目次
弱ハリケーンアッパー対策
弱黄金のカカト対策
画面端で
ガードすれば発生3
フレーム以内の打撃技、そして1フレコマンド投げで反撃確定。
空振りした場合は隙があるので発生の早い技が確定。
無敵技を持つキャラは見てから迎撃可能。
中ジャンプから発生の早い攻撃を出すことで、弱カカトの発生前に潰すことも可能。
3B対策
予測しておけば、垂直小J攻撃で潰しつつ連続技を決められる。
屈みB対策
リーチと発生に優れるため発生勝負で多用される。ガードすれば仕切りなおしになる。
近距離立ちD対策
遠距離立ちD対策
リーチが長く発生も早めだが、全体動作が長いため前転で回避すれば連続技を決めることが可能。多用してくるようなら狙うといい。
ノーマルスクリューアッパー対策
離れて出された場合は前転で回避して連続技で反撃
近距離で出された場合は全て連続ガードになっており、2段目以降は攻撃の密度が高くてガードキャンセルできないため、1段目にガードキャンセル前転して反撃
MAX2での削り殺し対策
暗転が見えたらレバーを入れっぱなしにして、投げ間合いに入ったら
通常投げをするといい。
投げ外しされるが削り殺しは回避できる。前転で回避できることもある。
最終更新:2008年06月29日 21:00