一〇〇式司令部偵察機(ひゃくしきしれいぶていさつき)は大日本帝國陸軍の複座偵察機。設計・製造共に三菱重工業が担当した。略称は百式司偵で「新司偵」とも呼ばれ、キ番号は46。

作中ではフランケル攻略作戦時に名前が登場
帝國陸軍が最新式の零式水上偵察機帝國海軍より供与された返礼に昭和十七年六月に制式化された百式司偵二型は、真っ先に海軍に供与された

史実での性能
主要諸元 (キ46-II/III)
全長 11.00m
全幅 14.70m
最高速度 二型 時速604/三型 630km
航続距離 二型 2,474/三型 4,000km
兵装 二型 7.7mm機銃/三型 なし(乙型:20mm機関砲×2)(改:37mm機関砲)

10/5一部修正

-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月07日 01:27