名称 | タイプ | 命中 | 複数 | クリ | 失敗 | 先制 | 隠密 | ダメージ | 攻撃属性 | CH効果 | 射程 | 重量 | Lv | 備考 | 価格 |
ナイフ | 補助 | +0 | +3 | +0 | +3 | +0 | +0 | 1d4 | 「金」「土」↑ | (3倍/追加)+(追加/出血/貫通/武装) | 0~1 | 0.5 | 1 | 護身用の片刃のナイフ。投擲可、奇襲倍率+2 | 5sp |
ダガー | 補助 | +1 | +2 | +0 | +2 | +0 | +0 | 1d4 | 「金」 | (3倍/追加)+(追加/出血/貫通/武装) | 0~1 | 1 | 1 | 短刀。投擲可、奇襲倍率+2 | 10sp |
ショートソード | 補助 | +2 | +1 | +0 | +1 | +0 | +0 | 1d6 | 「金」「土」↑ | (2倍/追加)+(出血/武装/後退) | 1 | 1.5 | 1 | バランスのとれた兵士用の短剣、ロック阻止+2 | 30sp |
ロングソード | 片手 | +2 | +1 | +0 | +0 | +0 | -1 | 1d8 | 「金」「土」↑ | (2倍/追加)+(出血/武装/後退) | 1 | 2 | 1 | 長剣、ロック阻止+2 | 50sp |
バスタードソード | 片手 | +2 | +1 | +0 | +0 | -1 | -1 | 1d8 | 「金」「土」↑ | (2倍/追加)+(出血/武装/後退) | 1 | 2.5 | 1 | 片手半の長剣。両手でも使用可、ロック阻止+2 | 100sp |
バスタードソード | 両手 | +2 | +1 | +0 | +0 | -1 | -1 | 2d6 | 「金」「土」↓ | (2倍/追加)+(出血/武装/後退) | 1 | 2.5 | 1 | 片手半の長剣。片手でも使用可、ロック阻止+2 | 100sp |
2Hソード | 両手 | +2 | +1 | +0 | +0 | -1 | -2 | 2d8 | 「金」「土」↑ | (2倍/追加)+(出血/劣化/武装/後退) | 1 | 4 | 2 | 両手用の大剣。ロック阻止+2 | 200sp |
グレートソード | 両手 | +2 | +0 | +0 | +0 | -2 | -3 | 2d10 | 「金」「土」↑ | (3倍/追加)+(出血/劣化/武装/後退) | 1~2 | 6 | 3 | 巨大な両手剣。射程2はロック不可+HL-2 | 500sp |
ワキザシ | 片手 | +3 | +1 | +1 | +1 | +0 | +0 | 1d8 | 「金」「土」↑ | (2倍/追加)+(出血/武装/後退) | 1 | 1 | 5 | ヒノモトより伝来した小ぶりのカタナ。ロック阻止+2 サムライの正装においてカタナと共に二本差しで携えるステータスシンボルの武器である。 実際に戦闘では補助用の武器として扱うが、その鋭い切れ味は並みの刀剣を軽く凌いでいる。 |
1500sp |
カタナ | 片手 | +3 | +1 | +1 | +0 | +0 | -1 | 1d10 | 「金」「土」↑ | (2倍/追加)+(出血/武装/後退) | 1 | 2 | 5 | ヒノモトより伝来した日本刀。両手でも使用可、ロック阻止+2 サムライの魂とも言えるカタナは、ヒノモト独自の刀鍛治の技により生み出された業物であり、 その研ぎ澄まされた刃の切れ味たるや魔法の剣に劣らぬ業物となっている。 しかし、カタナを扱うには東方独自の戦闘技法を必要とする。 |
2500sp |
カタナ | 両手 | +3 | +1 | +1 | +0 | +0 | -1 | 2d8 | 「金」「土」↓ | (2倍/追加)+(出血/武装/後退) | 1 | 2 | 5 | ヒノモトより伝来した刀。片手でも使用可、ロック阻止+2 | 2500sp |
名称 | タイプ | 命中 | 複数 | クリ | 失敗 | 先制 | 隠密 | ダメージ | 攻撃属性 | CH効果 | 射程 | 重量 | Lv | 備考 | 価格 |
ハンドアックス | 片手 | +1 | +0 | +0 | +1 | +0 | +0 | 1d6+2 | 「金」「土」↑ | 3倍+(出血/劣化/後退) | 1 | 2 | 1 | 扱いやすい大きさの手斧。投擲可、Wクリティカル | 20sp |
バトルアックス | 片手 | +0 | +0 | +0 | -1 | -1 | -1 | 1d10+2 | 「金」「土」↑ | 3倍+(出血/劣化/後退) | 1 | 3.5 | 1 | 戦斧。両手でも使用可、Wクリティカル | 140sp |
バトルアックス | 両手 | +1 | +0 | +0 | -1 | -1 | -1 | 2d8+2 | 「金」「土」↑ | 3倍+(出血/劣化/後退) | 1 | 3.5 | 1 | 戦斧。片手でも使用可、Wクリティカル | 140sp |
バルディッシュ | 両手 | +1 | +0 | +0 | -2 | -2 | -3 | 2d8+2 | 「金」「土」↑ | 3倍+(出血/劣化/後退) | 1~2 | 6 | 2 | ポールアックス。射程2はロック不可+HL-2 Wクリティカル | 250sp |
グレートアックス | 両手 | +1 | +0 | +0 | -3 | -2 | -2 | 2d10+2 | 「金」「土」↑ | 3倍+(出血/劣化/後退) | 1 | 7 | 3 | 巨大な両手用の戦斧。Wクリティカル | 300sp |
名称 | タイプ | 命中 | 複数 | クリ | 失敗 | 先制 | 隠密 | ダメージ | 攻撃属性 | CH効果 | 射程 | 重量 | Lv | 備考 | 価格 |
ショートスピア | 片手 | +2 | +0 | +0 | +0 | +0 | -2 | 1d6 | 「金」 | 2倍+(貫通/武装/後退) | 1 | 3 | 1 | 両手でも扱うことのできる短めの槍。投擲可、突進ボーナス、ロック阻止+2 | 30sp |
ショートスピア | 両手 | +3 | +0 | +0 | +0 | +0 | -2 | 1d10 | 「金」 | 2倍+(貫通/武装/後退) | 1 | 3 | 1 | 片手でも扱うことのできる短めの槍。投擲可、突進ボーナス、ロック阻止+2 | 30sp |
ロングスピア | 両手 | +3 | +0 | +0 | +0 | -1 | -4 | 1d12 | 「金」 | 2倍+(貫通/武装/後退) | 2 | 5 | 1 | 両手用の長槍。突進ボーナス、ロック阻止+2 | 80sp |
グレイブ | 両手 | +2 | +0 | +0 | +0 | -1 | -4 | 2d8 | 「金」「土」↑ | 2倍+(貫通/武装/後退) | 2 | 7 | 2 | 「斬」主体の片刃の長柄武器。突進ボーナス、ロック阻止+2 | 200sp |
ハルバード | 両手 | +2 | +0 | +0 | +0 | -1 | -4 | 2d6 | 「金」「土」↓ | 2倍+(貫通/武装/後退/転倒) | 2 | 7 | 2 | 「斬」「突」「叩」「倒」と多彩な用途を持つ鉾槍。突進ボーナス、ロック阻止+2 | 250sp |
ランス | 片手 | +1 | +0 | +0 | +0 | -1 | -4 | 1d12 | 「金」 | 3倍+貫通+後退 | 2 | 9 | 3 | 騎士が馬上で用いる突撃槍。馬上のみ使用可、突進ボーナス | 300sp |
パイク | 両手 | +1 | +0 | +0 | +0 | -2 | -6 | 1d12 | 「金」 | 2倍+(貫通/武装/後退) | 2~3 | 9 | 3 | 戦場で槍衾に用いる歩兵槍。突進ボーナス、射程2はロック不可+HL-2 | 150sp |
名称 | タイプ | 命中 | 複数 | クリ | 失敗 | 先制 | 隠密 | ダメージ | 攻撃属性 | CH効果 | 射程 | 重量 | Lv | 備考 | 価格 |
クラブ | 補助 | +2 | +0 | +0 | +3 | +0 | +0 | 1d4 | 「土」 | 最大+(遅延/後退/朦朧) | 1 | 1 | 1 | 木で作られた片手用の棍棒。奇襲倍率+1 | 5sp |
スパイクドクラブ | 片手 | +2 | +0 | +0 | +1 | +0 | +0 | 1d4+2 | 「金」「土」↑ | 最大+(遅延/後退/朦朧) | 1 | 1.5 | 1 | 棘付きの片手用の棍棒。奇襲倍率+1 | 10sp |
スタッフ | 両手 | +3 | +1 | +0 | +3 | +0 | -1 | 1d6 | 「土」 | (最大/追加)+(武装/後退/朦朧) | 1 | 2 | 1 | 戦闘用の堅木の杖。ロック阻止+2 | 20sp |
ヘビィクラブ | 両手 | +1 | +0 | +0 | +3 | -3 | -2 | 2d6 | 「土」 | 最大+(遅延/後退/朦朧) | 1 | 4 | 1 | 両手用の巨大な棍棒。 | 30sp |
ポールスタッフ | 両手 | +3 | +1 | +0 | +1 | +0 | -3 | 1d6 | 「土」 | 最大+(追加/武装/後退/朦朧) | 1~2 | 4 | 1 | 東方由来の棒術で用いる長い棒。射程1はロック不可+HL-2 | 40sp |
ハンマー | 補助 | +2 | +0 | +0 | +2 | +0 | +0 | 1d5 | 「土」 | 最大+(遅延/劣化/後退/朦朧) | 1 | 1 | 1 | 扱い易い大きさの金槌。投擲可、奇襲倍率+1 | 10sp |
メイス | 片手 | +3 | +0 | +0 | +1 | -1 | +0 | 1d6 | 「土」 | 最大+(遅延/劣化/後退/朦朧) | 1 | 2 | 1 | 片手用の槌矛。 | 30sp |
ウォーハンマー | 片手 | +2 | +0 | +0 | +0 | -1 | +0 | 1d8 | 「土」 | 2倍+(遅延/劣化/後退) | 1 | 2.5 | 1 | 片手用の戦槌。 | 40sp |
ウォーピック | 片手 | +2 | +0 | +0 | +0 | -1 | +0 | 1d6 | 「土金」↓ | 2倍+(遅延/劣化/後退) | 1 | 2.5 | 1 | 先端の鋭く尖った片手用の戦槌。 | 50sp |
フレイル | 片手 | +3 | -1 | +0 | -1 | -3 | -1 | 1d6+2 | 「土」 | 最大+(遅延/劣化/後退/朦朧) | 1~2 | 3 | 1 | 片手用の連接棍。射程2はロック不可+HL-2 | 120sp |
モーニングスター | 片手 | +1 | -1 | +0 | -3 | -3 | -2 | 1d8+2 | 「土」 | 最大+(遅延/劣化/後退/朦朧) | 1~2 | 4 | 2 | 棘付の金属球を繋いだ連接棍。射程1はロック不可+HL-2 | 150sp |
ヘビィメイス | 両手 | +2 | +0 | +0 | +0 | -2 | -1 | 2d6 | 「土」 | 最大+(遅延/劣化/後退/朦朧) | 1 | 5 | 2 | 両手用の槌矛。ロック阻止+2 | 200sp |
ヘビィウォーハンマー | 両手 | +1 | +0 | +0 | -1 | -3 | -2 | 2d6+2 | 「土」 | 2倍+(遅延/劣化/後退) | 1 | 6 | 2 | 両手用の戦槌。ロック阻止+2 | 250sp |
ヘビィフレイル | 両手 | +2 | -1 | +0 | -3 | -4 | -3 | 3d6 | 「土」 | 最大+(遅延/劣化/後退/朦朧) | 1~2 | 7 | 2 | 両手用の連接棍。射程1はロック不可+HL-2 | 300sp |
グレートハンマー | 両手 | +0 | +0 | +0 | -2 | -5 | -3 | 1d20 | 「土」 | 2倍+(遅延/劣化/後退/朦朧) | 1 | 8 | 3 | 巨大な鋼鉄製の金槌。ロック阻止+2 | 350sp |
名称 | タイプ | 命中 | 複数 | クリ | 失敗 | 先制 | 隠密 | ダメージ | 攻撃属性 | CH効果 | 射程 | 重量 | Lv | 備考 | 価格 |
投石 | 補助 | +2 | +0 | +0 | +2 | +0 | +0 | 1d4 | 「土」 | 最大+(武装/後退/朦朧) | 2~5 | 0.5 | 1 | そのあたりに落ちている拳ほどの大きさの石 | 0sp |
スリング | 片手 | -1 | +0 | +0 | +0 | -3 | +0 | 1d8 | 「土」 | 最大+(後退/朦朧) | 3~8 | 0.5 | 1 | 投石紐。石をセットし、頭上で振り回した後、相手へ投げつける。 | 10sp |
ショートボウ | 両手 | +1 | +0 | +0 | +0 | +0 | -1 | 1d6 | 「金」 | 2倍+(貫通/武装) | 3~10 | 2 | 1 | 小型の狩猟用に作られた短弓。 | 50sp |
ロングボウ | 両手 | +0 | +0 | +0 | -1 | +0 | -2 | 1d8 | 「金」 | 2倍+(貫通/武装) | 3~12 | 3 | 1 | 大型の長弓。完全に戦闘用に作られた弓で、軍隊で用いられている。 | 100sp |
グレートボウ | 両手 | -1 | +0 | +0 | -2 | +0 | -3 | 1d12 | 「金」 | 2倍+(貫通/武装) | 3~14 | 5 | 2 | 豪腕の戦士のための巨大な強弓。 | 400sp |
クロスボウ | 両手 | +4 | ÷2 | +1 | +1 | +0 | -1 | 1d10 | 「金」 | 2倍+(貫通/武装) | 3~10 | 3 | 2 | 石弓。訓練の必要なく実用レベルの殺傷力を持つ。 | 250sp |