高校野球 予想スレ 集計サイト

勝率ランキング_5年間

最終更新:

koushien-yosou

- view
管理者のみ編集可

直近5年間(春夏合計)

  • 対象範囲:2021年 春 ~ 2025年 夏
  • 除外:不戦勝・敗、引き分け、交流試合
  • 順位:勝率(降順)>勝敗差(降順)

地区 都道府県 計_勝 計_敗 計_勝率 都道府県
関東 神奈川 *1位 *1位 *2位 22勝 6敗 0.786 神奈川
東北 宮城 *2位 14位 *1位 17勝 7敗 0.708 宮城
近畿 大阪 *3位 *5位 10位 18勝 10敗 0.643 大阪
近畿 奈良 *4位 *9位 *6位 16勝 9敗 0.640 奈良
九州 沖縄 *5位 *9位 *5位 14勝 8敗 0.636 沖縄
近畿 京都 *6位 32位 *3位 13勝 8敗 0.619 京都
近畿 滋賀 *7位 23位 *4位 16勝 10敗 0.615 滋賀
関東 山梨 *8位 *4位 19位 14勝 9敗 0.609 山梨
関東 東京 *9位 13位 *7位 26勝 18敗 0.591 東京
近畿 兵庫 10位 *8位 10位 17勝 12敗 0.586 兵庫
地区 都道府県 計_勝 計_敗 計_勝率 都道府県
中国 島根 11位 39位 10位 7勝 5敗 0.583 島根
中国 広島 12位 *6位 30位 12勝 9敗 0.571 広島
東北 岩手 13位 14位 10位 9勝 7敗 0.563 岩手
九州 鹿児島 13位 29位 *8位 9勝 7敗 0.563 鹿児島
関東 群馬 15位 *2位 39位 10勝 8敗 0.556 群馬
九州 福岡 16位 *7位 19位 11勝 9敗 0.550 福岡
関東 茨城 17位 14位 15位 9勝 8敗 0.529 茨城
近畿 和歌山 18位 14位 14位 13勝 12敗 0.520 和歌山
東北 青森 19位 24位 15位 9勝 9敗 0.500 青森
関東 埼玉 19位 *3位 39位 7勝 7敗 0.500 埼玉
地区 都道府県 計_勝 計_敗 計_勝率 都道府県
中国 岡山 19位 29位 15位 7勝 7敗 0.500 岡山
中国 山口 19位 29位 15位 7勝 7敗 0.500 山口
関東 千葉 23位 12位 31位 9勝 10敗 0.474 千葉
東海 愛知 23位 14位 24位 9勝 10敗 0.474 愛知
九州 長崎 23位 36位 *8位 9勝 10敗 0.474 長崎
九州 大分 23位 14位 24位 9勝 10敗 0.474 大分
東北 福島 27位 24位 19位 8勝 9敗 0.471 福島
東北 山形 28位 39位 24位 4勝 5敗 0.444 山形
四国 高知 29位 28位 19位 8勝 10敗 0.444 高知
北信越 石川 30位 *9位 35位 7勝 9敗 0.438 石川
地区 都道府県 計_勝 計_敗 計_勝率 都道府県
関東 栃木 31位 26位 24位 6勝 8敗 0.429 栃木
東海 三重 32位 14位 31位 4勝 6敗 0.400 三重
九州 熊本 32位 14位 31位 4勝 6敗 0.400 熊本
東海 岐阜 34位 35位 19位 6勝 9敗 0.400 岐阜
四国 香川 35位 33位 24位 5勝 8敗 0.385 香川
四国 徳島 36位 26位 35位 4勝 8敗 0.333 徳島
北信越 福井 37位 38位 24位 5勝 12敗 0.294 福井
東北 秋田 38位 14位 39位 2勝 6敗 0.250 秋田
九州 佐賀 38位 42位 35位 2勝 6敗 0.250 佐賀
東海 静岡 40位 47位 31位 3勝 9敗 0.250 静岡
地区 都道府県 計_勝 計_敗 計_勝率 都道府県
北海道 北海道 41位 37位 38位 4勝 16敗 0.200 北海道
北信越 新潟 42位 39位 39位 1勝 5敗 0.167 新潟
北信越 長野 43位 42位 39位 1勝 6敗 0.143 長野
四国 愛媛 43位 42位 39位 1勝 6敗 0.143 愛媛
中国 鳥取 45位 33位 46位 1勝 8敗 0.111 鳥取
九州 宮崎 46位 42位 45位 0勝 5敗 0.000 宮崎
北信越 富山 47位 42位 46位 0勝 6敗 0.000 富山
地区 都道府県 計_勝 計_敗 計_勝率 都道府県

直近5年間(春のみ)

  • 対象範囲:2021年 春 ~ 2025年 春
  • 除外:不戦勝・敗、引き分け、交流試合
  • 順位:勝率(降順)>勝敗差(降順)
  • 春_学校:「年:学校(勝-敗)」

項目の表示On/Off
地区 都道府県 春_勝 春_敗 春_勝率 都道府県 春_学校
関東 神奈川 *1位 *1位 *2位 10勝 2敗 0.833 神奈川 2025:横浜(5-0) 2025:横浜清陵(0-1) 2023:慶応(0-1) 2021:東海大相模(5-0)
関東 群馬 15位 *2位 39位 9勝 3敗 0.750 群馬 2025:健大高崎(3-1) 2024:健大高崎(5-0) 2023:健大高崎(0-1) 2021:健大高崎(1-1)
関東 埼玉 19位 *3位 39位 6勝 2敗 0.750 埼玉 2025:浦和実(3-1) 2022:浦和学院(3-1)
関東 山梨 *8位 *4位 19位 9勝 4敗 0.692 山梨 2025:山梨学院(1-1) 2024:山梨学院(2-1) 2023:山梨学院(6-0) 2022:山梨学院(0-1) 2021:東海大甲府(0-1)
近畿 大阪 *3位 *5位 10位 11勝 5敗 0.688 大阪 2024:大阪桐蔭(2-1) 2023:大阪桐蔭(3-1) 2023:履正社(0-1) 2022:大阪桐蔭(4-0) 2022:金光大阪(2-1)
2021:大阪桐蔭(0-1)
中国 広島 12位 *6位 30位 9勝 5敗 0.643 広島 2025:広島商(2-1) 2024:広陵(1-1) 2023:広陵(3-1) 2022:広島商(1-0) 2022:広陵(1-1)
2021:広島新庄(1-1)
九州 福岡 16位 *7位 19位 6勝 4敗 0.600 福岡 2025:西日本短大付(2-1) 2024:東海大福岡(0-1) 2022:九州国際大付(2-1) 2021:福岡大大濠(2-1)
近畿 兵庫 10位 *8位 10位 10勝 7敗 0.588 兵庫 2025:東洋大姫路(1-1) 2024:報徳学園(4-1) 2023:報徳学園(4-1) 2023:(0-1) 2022:東洋大姫路(0-1)
2021:神戸国際大付(1-1) 2021:東播磨(0-1)
北信越 石川 30位 *9位 35位 5勝 4敗 0.556 石川 2025:日本航空石川(0-1) 2024:星稜(3-1) 2024:日本航空石川(0-1) 2022:星稜(2-1)
近畿 奈良 *4位 *9位 *6位 5勝 4敗 0.556 奈良 2025:天理(0-1) 2022:天理(0-1) 2021:天理(3-1) 2021:智弁学園(2-1)
地区 都道府県 春_勝 春_敗 春_勝率 都道府県 春_学校
九州 沖縄 *5位 *9位 *5位 5勝 4敗 0.556 沖縄 2025:エナジック(1-1) 2025:沖縄尚学(1-1) 2023:沖縄尚学(2-1) 2021:具志川商(1-1)
関東 千葉 23位 12位 31位 6勝 5敗 0.545 千葉 2025:千葉黎明(0-1) 2024:中央学院(3-1) 2023:専大松戸(2-1) 2022:木更津総合(1-1) 2021:専大松戸(0-1)
関東 東京 *9位 13位 *7位 9勝 8敗 0.529 東京 2025:二松学舎大付(1-1) 2025:早稲田実(1-1) 2024:関東一(0-1) 2023:東海大菅生(2-1) 2023:二松学舎大付(0-1)
2022:国学院久我山(3-1) 2022:二松学舎大付(0-1) 2021:東海大菅生(2-1)
近畿 和歌山 18位 14位 14位 8勝 8敗 0.500 和歌山 2025:智弁和歌山(4-1) 2025:市和歌山(0-1) 2024:耐久(0-1) 2024:田辺(0-1) 2023:智弁和歌山(0-1)
2022:市和歌山(2-1) 2022:和歌山東(1-1) 2021:市和歌山(1-1)
東海 愛知 23位 14位 24位 5勝 5敗 0.500 愛知 2025:至学館(0-1) 2024:愛工大名電(0-1) 2024:豊川(0-1) 2023:東邦(2-1) 2021:中京大中京(3-1)
九州 大分 23位 14位 24位 5勝 5敗 0.500 大分 2025:柳ヶ浦(0-1) 2024:明豊(1-1) 2023:大分商(0-1) 2022:大分舞鶴(0-1) 2021:明豊(4-1)
東北 宮城 *2位 14位 *1位 4勝 4敗 0.500 宮城 2023:仙台育英(2-1) 2023:東北(0-1) 2021:仙台育英(2-1) 2021:柴田(0-1)
関東 茨城 17位 14位 15位 3勝 3敗 0.500 茨城 2024:常総学院(1-1) 2022:明秀日立(1-1) 2021:常総学院(1-1)
東北 岩手 13位 14位 10位 2勝 2敗 0.500 岩手 2025:花巻東(2-1) 2022:花巻東(0-1)
東北 秋田 38位 14位 39位 1勝 1敗 0.500 秋田 2023:能代松陽(1-1)
地区 都道府県 春_勝 春_敗 春_勝率 都道府県 春_学校
東海 三重 32位 14位 31位 1勝 1敗 0.500 三重 2024:宇治山田商(1-1)
九州 熊本 32位 14位 31位 1勝 1敗 0.500 熊本 2024:熊本国府(1-1)
近畿 滋賀 *7位 23位 *4位 4勝 5敗 0.444 滋賀 2025:滋賀学園(0-1) 2025:滋賀短大付(0-1) 2024:近江(0-1) 2023:彦根総合(0-1) 2022:近江(4-1)
東北 青森 19位 24位 15位 3勝 4敗 0.429 青森 2025:青森山田(0-1) 2024:青森山田(2-1) 2024:八戸学院光星(1-1) 2021:八戸西(0-1)
東北 福島 27位 24位 19位 3勝 4敗 0.429 福島 2025:聖光学院(2-1) 2024:学法石川(0-1) 2022:聖光学院(1-1) 2022:只見(0-1)
関東 栃木 31位 26位 24位 2勝 3敗 0.400 栃木 2024:作新学院(0-1) 2023:作新学院(2-1) 2023:石橋(0-1)
四国 徳島 36位 26位 35位 2勝 3敗 0.400 徳島 2024:阿南光(2-1) 2023:城東(0-1) 2022:鳴門(0-1)
四国 高知 29位 28位 19位 3勝 5敗 0.375 高知 2025:明徳義塾(0-1) 2024:高知(0-1) 2023:高知(2-1) 2022:高知(1-1) 2021:明徳義塾(0-1)
中国 岡山 19位 29位 15位 1勝 2敗 0.333 岡山 2024:創志学園(1-1) 2022: 倉敷工(0-1)
中国 山口 19位 29位 15位 1勝 2敗 0.333 山口 2023:(1-1) 2021:下関国際(0-1)
地区 都道府県 春_勝 春_敗 春_勝率 都道府県 春_学校
九州 鹿児島 13位 29位 *8位 1勝 2敗 0.333 鹿児島 2024:神村学園(1-1) 2022:大島(0-1)
近畿 京都 *6位 32位 *3位 2勝 4敗 0.333 京都 2024:京都外大西(0-1) 2024:京都国際(0-1) 2023:龍谷大平安(1-1) 2021:京都国際(1-1)
中国 鳥取 45位 33位 46位 1勝 3敗 0.250 鳥取 2025:米子松蔭(0-1) 2023:鳥取城北(0-1) 2021:鳥取城北(1-1)
四国 香川 35位 33位 24位 1勝 3敗 0.250 香川 2025:高松商(0-1) 2023:英明(1-1) 2023:高松商(0-1)
東海 岐阜 34位 35位 19位 1勝 4敗 0.200 岐阜 2025:大垣日大(0-1) 2023:大垣日大(0-1) 2022:大垣日大(1-1) 2021:県岐阜商(0-1)
九州 長崎 23位 36位 *8位 1勝 5敗 0.167 長崎 2025:壱岐(0-1) 2023:海星(1-1) 2023:長崎日大(0-1) 2022:長崎日大(0-1) 2021:大崎(0-1)
北海道 北海道 41位 37位 38位 1勝 6敗 0.143 北海道 2025:東海大札幌(1-1) 2024:別海(0-1) 2024:北海(0-1) 2023:クラーク国際(0-1) 2022:クラーク国際(0-1)
2021:北海(0-1)
北信越 福井 37位 38位 24位 1勝 7敗 0.125 福井 2025:敦賀気比(1-1) 2024:敦賀気比(0-1) 2023:敦賀気比(0-1) 2023:北陸(0-1) 2022:敦賀気比(0-1)
2022:丹生(0-1) 2021:敦賀気比(0-1)
東北 山形 28位 39位 24位 0勝 0敗 0.000 山形
北信越 新潟 42位 39位 39位 0勝 0敗 0.000 新潟
地区 都道府県 春_勝 春_敗 春_勝率 都道府県 春_学校
中国 島根 11位 39位 10位 0勝 0敗 0.000 島根
北信越 長野 43位 42位 39位 0勝 1敗 0.000 長野 2021:上田西(0-1)
北信越 富山 47位 42位 46位 0勝 1敗 0.000 富山 2023:氷見(0-1)
四国 愛媛 43位 42位 39位 0勝 1敗 0.000 愛媛 2021:聖カタリナ(0-1)
九州 佐賀 38位 42位 35位 0勝 1敗 0.000 佐賀 2022:有田工(0-1)
九州 宮崎 46位 42位 45位 0勝 1敗 0.000 宮崎 2021:宮崎商(0-1)
東海 静岡 40位 47位 31位 0勝 4敗 0.000 静岡 2025:常葉大菊川(0-1) 2023:常葉大菊川(0-1) 2022:日大三島(0-1) 2021:三島南(0-1)
地区 都道府県 春_勝 春_敗 春_勝率 都道府県 春_学校

直近5年間(夏のみ)

  • 対象範囲:2021年 夏 ~ 2025年 夏
  • 除外:不戦勝・敗、引き分け、交流試合
  • 順位:勝率(降順)>勝敗差(降順)
  • 夏_学校:「年:学校(勝-敗)」

項目の表示On/Off
地区 都道府県 夏_勝 夏_敗 夏_勝率 都道府県 夏_学校
東北 宮城 *2位 14位 *1位 13勝 3敗 0.813 宮城 2025:仙台育英(2-1) 2024:聖和学園(0-1) 2023:仙台育英(5-1) 2022:仙台育英(5-0) 2021:東北学院(1-0)
関東 神奈川 *1位 *1位 *2位 12勝 4敗 0.750 神奈川 2025:横浜(3-1) 2024:東海大相模(2-1) 2023:慶応(5-0) 2022:横浜(1-1) 2021:横浜(1-1)
近畿 京都 *6位 32位 *3位 11勝 4敗 0.733 京都 2025:京都国際(2-1) 2024:京都国際(6-0) 2023:立命館宇治(0-1) 2022:京都国際(0-1) 2021:京都国際(3-1)
近畿 滋賀 *7位 23位 *4位 12勝 5敗 0.706 滋賀 2025:綾羽(1-1) 2024:滋賀学園(3-1) 2023:近江(0-1) 2022:近江(4-1) 2021:近江(4-1)
九州 沖縄 *5位 *9位 *5位 9勝 4敗 0.692 沖縄 2025:沖縄尚学(6-0) 2024:興南(0-1) 2023:沖縄尚学(2-1) 2022:興南(0-1) 2021:沖縄尚学(1-1)
近畿 奈良 *4位 *9位 *6位 11勝 5敗 0.688 奈良 2025:天理(0-1) 2024:智弁学園(3-1) 2023:智弁学園(2-1) 2022:天理(1-1) 2021:智弁学園(5-1)
関東 東京 *9位 13位 *7位 17勝 10敗 0.630 東京 2025:日大三(4-1) 2025:関東第一(2-1) 2024:関東第一(4-1) 2024:早稲田実(2-1) 2023:日大三(2-1)
2023:共栄学園(0-1) 2022:二松学舎大付(2-1) 2022:日大三(0-1) 2021:二松学舎大付(1-1) 2021:東海大菅生(0-1)
九州 長崎 23位 36位 *8位 8勝 5敗 0.615 長崎 2025:創成館(2-1) 2024:創成館(1-1) 2023:創成館(1-1) 2022:海星(2-1) 2021:長崎商(2-1)
九州 鹿児島 13位 29位 *8位 8勝 5敗 0.615 鹿児島 2025:神村学園(0-1) 2024:神村学園(4-1) 2023:神村学園(4-1) 2022:鹿児島実(0-1) 2021:樟南(0-1)
東北 岩手 13位 14位 10位 7勝 5敗 0.583 岩手 2025:花巻東(1-1) 2024:花巻東(0-1) 2023:花巻東(3-1) 2022:一関学院(1-1) 2021:盛岡大付(2-1)
地区 都道府県 夏_勝 夏_敗 夏_勝率 都道府県 夏_学校
近畿 大阪 *3位 *5位 10位 7勝 5敗 0.583 大阪 2025:東大阪大柏原(0-1) 2024:大阪桐蔭(1-1) 2023:履正社(2-1) 2022:大阪桐蔭(3-1) 2021:大阪桐蔭(1-1)
近畿 兵庫 10位 *8位 10位 7勝 5敗 0.583 兵庫 2025:東洋大姫路(3-1) 2024:報徳学園(0-1) 2023:(0-1) 2022:(1-1) 2021:神戸国際大付(3-1)
中国 島根 11位 39位 10位 7勝 5敗 0.583 島根 2025:開星(1-1) 2024:大社(3-1) 2023:立正大淞南(0-1) 2022:浜田(1-1) 2021:石見智翠館(2-1)
近畿 和歌山 18位 14位 14位 5勝 4敗 0.556 和歌山 2025:智弁和歌山(0-1) 2024:智弁和歌山(0-1) 2023:市和歌山(1-1) 2022:智弁和歌山(0-1) 2021:智弁和歌山(4-0)
東北 青森 19位 24位 15位 6勝 5敗 0.545 青森 2025:弘前学院聖愛(0-1) 2024:青森山田(3-1) 2023:八戸学院光星(2-1) 2022:八戸学院光星(1-1) 2021:弘前学院聖愛(0-1)
関東 茨城 17位 14位 15位 6勝 5敗 0.545 茨城 2025:明秀日立(0-1) 2024:霞ヶ浦(1-1) 2023:土浦日大(4-1) 2022:明秀日立(1-1) 2021:鹿島学園(0-1)
中国 岡山 19位 29位 15位 6勝 5敗 0.545 岡山 2025:岡山学芸館(1-1) 2024:岡山学芸館(2-1) 2023:おかやま山陽(3-1) 2022:創志学園(0-1) 2021:倉敷商(0-1)
中国 山口 19位 29位 15位 6勝 5敗 0.545 山口 2025:高川学園(1-1) 2024:南陽工(0-1) 2023:宇部鴻城(0-1) 2022:下関国際(4-1) 2021:高川学園(1-1)
東北 福島 27位 24位 19位 5勝 5敗 0.500 福島 2025:聖光学院(0-1) 2024:聖光学院(0-1) 2023:聖光学院(1-1) 2022:聖光学院(4-1) 2021:日大東北(0-1)
関東 山梨 *8位 *4位 19位 5勝 5敗 0.500 山梨 2025:山梨学院(3-1) 2024:日本航空(0-1) 2023:東海大甲府(0-1) 2022:山梨学院(0-1) 2021:日本航空(2-1)
地区 都道府県 夏_勝 夏_敗 夏_勝率 都道府県 夏_学校
東海 岐阜 34位 35位 19位 5勝 5敗 0.500 岐阜 2025:県岐阜商(4-1) 2024:岐阜城北(0-1) 2023:大垣日大(1-1) 2022:県岐阜商(0-1) 2021:県岐阜商(0-1)
四国 高知 29位 28位 19位 5勝 5敗 0.500 高知 2025:高知中央(0-1) 2024:明徳義塾(1-1) 2023:高知中央(1-1) 2022:明徳義塾(0-1) 2021:明徳義塾(3-1)
九州 福岡 16位 *7位 19位 5勝 5敗 0.500 福岡 2025:西日本短大付(2-1) 2024:西日本短大付(2-1) 2023:九州国際大付(0-1) 2022:九州国際大付(1-1) 2021: 西日本短大付(0-1)
東北 山形 28位 39位 24位 4勝 5敗 0.444 山形 2025:日大山形(0-1) 2024:鶴岡東(1-1) 2023:日大山形(0-1) 2022:鶴岡東(1-1) 2021:日大山形(2-1)
関東 栃木 31位 26位 24位 4勝 5敗 0.444 栃木 2025:青藍泰斗(0-1) 2024:石橋(1-1) 2023:文星芸大付(1-1) 2022:国学院栃木(2-1) 2021:作新学院(0-1)
北信越 福井 37位 38位 24位 4勝 5敗 0.444 福井 2025:敦賀気比(0-1) 2024:北陸(0-1) 2023:北陸(0-1) 2022:敦賀気比(2-1) 2021:敦賀気比(2-1)
東海 愛知 23位 14位 24位 4勝 5敗 0.444 愛知 2025:豊橋中央(0-1) 2024:中京大中京(1-1) 2023:愛工大名電(0-1) 2022:愛工大名電(3-1) 2021:愛工大名電(0-1)
四国 香川 35位 33位 24位 4勝 5敗 0.444 香川 2025:尽誠学園(1-1) 2024:英明(0-1) 2023:英明(0-1) 2022:高松商(2-1) 2021:高松商(1-1)
九州 大分 23位 14位 24位 4勝 5敗 0.444 大分 2025:明豊(2-1) 2024:明豊(0-1) 2023:明豊(0-1) 2022:明豊(2-1) 2021:明豊(0-1)
中国 広島 12位 *6位 30位 3勝 4敗 0.429 広島 2025:広陵(1-0) 2024:広陵(1-1) 2023:広陵(1-1) 2022:盈進(0-1) 2021:広島新庄(0-1)
地区 都道府県 夏_勝 夏_敗 夏_勝率 都道府県 夏_学校
関東 千葉 23位 12位 31位 3勝 5敗 0.375 千葉 2025:市船橋(0-1) 2024:木更津総合(0-1) 2023:専大松戸(1-1) 2022:市船橋(1-1) 2021:専大松戸(1-1)
東海 静岡 40位 47位 31位 3勝 5敗 0.375 静岡 2025:聖隷クリストファー(1-1) 2024:掛川西(1-1) 2023:浜松開誠館(1-1) 2022:日大三島(0-1) 2021:静岡(0-1)
東海 三重 32位 14位 31位 3勝 5敗 0.375 三重 2025:津田学園(1-1) 2024:菰野(1-1) 2023:いなべ総合(0-1) 2022:三重(0-1) 2021:三重(1-1)
九州 熊本 32位 14位 31位 3勝 5敗 0.375 熊本 2025:東海大熊本星翔(1-1) 2024:熊本工(0-1) 2023:東海大熊本星翔(0-1) 2022:九州学院(2-1) 2021:熊本工(0-1)
北信越 石川 30位 *9位 35位 2勝 5敗 0.286 石川 2025:小松大谷(0-1) 2024:小松大谷(2-1) 2023:星稜(0-1) 2022:星稜(0-1) 2021:小松大谷(0-1)
四国 徳島 36位 26位 35位 2勝 5敗 0.286 徳島 2025:鳴門(1-1) 2024:鳴門渦潮(0-1) 2023:徳島商(1-1) 2022:鳴門(0-1) 2021:阿南光(0-1)
九州 佐賀 38位 42位 35位 2勝 5敗 0.286 佐賀 2025:佐賀北(1-1) 2024:有田工(0-1) 2023:鳥栖工(1-1) 2022:有田工(0-1) 2021:東明館(0-1)
北海道 北海道 41位 37位 38位 3勝 10敗 0.231 北海道 2025:旭川志峯(0-1) 2025:北海(0-1) 2024:札幌日大(0-1) 2024:白樺学園(0-1) 2023:北海(2-1)
2023:クラーク国際(1-1) 2022:旭川大高(0-1) 2022:札幌大谷(0-1) 2021:北海(0-1) 2021:帯広農(0-1)
東北 秋田 38位 14位 39位 1勝 5敗 0.167 秋田 2025:金足農(0-1) 2024:金足農(0-1) 2023:明桜(0-1) 2022:能代松陽(0-1) 2021:明桜(1-1)
関東 群馬 15位 *2位 39位 1勝 5敗 0.167 群馬 2025:健大高崎(0-1) 2024:健大高崎(1-1) 2023:前橋商(0-1) 2022:樹徳(0-1) 2021:前橋育英(0-1)
地区 都道府県 夏_勝 夏_敗 夏_勝率 都道府県 夏_学校
関東 埼玉 19位 *3位 39位 1勝 5敗 0.167 埼玉 2025:叡明(0-1) 2024:花咲徳栄(0-1) 2023:浦和学院(0-1) 2022:聖望学園(1-1) 2021:浦和学院(0-1)
北信越 長野 43位 42位 39位 1勝 5敗 0.167 長野 2025:松商学園(0-1) 2024:長野日大(0-1) 2023:上田西(0-1) 2022:佐久長聖(0-1) 2021:松商学園(1-1)
北信越 新潟 42位 39位 39位 1勝 5敗 0.167 新潟 2025:中越(0-1) 2024:新潟産大付(1-1) 2023:東京学館新潟(0-1) 2022:日本文理(0-1) 2021:日本文理(0-1)
四国 愛媛 43位 42位 39位 1勝 5敗 0.167 愛媛 2025:済美(0-1) 2024:聖カタリナ(0-1) 2023:川之江(0-1) 2022:帝京五(0-1) 2021:新田(1-1)
九州 宮崎 46位 42位 45位 0勝 4敗 0.000 宮崎 2025:宮崎商(0-1) 2024:宮崎商(0-1) 2023:宮崎学園(0-1) 2022:富島(0-1) 2021:宮崎商(0-0)
北信越 富山 47位 42位 46位 0勝 5敗 0.000 富山 2025:未来富山(0-1) 2024:富山商(0-1) 2023:富山商(0-1) 2022:高岡商(0-1) 2021:高岡商(0-1)
中国 鳥取 45位 33位 46位 0勝 5敗 0.000 鳥取 2025:鳥取城北(0-1) 2024:鳥取城北(0-1) 2023:鳥取商(0-1) 2022:鳥取商(0-1) 2021:米子東(0-1)
地区 都道府県 夏_勝 夏_敗 夏_勝率 都道府県 夏_学校


記事メニュー
ウィキ募集バナー