グラナダ戦役の際に編成された帝國の派遣軍。

総兵力 約28,000。
軍司令官 当時帝國陸軍中将の山下奉文

陸軍第二師団、野戦重砲連隊、戦車連隊、独立機関砲大隊、独立速射砲大隊等で構成。

砲は、統一運用された野戦重砲連隊と師団砲兵連隊合わせて九六式榴弾砲?24門、九一式榴弾砲12門、九〇式野砲?24門の計60門。
その他、山砲(四一式?)、速射砲(一式?)、20mm機関砲(九八式?)がある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年10月27日 01:17