59ダメージ)

5コマ基本コンボ [#j23c7ff8]


【弱(横弱)⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」】(最大53ダメージ)&br;
【弱(横弱)⇒強(1HIT)⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」】(最大49ダメージ)
無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」が突撃しないので、4コマより間合いが狭くなった。
無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」連打時の調節とふっとばし目的の連打なしとを考えた方が良い。
強攻撃を挟むとヒット確認が容易になるが「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」が全段ヒットしない場合が多くなる。&br;
【強(1or2HIT)⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」】(最大63ダメージ)
こちらも「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」の間合いに注意。

6コマ基本コンボ [#f492a3cd]


【弱(横弱)⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」】(最大60ダメージ)&br;
【弱(横弱)⇒強(1HIT)⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」】(最大68ダメージ)&br;
【強(1or2HIT)⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」】(最大63ダメージ)
無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」への強化により、最大ダメージが安定するようになった。&br;
【弱⇒横弱⇒」無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」】(43ダメージ~最大70ダメージ)
隣接してなければ最大ダメージは出ない。&br;
【弱(横弱)⇒強(2HIT)⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」】(53ダメージ~最大80ダメージ)
ダメージは狙って出せるものではない。

サポートコンボ; [#oa45be72]


4コマサポートコンボ [#r5882787]


【弱⇒強⇒横強⇒ジョセフ3コマ⇒「無駄(むだ);無駄(むだ);」】(最大113ダメージ)



戦い方 [#t03e6f57]


悪役キャラらしく、通常攻撃のダメージはトップクラスの威力を誇りスピードもそれなりにあるという高性能キャラ。スタンドによる強判定+高射程攻撃も魅力。唯一の弱点は、空中戦に弱く対空攻撃もほとんど持たないところか敵と戦うときは相手から距離を離さずに、出来る限り地上戦を挑むよう心がけたい。

相手に近づきつつ、確実に攻撃することが出来るガード不能攻撃や敵にダメージを与えつつ、自分のJ魂も回復することの出来る上強攻撃も上手く活用しよう。



ヘルプコマ考察 [#i33b92a1]


補正ヘルプ [#vc640c93]


〇 太臓(大活躍)・・・攻撃力が高いDIOは敵をKOさせやすいため、大活躍の発動条件を満たしやすい。
敵の体力が減ってきたら積極的にキャラチェンジし、なるべくDIOでKOするよう心がけよう

〇 ジョルノ(協力)・・・元々が単独でも戦えるキャラなだけに、無理に入れる必要はないが
付けておいて損はないので、余裕があるなら付けてみるといいだろう

△ ジョナサン(超回復)・・・基本J魂が高く、自己回復能力も持っているDIOにはそれほど必要ではない。
発動条件も厳しいため、相性補正のみを目的として考えた方が良いだろう

オススメヘルプ [#od86aeb6]


◎ 爆発・・・威力の高い必殺技を持つDIOにはうってつけの能力。
6コマを使う場合、『世界』の連続発動時にも効果を発揮するため
一気に勝負をつけたいときにも役立つ

〇 奮戦・・・自己回復能力を持ち、上強攻撃による吸血攻撃も可能なDIOは
長時間単独で戦うだけのタフさを持っているため、付けておくと便利

VS DIO対策 [#u65683ae]


まずいえることは6コマの「世界」時よ止まれッ!である。
承太郎よりも時間を止めるまでの隙が少ない。それにガードしても時間が止まっている間、ガークラして、「無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);無駄(むだ);」をしてくるに違いない。
時間を止める前に潰すか、攻撃不能にするか、時間を止めたあとにサポート攻撃をするか、そして必殺魂を減らすかの対策がある。

  • なんてこったいw - 申公豹 2010-07-31 22:01:32


バグ [#g58c1330]


  • DIO5のロードローラーやってるときに地上のみ使えるサポートを使うと変なところにサポートキャラが出てくる。
  • 強攻撃のスタンドのパンチを2発目だけ当てると3発目が一瞬出る。が、実はそれは4発目であり3発目がある。3発目は2発目のみヒットした直後に瞬間的に放つ。かなり出が早く、良いタイミングでポーズしないと見ることは出来ない。もちろん攻撃判定あり。
  • ステップインしながらコマンド入力すると滑りながら攻撃ができる。
  • ステップインを使うと空中弱の性能が変わる。空中強→空中弱をやると元に戻すことができる。
ウィキ募集バナー